ふきだし当社の女性設計士・林が、お家、インテリア、
家事や育児、日々の出来事を気ままに綴ります。ふきだし

南郷13丁目A棟モデルハウスのご紹介~前篇

前回の記事につづいて
相変わらず食欲の秋
満喫中な林 瞳です。

先日は友達親子と久々に
プー横丁にてアサリチャウダー
スープスパを頂きました☆

今日はお月見ですが、
ガトーショコラを頼んだら
この日はお月見アートを
チョコで書いてくれました。
可愛いですよね☆

また、最近はおうちカフェ時間も
秋らしいコーデで楽しんでいます。

カップ&ソーサーは
今年の春のバープレでもらった
お気に入りのホーンジーの
ビンテージ。秋にぴったり。


アイスには贅沢ルマンド(二倍の
チョココーティングされているやつ、
美味しいですよね♪)を
添えただけ。

余談ですが最近ハマっている
スーパーでも買えるアイスは
「パルムジェラートの巨峰味☆」
あれは濃厚ジューシーでたまりません。

それから、「アイスまんじゅうの栗味。」
どちらも秋の味覚が最高!
おすすめです。

あ、この敷物は
鍋敷き?!(にしては薄いので
ちがうのか??大判コースター?)
裏表がリバーシブルの、
パスキューアイランド
で買ったお気に入り。

食べ過ぎた翌日は
野菜たっぷりの朝食などにして
調整してます(笑)

最近妹の家庭菜園で採れた
ジャガイモを沢山いただいたので
ホクホクなうちに♪


じゃがいもにバターは鉄板ですが、
私は最近スイートチリソースを
つけたり、バーニャカウダソースを
つけて食べてます。


これまたとてもおいしいんですよね☆

外でも家でも
美味しいものを美味しく食べたい
一心で食事を
楽しんでいます(笑)


さて、今日の本題です。

今日は建売というよりも
コンセプトモデルでもある
南郷13丁目A棟モデルハウス
のご紹介です。



つまり少しお金をかけて
しっかりと作りこんだ
住宅ですね。

今回コーディネートを担当
したのは藤原さん☆


コンセプトは「コンフォートモダン」
グレージュやナチュラルな木目など
馴染みのよい柔らかなカラーリングで
コーディネートしました。


柔らかさの中にすっきりとした
モダン要素を含め
男女問わずリラックスできる
空間に仕上げました。


3階建ての地下鉄駅に近い
物件となっております。

まずは外観。


ベースにアイジー工業の
SF-ガルブライトJFの
Fネオホワイト

アクセントにはニチハのFu-ge
ビストウォールの
ビストMGホワイトを採用。

一階の車庫内は
こんな感じに。

木目天井と壁面は木毛セメント版。
スポットライトが雰囲気を演出。

早速中へ。

玄関ホールには縦長のタイル、
ダイナワンのティンバー
ファッジオをセレクトしました。


入ってすぐのフォーカルポイント
なる壁です。

そして、上がり框がアール(湾曲)
となっているのも見どころ。


フロアは永大産業の
アトムジェニック
シャンペトルオーク柄を使用
しました。


玄関には収納も。

巾木、窓台、笠木は薄型の部材を使用
してすっきりとまとめています。
使用したのはパナソニックの
薄型巾木、薄見付笠木、
薄見付窓台TS型を今回初めて採用。


そして、奥にちょっとした和室が見えます。




和室は建具と同系色でまとめ
シンプルなコーディネートに。

この建具は永大産業のスキスムT
フェミニングレージュです。




畳には大建工業の縁無し畳
清流 灰桜を使用。


柔らかなグレージュカラーです。

照明にもご注目。

2重構造になっており内側に和紙、
外側は糸巻きで和風過ぎない
ペンダントライト。
インテリアのアクセントにもなります



続いて二階へ。


二階廊下には洗面化粧台を造作。
アイカのスタイリッシュカウンターです。

幅は W1200で作っています。

施工したタイルは太目地のような
デザインが特徴的な
名古屋モザイクのメトロポリタン
タイルは馬目地貼りにしました。

そして、このモデルハウスの
撮影にはなんとモデルさんも起用
して撮影しました。

せっかくなので暮らしのイメージが
着きやすいようにいくつかモデルさん
入りの写真も掲載しますね☆


洗面近くのトイレはこちら。

タンクレスでスッキリとした
便器に、背面に縦木目で
スタイリッシュなクロスを。

そのまま廊下からLDKへ。


このLDKと廊下スペースを
緩やかに仕切る壁にもアール壁
付けました。

柔らかい印象になりますよね。


まずはダイニングとキッチン。

キッチンはニ型といって、シンクと
コンロが別になったアイランドの
タイプ。



共働き世代でご夫婦でキッチンに
建つご家庭や、子どもが手伝いを
してくれる家族でキッチンを囲む
のに最適なスタイルです。


木目が優しいタカラのオフェリア。


食器棚もすぐとなりにあり、
調理に配膳に、洗い物にと
何かと便利なトライアングル動線。


ダイニングもTの字で隣接
しているので、家族の様子も見渡せて
とても開放的です。

3階建ての二階にリビングがあるので
日も入りとても爽やか。


明るいトーンに木目という優しい
心地よさを感じられる、
まさにテーマ通りの
「コンフォートモダン」なお家です。

ダイニングの照明も丸みのある
大小の球が印象的な大振りな
ペンダントを大胆に設置。

次回は隣のリビング側から続きを
ご紹介いたします☆

お楽しみにー♪

このモデルハウスの
現地は→こちら


   
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私と同じインテリアコーディネート室メンバー
藤原さん&高畠さん
そして菅原さんも参入♪
インスタも随時更新中♪


ぜひぜひインスタも
合わせてチェックしてくださいね♪
(*^^*)

コーディネート室インスタは
こちら
よろしくお願いいたします

施工事例がたくさん見れる
ルームクリップもこちら
菅原さんが更新中☆
こちら

=====================
当社HPトップは
こちら
資料請求は
こちら

------------
 

ニコママ日記・林 瞳へのお問い合わせはこちら