- Home>
- 石川レポート Web版>
- 最新記事一覧 13ページ目
2023/12/21
ラーメン好き 107
こんにちは。
かなり久しぶりに
新しいラーメン屋さんの
新規開拓をした
石川です。
↑ お店の外にはすでに
待っている人達が。
こちらのお店
ホーム企画センターからも
歩いて行ける場所で
北区北38条西5丁目の
『らーめん さかい』さん。
※近所に提携の駐車場があることを知り
車で行きましたが。
会社の近くということもあり
以前から気になっていたのですが
今回ついに訪問できました。
以前ラジオでたまたま情報を
きいたこともあったり、お店の前の
看板を見ると鶏のスープが
お店の自慢のようです。
その中でも
清湯スープか白湯スープ
どちらも人気のようですが
一番人気は『鶏そば醤油』
↑ お店の紹介カードも
一番人気の鶏そば醤油。
私石川は基本
新規開拓時のセオリーは
そのお店の一番人気やおススメを
注文することにしてます。
というわけで注文は
一番人気の『鶏そば醬油』
そして待つことしばし・・・。
↑ 来ました!!!
透き通ったキレイなスープ。
見た目からとっても美しく
美味しそうですね。
早速食べてみると・・・。
やはり美味しい!!!
予想通りの美味しさです。
そしてこのラーメン、石川の好きな
パターンの最初の一口の印象から
食べ進めるうちにどんどん
うまみが増していく感じ。
あっさりですが、うまみがある。
麵は中細のストレート。
もちもち感があります。
チャーシューは2種類乗っていて
鶏のむね肉の方が、とても柔らかく
好きな味付けでした。上に乗ってる
ゆずの風味がまた。
いや~。美味しかった。
会社のこんな近くにある名店を
今まで行ったことがなかったとは。
ですが、今回見つけられて良かった。
また違う味も食べに行こうと思います。
2023/12/18
ミニバス 全道大会の抽選(^^♪
こんにちは。
秋季大会の興奮が
まだおさまってない中、早くも
次のステップが迫る
我がミニバスチームです。
↑ 決勝戦の後、全員で撮った
記念写真。顔を修正しきれないので
見えないくらい小さくしました。
子供達の見事ながんばりで
夢の全道大会への出場を
つかみ取った我がチーム。
決勝戦の次の週末にはすぐに
全道大会の抽選会と
新人戦が待っています。
※スケジュール、急すぎですよね。
まずは抽選会。各チーム
代表者2名が参加。ここは記念に
自分とTコーチの2名で臨みました。
↑ 場所は中央区民センター。
札幌地区の他の代表の指導者や
今年は旭川や滝川のチームの指導者とも
色々面識ができたので、
皆さんにお会いできるのを
楽しみにしていたのですが
知ってる方が全然いない。
不思議に思いながら待っていると
抽選会ははじまりました。
協会の会長さんの挨拶が終わり
いよいよ抽選へ。抽選はどんな感じ
なんでしょうか???
全道大会は男女共に
各地区の予選を勝ち抜いた
32チームのトーナメント方式。
※札幌地区は5ブロックの
各1位2位のチームの10チームが
代表です。
まずは32チームが平等になるように
くじを引く順番をくじで決めます。
そして次はその順番でくじを引き
トーナメントの組み合わせが決まります。
くじを引く機会が2度あるので
Tコーチに順番のくじをお願いし
自分は組み合わせの方を担当。
そしてTコーチがひいた順番は
全体の6番目。これがいいのか?
悪いのか?はよくわかりません。
そしていよいよ僕が引く番の
トーナメントのくじ。
トーナメントは同じ地区のチームが
初戦で対戦しないように。また
同じ地区のチームが片方の山に
かたまらないようにとの配慮が。
※各地区の順位などは抽選には
考慮されないようです。
そして自分がくじを引きます。
6番目と序盤なので、自分が引いた
場所の周りはまだどこも決まって
いない状態。これから後にくじを引く
チームのどこが相手になるのか?
※これは僕のくじ運がどうこう
の問題じゃないですよね。
その後、クジ引きは進行していきますが
ウチの相手は一向に決まりません。
そして最後から3番目で
ようやく相手が決まりました。
↑ 我々は左の山の上から4番目。
トーナメントはこんな感じ。
初戦の相手は釧路地区の
3位のチームです。
我々と同じく相手も春の大会で
全道大会には出場してないので
どんなチームなのか?
