- Home>
- 石川レポート Web版>
- 卒団式(T_T)
2018/03/24
卒団式(T_T)
こんにちは。
卒園式に続き、ミニバスの
卒団式に参加した石川です。
↑ 6年生、おめでとう。
我がミニバスチームは毎年3月に
卒業する6年生を送る『卒団式』
というイベントがあります。
僕は長男が2年生の頃から、
この団にお世話になっているので、
今回で4回目の卒団式です。
去年はアシスタントコーチとしての参加
でした。その際は5人の卒団生に
メッセージを送りました。
そして今年はメインのコーチとして
卒団生を送り出さねばなりません。数日前から
スピーチを考えるのに四苦八苦でした。
メインのコーチをはじめて、
最初のキャプテン。しかも
今年の6年生はたった一人ということで
感慨深いものがありました。
前キャプテンの卒団生、卒団生のご両親、
アシスタントコーチ、チームの父母代表の
僕の奥さん、現キャプテンの長男と、
みんなの素晴らしいスピーチの後の僕が大トリ。
緊張する上に、最近は
涙腺が崩壊している石川。
まともにスピーチできるか心配でしたが、
何とか役目を果たさせていただきました。
この後も卒団生が一人ということで、
贈り物やイベントも盛りだくさん。
去年に比べれば5倍のおもてなしです。
そんな卒団式のイベントは・・・。
まずはトータル4組も登場した
ブルゾンちえみwithB
↑ 長男はwithB役です。
大人バージョンも。
↑ 忙しい中、ありがとうございました。
テンション高い3人組は、
サンシャイン池崎。
↑ 『バスケを愛し、バスケに愛された男。
』
そしてこちらは毎年恒例。
卒団生が入団した3年前からの
思い出のスライド上映です。
↑ 毎年これに泣かされます。
写真も選曲
も、いつも抜群です。
他にも色々な出し物やプレゼントが
ありました。一人だったとはいえ、
卒団生がチームのみんなから
愛されていた証拠です。
↑ 最後は卒団生を中心に円陣。
からの乾杯でした。
今までで一番感動した卒団式でした。
早くから準備をして、この日に備えた
父母の方、子供達。本当にお疲れ様でした。
卒団生は3月いっぱいは、少年団で
一緒に練習します。あと少しだけど、
最後、いい思い出になるといいね。
そして中学校に行ってもがんばれ
ちなみに来年は我が家の長男が卒団。
しかも長男の同級生は総勢12名。
過去最大の人数に対し、来年の卒団式は
どうなるのか?親バカ石川の涙腺は
耐えらえるのか?今から心配です・・・。