石川レポート web版

石川レポートWeb版。当社の営業担当石川が、スミノイエの情報や家づくりのこと、プライベートのできごとを綴ります。

2018/11/17

換気扇のメンテナンス

こんにちは。




久しぶりに家の
掃除を手伝った石川です。




普段は家の掃除については、ほぼタッチ
してない石川ですが、今回は奥さんからの
指示で、作業することになりました。




今回のミッション
『換気扇の掃除』です。




換気扇も家のあちこちにありますが、
今回は1,2階のトイレとUTの
換気扇が対象です。

 
↑ 外観はこんな感じ。
  壁か天井についています。
  ホコリがついてるのが見えますね。




僕に指令が下ったのは、この換気扇は
大体高い所にあるからです。
僕の180センチの身長が活きるのは、
こんな時くらいです。




さて、この換気扇、ホコリが溜まってくると
ランプが点滅することによって、
お手入れ時期を教えてくれます。




なので、それぞれの部材を外していって
各部材のホコリ、ごみを取り除けばOKです。
それでは見ていきましょう。


 
↑ ランプがついてます。




丸の部分はルーバーといい、羽のように
なっています。換気扇が動くと開き、
止まると閉まります。まずはこの
ルーバーのホコリをとります。
※プラスチックなので水洗いです。





このルーバーの部分を外すと・・・。

 
↑ ホコリだらけ・・・
  黒いファンが白い部分の方が多い。






↑ 見たくないでしょうが拡大。




やはりここが一番ホコリが溜まってます。
なのでこれも外して水洗い
さらに次は・・・。

 
 
↑ ファンを外した様子。
  この奥は外につながります。




外側というか縁というか、まだホコリが
こびりついてますね。ここは水拭きと
掃除機で吸い取ります。高さが活きる
のはまさにこの場面




これで掃除できる部分は掃除しました。
部材の水洗いも同時進行で完了。
あとは元に戻していきます。

 
↑ それぞれ水洗い完了。
 



そして逆の手順で組み立てていけば
無事元通りになりました。お掃除ランプの
点滅もなくなりましたのでOKです。

 
↑ キレイになりました。




今回はこれでミッション完了
トイレや洗面は一日にそんなに多くは
使いませんが、ホコリは溜まるんですね。




年に1回以上は掃除してる気がします。
まめに掃除やお手入れをしておけば
何でも長持ちしますし、汚れが頑固に
なる前なら簡単に汚れもおちますね。




これから年末にかけて、大掃除の時期ですが
今度はレンジフードの掃除という
大仕事がまってます。
※これも僕の担当です。




レンジフードは、こんなに簡単にはいかないので、
今から年末に向けて気合を高めていきます。
また紹介しますね。

情報発信リーダー 石川へのお気楽メール相談フォーム