全くわかりません。
それはおそらく相手も同じ。ですが
全道大会に出場してくるチームに
楽に勝たせてくれるチームなんて
ありません。
相手のデータがない以上、特別な対策は
できないので、ウチの子供達の
いいとこは引き続き伸ばし
苦手なところは直していく。
これしかありません。先のことは考えず
目の前の1戦1戦に集中。
と子供達にいい聞かせ、最近は
日々の練習をしています。
全道大会まであと約1か月
まずは初戦突破。
全道大会の初勝利を目指します。
引き続き、応援よろしくお願い致します。
2023/12/15
ミニバス 2023秋季大会 決勝戦
こんにちは。
念願の全道大会の出場
という目標は達成しましたが
本当の目標に向けて
まだまだ気は抜いてない
我がミニバスチームです。
↑ 本当の目標はこちら。
そうです
春の春季大会で惜しくも敗れた
トーナメントでは①のチームに
今大会で勝って、
優勝して全道へ
これが目標です。
そんな決勝戦の舞台。
相手はやはり①のチーム。
順当に勝ち上がってきてくれました。
↑ 我がチームは⑥。
舞台は整いました。春に負けた
悔しさを晴らすために子供達は
この半年間がんばってきました。
そして決勝戦の会場は
我々がいつも練習している体育館。
さらに我々男子の決勝戦は
この日の最終試合。
表彰式を控えた女子の4チーム。
3位決定戦を終えた男子の2チーム。
そしてこの日会場にいるみんなが
この決勝戦に注目してくれてます。
こんな最高の舞台で決勝戦が
戦えるなんて、子供達も
我々スタッフ、父母も感激です。
↑ 我がチームはベンチ外の
メンバーが約30名。
団員の父母の皆さん。
OBの中学生、高校生。
※我が家の長男とその仲間達も。
そして2階の観覧席には仲間の
女子チーム(2チーム)の皆さん。
総勢すればおそらく200名以上が
我がチームを後押ししてくれます。
ホームコートの大声援を背に
子供達には全力を出し切ってもらいます。
※ようやくコロナ前の盛り上がりが
戻ってきた感じがしました。
さあ。いよいよ決勝戦
試合開始です
↑ 我がチームは黒ユニフォーム。
この日は残念ながら⑭H君が
体調不良でお休み・・。
前日まで元気だったので
本当に残念です。ですがH君の分まで
みんなでがんばると子供達の
モチベーションは上がってます。
そうして始まった1Q。
メンバーはいつも通り。
キャプテンの④Y君のファールトラブル
だけが、唯一の心配なポイントなので
このQでファールは1つで
おさえるように指示してます。
※バスケはファール(反則)を
1試合で5回犯してしまうと
退場になってしまいます。
そのためファールが3つや4つとなると
退場の危険性からアグレッシブな
接触のあるプレイができなく
なってしまうんです。
そんな立ち上がり、6年生達からは
感じないですが、5年生の⑨Y君から
緊張からくる硬さが見て取れます。
⑨Y君も今年1年、5年生ながら
6年生達ベストメンバーに遜色がないほど
経験は積みましたし、実力もついてます。
それでも大歓声のなかの公式戦となると
いつもと違う緊張感があったようです。
それでも6年生達はさすが。
平常心のプレイで流れるような速攻。
幸先よく我々が先制です。
↑ ⑬S君から逆サイドの④Y君へ。
速攻はたくさん練習しました。
しかし幸先よく先制したものの
⑨Y君だけでなく、両チームの全員に
やはり硬さがみられ、お互い
トラベリングなどのミスが重なります。
そしてそのあと、膠着状態を打開しようと
④Y君が自慢のスピードで突っ込み
周りへパスという得意のプレイを
試みるとこれがチャージングの判定。
↑ チャージングはOF側のファール。
足が止まっているDFにOFが接触
した場合はチャージングになります。
チャージングの判定は普段なかなか
ないですが、決勝戦ということで
審判も上手な方が担当してくれてます。
さすがのジャッジです。
ファールトラブルを防ぐため、
④Y君にはこのQの
ファールを1つでおさえる指示を
してましたが、序盤ですでに
ファールをしてしまったのは若干
心配ですが、まだ序盤です。
しかし、そのわずか1分後。
今度はDFの場面で④Y君
2つ目のファール。
いきなり予定が狂います。
後半のことを考えると④Y君が
ここでこれ以上ファールをする
わけにはいきませんが
相手のキーマン⑩は④Y君に任せてます。
嫌な感じはしつつも、とりあえず
このまま様子を見ます。
そこからお互い気合いのこもったDFで
