- Home>
- 石川レポート Web版>
- ○○駅まで徒歩○○分
2016/06/29
○○駅まで徒歩○○分
こんにちは。
父の日にもらった
プレゼントが嬉しかった石川です。
先日の父の日の朝、
準備を終えて仕事に出掛けようとすると、
いつも元気に
『行ってらっしゃーい!』
と見送ってくれる子供たちの姿が見えません。
あれっ?と思ってると、子供たちが陰から出てきて、
『いつもありがとう。
はい。あげる。』
とプレゼントをくれました。
父の日のことすら、すっかり忘れてたので、
サプライズでした。
父さん、泣いちゃいそうです
長男からはハンカチ、
次男からは、幼稚園で作った小物入れ?
どちらも大事に使っています。
ありがとう。子供達!!!
さて今回は、土地や建売についてのお話しです。
当社の販売物件も、他社さんでの販売物件も、
不動産販売の表記には、
『○○駅まで徒歩○分』
という表現がありますよね。
この基準について少し掘り下げて話をしますと・・・
『分速80m』が基準なんです。
↑ 僕は何mなんだろ???
具体的には・・・
・道路距離80mにつき1分間を要する
・1分未満の端数は切り上げ
となります。
実例でいきますと、
上の写真での地下鉄東豊線『月寒中央』駅
徒歩9分!!!
というのは、駅までの距離は約710mなので、
710m÷80m(1分あたり)=8.875
8.875分が小数点で切り上げになり、
9分という計算になります。
この計算は、
『不動産の表示に関する公正競争規約施行規則』
というルールに基づいて、統一されています。
一般的な大人の歩くスピードよりも、
若干ゆっくりめのスピードでは?
とも思えるこの基準は、
健康な女性が、
『ハイヒールを履いて歩いた時
』の
実測平均分速が80.3mとなっていることから、
採用されたとのことでした。
いかがでしたか?
ちなみに僕石川の歩くスピードは、
分速80mくらいです。
(ハイヒールの女性と同じって・・・。)
皆さんも物件を探される時には
参考にしてみて下さいね。