ふきだし当社の女性設計士・林が、お家、インテリア、
家事や育児、日々の出来事を気ままに綴ります。ふきだし

「二世帯3階建て&介護にも配慮した家」T様邸~前篇

先日、お客様の地鎮祭で
北広島に行きました
林 瞳です。

一緒に同行したメンバーの一人
設計高木氏のおすすめで
帰りに立ち寄ったランチのお店
とんかつ「八福」さん



その日は大雪で冷え切った体を
店内の温かさと美味しい
とんかつ定食があたためて
くれましたー。


本当に美味しかったです(^^)/
私はエビフライに弱いので
この日もかつとエビフライの
セットにしました♡

さて、今日の本題です。


今日は先月お引渡しをしました
お客様宅、
T様邸のご紹介です。

T様邸は3階建ての二世帯住宅
建て替えのお客様です。

玄関回りから見て頂きます。

黒い外壁にドアや軒天を
木目でアクセントにしています。
モダンなデザイン★



まずは一階。


一階にはお父様お母様の
寝室、水回りがあります。


玄関を入ると左に玄関収納。



介護が必要なお母様のために
縦手すりも玄関に設置。


床は大建工業のMYフロア
メープル柄キャメルで
建具(ドア類)は
トープグレーとネオホワイト。



玄関収納の逆側には
物置スペースが広めに
とられています。



グレーの防汚クロスを
アクセントに使用されたので
汚れ傷が目立ちにくいのも
ポイント。


玄関からまっすぐ
廊下を進みますと…



廊下の右に洗面脱衣室と
トイレ&浴室が。



洗面横の引き戸からトイレが
あるのですが、トイレは二方向
から出入りできます。



奥のお父様お母様の寝室と
隣接していて、介護の面からも
とても便利な動線。



こちらはT様がはじめから
ご要望されていたポイントです。

トイレ内にはつかまりやすい
L型手すりも設置。




こんな感じで両側から
アクセスできます。




そして、脱衣室から向こうは
モノトーンコーデの浴室。




ちなみにお父様お母様の
寝室はこのように一面すべて
大容量の収納になっており
ます。


そこからすぐに二階に向かう
階段があります。



階段を上ると…

LDKが。日当たりのよい
リビングで開放的です。




テレビ面には奥様が
大好きなスヌーピーが
さりげなく入ったモルタル風
クロスをアクセントに。






奥様はお打合せに来る際にも
いつもスヌーピーが入った
持ち物や衣類を身に着けて
来られていました。

なので私もクロスきめの際には
いち早くスヌーピーのクロス
ありますよ!

とおすすめしました(笑)

テレビ面の前にはユニバーサル
ダウンライトで好きな角度で
明かりを当てられるように。







そして、こちらがキッチン。


キッチンと奥の水回りの床は
フロアタイルでコンクリート風。
こちらもT様のご要望♪
赤&グレーも素敵!

奥様がパッと即決で
選ばれた真っ赤なキッチン。
タカラのオフェリアです。


食器棚も赤。



ちょうどお引渡し日に
冷蔵庫も運ばれてきたので
一緒にうつっていますが
赤と黒でスタイリッシュ。


キッチンには手元に
スパイスニッチ
設けられました。



今日はここまで。

いかがでしたか?
次回はまた続きから
ご紹介させていただきます☆

 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コーディネーターが発信する
「暮らしをデザインする」
コンセプトとしたilo₋ilo
ニューモデルハウス

来場予約は→こちら

-----------------------------

ニコママ日記・林 瞳へのお問い合わせはこちら