なかなか得点はできず
6-6で残り時間が1分を切る頃
まさかの事態が。
↑ さっきも似たような場面が。
ゴールへ向かって突っ込んだ
④Y君が相手DFに接触しホイッスル。
これがまたもチャージングの判定。
1Qですでに④Y君の
ファールが3つに。
これは本当に一番恐れてた展開です。
6-8と2点ビハインドですが
我々にとってはかなり苦しい状況です。
しかし、コーチがここで動揺しては
子供達が不安を感じます。
苦しい気持ちをグッと押し込み
④Y君には『ナイスプレイ。
気にしないで切り替えていこう』
と伝えましたが、この時の自分は
一体どんな顔をしてたんだろう・・・。
ですが、過ぎてしまったことは
仕方がない。気持ちを切り替えて
2Qのメンバーにもがんばってもらいます。
そんな2Qのスタートは⑩H君が
ナイスプレイで同点に追いつき
なかなかいいムードになった
ところで・・・。
↑ また似たような感じ・・・。
今度は大黒柱⑥O君が
相手DFに突っ込み、またしても
チャージングの判定。
1試合にチャージング3つなんて
ミニバスで初めて見ました。
バスケットは体の強さも必要で
時には相手にぶつかっていくのも
大事な技術です。しかし、相手DFの
位置を確認し、チャージングに
ならないように視野を広げたり
動きを工夫する技術がまだ足りません。
それでも⑥O君はその後、高さと速さを
生かして、たて続けに得点。今日の彼は
のってる雰囲気があります。
↑ 最近では背も伸びてるO君。
卒団までにダンクができるように
なるか?楽しみにしてます。
その後は一進一退。相手の
⑨⑬が5年生ながら手強い。
シュート率、視野、テクニック。
来年度のチームも苦しめられそうです。
↑ ⑬のシュートはかなりの高確率。
大したものです。
そんなこんなで、このQは10ー10と互角。
16-18と2点ビハインドで
後半戦に臨みます。
2点差は1ゴールで追いつけるので
ビハインドというほどじゃありません。
いつものベストメンバーの
6年生5人に任せます。
後半のスタートもお互い互角。
相手が⑬のシュートで得点すれば
我々も次男のロングシュートで
追いかけます。
↑ 各メンバー、このロングシュートも
たくさん練習しました。
1Qの速攻も次男のロングシュートも
ここまでうまくいってる
パス回しからのOFも本当に全て
春に負けてから、この日のために
必死に練習してきたんです。
このQは我々が2から4点を追いかける
形でしたがQの後半。全員でOFもDFも
協力し、ついに追いつきます。
そしてホームの大歓声に
背中を押され、この試合初めて
我々に流れがきます
↑ それをもたらしてくれたのは
⑥O君のリバウンド。
圧倒的な高さでリバウンドを取ってくれる
⑥O君のおかげで、味方は安心して
思い切りよくシュートが打てます。
さらにゴール下でリバウンドを取った
O君がそのままゴール下でシュートし
得点を重ね、このQは10ー4。
26‐22と逆に4点リードし、最終Qへ。
心配していた④Y君のファールもなく
会場のボルテージも最高潮。🔥
僕の指示もコートの子供達に
聞こえないくらいの盛り上がり。
さあ。泣いても笑っても最終Q。
コートの5人もベンチや観客席で
応援する子もすべて出し切ってこい
↑ 『絶対勝つぞオウ』
この展開、いつもながら
僕はお腹が痛くて大変です。
しかし、それとは対照に子供達の
雰囲気は落ち着いており、プレイにも
焦りなどは全く見えません。
なんだかすごく頼もしいです。
しかし、そんな最終Qも
お互い必死の攻防。
2分以上、どちらも得点ができない
膠着状態が続きます。
そして2分半すぎにフリースローで
1点詰められ、その直後⑬の
個人技で失点し、1点差に。
ですが、そのあと喜んでる相手をよそに
④Y君から前線の⑧F君へロングパスが。
そこから⑧F君がファールをされながらも
シュートを決め、バスケットカウント
↑ 会場はものすごい盛り上がり。
④Y君の判断も素晴らしい。
⑧F君もよく決めた
これで再び3点差へ。フリースローは
外れましたが、その勢いのままに
DFが成功。さらにそこから速攻が
決まり5点差。
残り時間は2分を切りました。
しかし、ここでも⑬は冷静です。
2分で5点差はまだまだ。
と言わんばかりに落ち着いて
シュートを決めます。これで3点差。
まだまだ勝負はわかりません。
残り時間は1分46秒。
そしてここで相手がタイム。
もうここで何を話したか?
