石川レポート web版

石川レポートWeb版。当社の営業担当石川が、スミノイエの情報や家づくりのこと、プライベートのできごとを綴ります。

2020/12/06

マイホーム 今時期のやること② (^^)

こんにちは。





少し真面目に
勉強しようと思ってる石川です。
 
↑ 去年、簡単そうなテキストは
  買っていました。





今年はコロナの影響で自粛期間があったり
ミニバスの大会もなくなったり
家での時間が増えました。





ならば、それならその時間を
『役に立つ事を身につけよう
と奮起し、勉強してみることに。






この『宅建士』の資格は
持っていれば、仕事にとても役立ちます。
※日常業務の知識もあるので、
 少しは勉強しやすいんです。





そして一気に集中するよりは、
少しずつコツコツ勉強する方が
性格に合っている気がするので、
来年10月の試験に向けて、今から
少しずつ勉強していきます。
がんばるぞ







さて、前回の続きです。
マイホームにお住いの方が
今の時期にやる事のお話です。





前回は事務的な事をお伝えしましたが
今回はお家の設備のお話です。
まずはこちら。↓↓↓
 
↑ 我が家の洗面所の天井付近です。






中央の箱はブレーカーで、今回皆様に
やっていただくのが、右の黄色い〇の部分の
スイッチを入れていただく作業です。
 
↑ 拡大写真です。






スイッチには
『ドレーンヒーター 冬期間 赤 ON』
との表示があります。
※我が家はスイッチをONにしたので
 赤く光っています。






これは屋根の雨水や雪解けの水が
配管の中で凍らないようにするための
ヒーターのスイッチです。
ドレーンヒーターというものです。

↑ 配管はこんな感じ。






この時期、気温がマイナスになりはじめる頃から
暖かくなる3月下旬から4月上旬頃まで
このスイッチは入れっぱなしです。





そしてもう1点。今度は外です。laugh
外の散水栓の水抜きの作業が必要です。
 
↑ 外の散水栓の様子です。






この散水栓から水を抜きます。
作業は簡単です。
 
↑ 散水栓を上から見た様子。





写真では見にくいですが、
矢印 止まる 出る 
の表示があるので、その通りに回します。cheeky





ここを止めて、蛇口を全開にし、
残っている水を全部出してしまいます。
これで完了です。簡単でしょ。





いかがでしたか?
これでマイホームの冬の準備はOKです。
※庭や木がある方は、そちらも必要です。
あとは大掃除ですね。





お掃除についてもまた
お話しようと思います。

情報発信リーダー 石川へのお気楽メール相談フォーム