正直あまり覚えていません。
たしか『ここで絶対に気を抜かない。
何点差になっても最後のブザーが
なるまでDF、リバウンドを今まで通り
がんばろう最後まで集中』
こんな話だったはず。
ですが正直、相手がとったタイムだった
こともあり、そんなことはあえて
言わなくてもコートの5人は
ちゃんとわかってました。
↑ 司令塔の④Y君。手ぶりで
『落ち着いて、時間使おう。』
④Y君の集中力はすごかった。
そしてタイム明け。得点は34‐31です。
勝敗の行方はまだまだわかりません。
我々の攻撃は冷静な④Y君のコントロールで
時間を消費して攻めます。
そしてここで決定的な
仕事をしてきたのはやはり⑥O君。
味方の外れたシュートのリバウンドを
もぎとり、ゴール下でシュート。
↑ これが決まって5点差。
O君、ド派手なガッツポーズ。
まだ1分以上時間は残ってるよ。
ここからの残りの1分はこの勢いで
我々がさらに押せ押せムード。
相手をしっかり守り、再び⑥君の
ゴール下、さらには⑤次男の速攻で
4点を追加。最後までDFの集中力は
途切れませんでした。
そしてタイムアップ。
最終スコアは40‐31。
目標のブロック優勝を達成しました
↑ 歓喜の瞬間です。
最終的には9点差になりましたが
最後まで一瞬たりとも気が抜けない
本当に苦しい戦いでした。
ですが、どんなに劣勢でも
不思議と最後には勝ってきそうな
安心感というか、自信のような
ものを試合中の子供達から感じました。
・春に負けた悔しさを絶対に
晴らしたいウチの
子供達の執念。🔥
※春にウチが勝っていれば
逆に今回は勝てなかったのでは
とも感じます。
・ホームコートの大声援。
・主力が5年生か6年生か。
この辺が勝敗を分けたとは思いますが
正直、どちらが勝ってもおかしくない
内容でした。両チーム後半は
ファールも少なく、決勝戦にふさわしい
素晴らしいゲームでした。
そしてコートの選手を後押ししてくれた
応援の皆さん。本当に感謝です。
この応援が逆(相手側)だったと考えると
我々の勝利はなかったとも思います。
それほど、応援は選手の力になります。
↑ 号泣の母。と
ミニバスではあと一歩、
この喜びに届かなかった長男が
次男をねぎらいます。
それを見た父さんもとうとう
応援の皆さん、各指導者の皆さん
関係者の皆様から
『おめでとうございます。』と
温かいお言葉をいただきました。
皆様、本当にありがとうございます。
我がチームの子供達と
父母の皆様は
本当に最高です
こんな素晴らしい経験をさせていただき
感謝しかありません。
↑ ベストメンバー5人で賞状、トロフィー
などを受け取りました。
このチームのコーチをはじめて約7年。
『ブロックで優勝し
全道大会へ出場』
ついに夢が叶いました。
本当に幸せです最高です
いや~。決勝戦の日から
このブログを作ってる日まで
2週間ほど期間は空いたのですが
今でもあの試合の興奮がよみがえります。
このブログを見て
応援してくださった皆様も
本当にありがとうございます。
そして次は初めての
全道大会が待ってます。
全道大会は1月12日から。
引き続き、応援よろしくお願いします。
2023/12/12
スミノイエ 新キャンペーン(^^)/
こんにちは。
またお客様から
いただいてしまった
石川です。
こちらは先日、西区で着工になった
E様から『お子さんにどうぞ。』と
いただきました。
書類をいただくために
お邪魔しただけなのに
お気遣いいただいてしまいました。
E様、ありがとうございます。
現場も引き続き、よろしくお願い致します。
※けどチョコフレークは
僕が食べちゃいました。
さて。世の中は師走。
皆様、何かとお忙しい頃ですが
ホーム企画センターは
新しいキャンペーンを
はじめました
↑ 見えにくいところもあるので
詳しくは当社HPから。
こちらのキャンペーン、当社の
注文住宅用地で2024年2月末までに
ご契約のお客様は建物価格から
300万円(税込み)のお値引き
※諸条件もございますので
詳しくは石川まで
お問い合わせ下さい。
対象の物件はこちら ↓↓↓
↑ こちらも小さいので
詳しくはHPへ。
ほとんどの物件が今回の
キャンペーンの対象なのですが
一部、対象外の物件もありますので
ご確認、またはお問い合わせ下さい。
これから雪が降る時期ですが
どの物件も夏場に写真は撮ってありますし
すでに地盤調査も行っているので
杭にかかる費用もおおむねわかります。
各物件、参考の間取りやお見積りも
用意しておりますので、気になる物件が
ありましたら、お気軽にお問合せ
いただければ嬉しいです。
今回のキャンペーン『炭の家』を
お得に建てていただく
大チャンスです
ぜひご検討下さい。
2023/12/09
年末の恒例(^^)
こんにちは。
毎年の反省を生かし、今年は
早めに行動している
石川です。
↑ 今年は猫ちゃんが表紙。
2024年のカレンダーです。
毎年12月はお引渡し関係の手続き。
そしてお客様への挨拶まわりで
あわただしく過ぎていき
結局29日や30日まで
挨拶まわりは終わらないんです。
今年は何を早めに行動しているかというと
このカレンダーを持っての
挨拶まわりです。
↑ 周りにお家をご検討の方が
いらっしゃれば、ぜひご紹介を。
例年、10日過ぎくらいにならないと
年末の挨拶な感じがしない。
という理由で、スタートがのんびり。
しかし、そのせいで12月の中旬から
ドタバタがはじまるのです。
ですが、今年は12月にお引渡しの
お客様が2組。地鎮祭から着工する
お客様が2組。詳細のお打ち合わせ中の
お客様が2組。後輩の大友君と一緒に
お打ち合わせしているお客様が2組。
さらに引継ぎのお客様が1組。
そしてミニバスの新人戦。
とこんな感じで、週末の予定が
どんどん埋まってしまうので
のんびりしている
わけにはいかないのです。
なので、今年は挨拶まわりが
すでにはじまっています。
雪で移動に時間がとられる前に
動くのも大事ですよね。
石川からお家を建てていただいた皆様。
今年は少し早く現れますので
どうかよろしくお願い致します。
2023/12/06
ミニバス 2023秋季大会 準決勝
こんにちは。
いよいよ目標の
全道大会の出場まで
あと1勝にせまった
我がミニバスチームです。
↑ 我がチームは⑥
無事、準決勝へ進出しました。
そんな準決勝の相手は
前大会の結果でいけば
⑪のチームが有力でしたが
事前の情報によると⑪のチームの
一番上手な子が辞めてしまい
チーム力はダウンしているとのこと。
幸い、我がチームは初戦と準決勝は
同じ日で、初戦の後にどっちが
相手になるのか?をじっくり
見て分析ができます。
数日前の⑨と⑩のチームの試合も
激戦だったようで、3点差で⑨の
チームが勝ち上がり、⑨と⑪の
チームの勝った方が相手です。
そして試合を見てみると
⑨のチームの長身の選手が
攻守でコート内を支配し、小柄な
⑪のチームは苦しめられました。
試合は結局ダブルスコアで
⑨のチームの勝ち。我々の
準決勝の相手は⑨です。
↑ トーナメントはこうなりました。
当初⑪が来ると想定はしてましたが
どこのチームが相手だろうが
勝つのみです。じっくり観察🔍も
できたので準備も万全。
さあ。念願の全道大会の
切符をかけて
試合開始です
↑ 我がチームは白ユニフォーム。
画面の反射がひどい。
我々の1Qはいつものメンバー。
相手の⑦が長身で要注意の選手。
⑦はこのQは5年生ながらチームの
2番目の長身の⑨Y君に任せます。
そして試合は相手のボール運び④に
うちのキャプテン④君がマーク。
ここの対戦はウチの④Y君が
圧倒的に有利。たびたびボールを奪い
まずはY君が先制点。
↑ アグレッシブなDFです。
問題の⑦は⑨Y君がしっかり抑えてます。
我々の攻撃の際も長身の⑦にシュートを
ブロックされないように一人が⑦を引きつけて
ノーマークの味方にパス。こんな感じの
プレイで予定通り得点してきます。
しかし、やはり166㎝と長身の⑦。彼が
ゴール付近にいるだけで、見えない
プレッシャーがあるのか?ゴール下の
簡単なシュートをたびたび外してきます。
そんなミスが出るといまいち
流れに乗れず、キャッチミスや
トラベリングなどもしばしば起こり
このQはウチが押してたようで
19-10とイマイチ
リードできてません。
続く2Qは主力の⑦Y君がお休みで
初戦に引き続き⑰H君が出場。
相手は5年生中心の小柄なメンバーなので
ウチの大黒柱⑥O君の独壇場です。
↑ O君のポストプレイ。
ポストプレイはサッカーにも
ありますよね。
このポストプレイから、自分で
ゴールへ切れ込み得点。自分に
マークが集まれば、他の味方に
パスをさばく。いい判断でした。
こんな形で⑥O君に相手が集まれば
他のメンバーのマークが空きます。
それをしっかり見極めて
5年生の⑪T君や⑰H君にナイスパスが。
それをしっかり決めた二人。ナイス。
O君の大黒柱らしい活躍で
このQは17-5と相手を圧倒。
36‐15と21点リードで後半戦へ。
後半戦はお互いベストメンバー。
21点リードしてますが、まだ
安全圏のリードとは言えません。
ウチのベストメンバーは本来は
6年生の5人ですが、今回は⑦Y君が
お休み。替わりは⑨Y君です。
⑨Y君は高さもテクニックもあるので
ベストメンバーで出場できる実力は
十分についてます。⑦Y君の替わり
とは言わせない活躍を期待します。
そしてその3Q。ウチの大黒柱⑥O君の
能力が相手の⑦を
圧倒します。
↑ ゴール下で力強くリバウンドを
もぎとり、シュートへ。
スピード、高さ、パワーでゴール下を
支配する⑥O君。本当に力強く頼もしい。
DF面でも⑦に自由にプレイさせません。
というのも、相手のチームは⑦が
ポストプレイが攻めの中心。
※2QでO君がやったプレイです。
しかし、これは前の彼らの試合で
僕はしっかり見ましたし🔍、子供達も
ウォーミングアップをしながら
このパターンの守り方は想定してました。
パターンがわかっていれば、ウチの
ベストメンバー達は簡単には
引っ掛かりません。
相手は得意のパターンを封じられ
勢いを失います。
我々はそこを見逃しません。
今度はOFのギアが上がります。
↑ 見にくいですが
すごいプレイが出ました
速攻で走った④Y君がゴール下へ切り込み
⑦を引きつけ、自分の体の後ろを通す
ビハインド・ザ・バックパス。
※自分は試合でこんなパス
決めたことがありません。
難しいプレイなんです。
それが⑥O君へドンピシャ。
⑦も再度カバーに来ますが
O君は体をぶつけてシュート。
ファールをもらい、なおかつシュートも
決めるバスケットカウント
ここで自分としては
勝負ありというくらいの
手ごたえでした。本当に
みんな頼もしく成長しました。
この3Qは21-10。
57‐23の34点リードで
最終4Qに臨みます。
正直、メンバーを交代しても
逆転されることはないと思うのですが
どうにも心配性なのと
公式戦ということもあり
引き続きベストメンバーで。
ベストメンバー達も引き続き
優位に試合は進めて、残り時間が
半分をすぎたところで
全員メンバーチェンジ。
↑ 本当は6年生は全員、出場させて
あげたかったのですが
全員は無理でした。
さあ。試合の最後を替わって
出てきたメンバーがしっかり
締めくくれり、気持ちよく
終われるか?
しかし、緊張もあったのか?
替わって出てきたメンバー達は
いまいちピリッとせず
パッとしないまま試合終了。
最終スコアは66‐43。
完勝で夢の全道大会への
出場が決まりました
このチームの指導者をはじめて
約7年。ついに目標だった
全道大会への出場を決めました。
ですが、まだ実感がないというのと
とっても嬉しいのですが、何かが
足りないというか、違うんです。
これは僕だけでなく、Tコーチも
子供達もメンバーの保護者達も
みんな同じ感覚です。
そうです全道大会への出場は
ずっと目標ですが、今大会の
我々の目標は少し違います。
そうです。春の春季大会で敗れた
トーナメントの①のチームに勝って
ブロックで優勝をして
優勝チームとして全道大会へ
出場するのが今大会の目標です。
なので、次の決勝戦に
勝つまでは本当に喜ぶのは
お預けです。
さあ。本当の意味での我々の
悲願は叶うのか?決勝戦の様子は
次回に続きます。お楽しみに。
2023/12/03
新しい注文住宅用地 イムズステーション 発寒駅
こんにちは。
先日、夏にできた
新しい橋を初めて渡った
石川です。
↑ 車の中からの撮影。
橋が全然見えない・・・。
この橋は今年の8月に開通した
『北24条桜大橋』です。
東区の東苗穂と白石区の菊水元町を
結んでいます。
白石区側は米里の高速のICの近くで
『ずっと工事してるなぁ~。』
くらいに思っていましたが
ついに完成したんですね。
厚別区や白石区から会社へ
戻る際には便利になるかな?
また検証しようと思います。
さて。今回は久しぶりに
新しい注文住宅用地の紹介です。
人気のエリアですよ。
まだ当社HPにも載っていません。
※なので、あまり資料も載せられず・・・。
こちらの
『イムズステーション発寒駅』
札幌市西区発寒7条14丁目です。
人気の発寒エリアで
駅近な上にダブルアクセス。
JR函館本線 発寒駅 徒歩9分
地下鉄東西線 宮の沢駅 徒歩13分
土地の広さは28.6坪から29.7坪と
少しコンパクトですが、その分
価格が1295万円から1465万円と
おさえられています。
※全3区画の販売です。
1区画は角地です。
そして駅近ということは、近隣に
利便施設は色々揃ってます。
イオンモール発寒店が
近いのはうらやましい。
↑ こちらは近隣施設の一覧です。
現状では都市ガスは
引き込まれてないのですが
当社で引き込む予定です。なので
都市ガスは利用可能です。
現地はまだ建物が建っており
解体、当社への引き渡しは
来年3月の予定です。
※建物に入居者の方もまだ
いらっしゃいますので、現地の
確認の際はご注意ください。
解体、引き渡しは終っていませんが
当社と売主さんとの売買契約は
結んでおりますので、販売は可能です。
まだ新しい情報なので、図面や
詳細の住所など、ここでは
詳しく載せられないんです。
詳細の場所や区画図など
詳しいお話を聞きたい方は
石川までお問い合わせ下さい。
↓↓↓
2023/11/30
ミニバス 2023秋季大会 初戦
こんにちは。
いよいよ公式戦
『2023秋季大会』
の初戦に臨む
我がミニバスチームです。
↑ 次男は元気です
大会の本番に全員が元気に臨めるか?
インフルエンザも蔓延してる中
それが一番の目標だったかもしれません。
大会の2週間ほど前から、各自各家庭で
感染対策を徹底してきました。本当に
『体調管理をしっかりね。』
と何度言ったことか。
その成果もあり、15人のメンバーが
14人元気に揃いました。残念ながら
主力の⑦Y君が前日の風邪が治らず
お休みでした。
↑ Y君のウチワとユニフォームも
ベンチに。一緒に戦います。
チームのDF力№2のY君のお休みは
痛いですが、きっと他のメンバーは
がんばってくれるはず。
Y君のため今日しっかり勝って、後日の
決勝戦をY君も一緒に全員で戦うと
むしろチームの結束は固まりました。
↑ 朝、体育館に集まり軽いアップ。
円陣も組んで気合十分。
さあ2023秋季大会
まずは初戦。試合開始です
↑ スタートはいつものメンバーで。
シードの我々に対し、相手は初戦を
大差をつけて勝ち上がってきたチーム。
今年はメインのメンバー同士では
まだ試合をしたことがありません。
そしてちょうど1年前の
2022秋季大会も初戦はこの相手。
去年の初戦も今日お休みのY君と
我が家の次男は学級閉鎖で欠場。
↑ お休みでしたが
一緒に戦いました。💪
しかもその試合はメンバー表を
書いてもらったマネージャーさんが
メンバーの記載を間違え
僕の想定外のメンバーで戦うという
ハプニングもあり、印象的でした。
そんな今年の初戦はというと・・・。
1Qから我々のDFが相手を圧倒。
ボールを奪い、5年生⑨Y君が
このQだけで18得点をあげ
32‐0とほぼ勝負を決めました。
続く2Q。大量リードですが
ここはいつものメンバーで。
欠場の⑦Y君に替わって
出場したのは⑰H君。
⑰Y君は1年生の最初の頃に入団した
キャプテン④Y君、我が家の次男と
並んでチームの最古参メンバー。
↑ 怪我や体調不良が多かった彼。
そんな⑰H君が躍動し、このQで8得点。
最後の大会で活躍してくれて良かった。
他のメンバーも着実に得点を重ね
このQは31-5。
前半は63-5と大量リードで後半戦へ。
正直、この点差はもうひっくり返される
ことはないでしょう。
というわけで、ベストメンバーと
5年生は温存。普段はサブの6年生達に
後半は全員出場してもらいます。
↑ 相手のベストメンバーと
どれくらいやれるか?
⑩H君はもう少しでベストメンバーにも
なれるくらい成長しました。⑫S君も
最近急成長しました。⑬S君、⑭H君は
体調不良でお休みが多かったのが残念。
そんな3Qは⑩H君。⑫S君。⑬S君。
3人ががんばってくれました。
スコアは13-15。2点負けましたが
みんなよくがんばりました。
そして最終4Q。スコアは76‐20と
大量リード。なのでまだ出場
できていなかった
⑮A君。⑯H君。⑱O君。の3人が
出場して、無事に全員が
出場できました。
さすがにこのメンバーは
相手のベストメンバーと
戦うには苦しかった。
0‐18と圧倒されましたが
小学生とはいえ、お互い真剣勝負。
強い弱いや相手に関係なく
全力を尽くすべきです。
最終スコアは76‐38。
とにかく全員が公式戦に
出場できて良かった。
無事に初戦を突破し、次は
いよいよ全道大会を懸けた
準決勝です。
さあ。私石川の7年越しの夢
全道大会出場は叶うのか?
次回に続きます。
2023/11/27
クリスマスイベント(^^♪
こんにちは。
面白いグミを見つけて
即、購入した
石川です。
↑ 迷わず購入です。
まさかのキン肉マングミ。
何かおまけがついてるわけではなく
グミ自体がキン肉マンのキャラクターの
デザインになっているのです。
↑ ちょっとわかりにくいですが
全キャラ判別ができました。左から
・バッファローマン
・ベンキマン(頭がう〇こなので)
※ちなみにアニメでは
頭は蛇口になっており
名前もベンキーマンなのです。
・キン肉マン
・ウォーズマン
・ス二ゲーター
※ティラノサウルスの手の形態
いかがですか?僕と同世代もしくは
少しお兄さん達はこの記事を見ながら
クスっと笑っているはずです。
来年の春には新シリーズが
アニメ化されるキン肉マン。
今もキン肉マン好きの石川。
今から楽しみです。
さて。今回は12月の
イベントのご案内です。
↑ こちらはLINEのご案内。
HPではホームLABのページから。
12月17日(日)に当社の
ホームLABにて開催予定です。今回は
『家族でケーキ作りをしよう』
という内容です。
具体的にはホールケーキを
デコレーションするそうですよ。
そして完成したオリジナルケーキと
ご家族で記念撮影。
今回は7組様限定で
完全予約制になっております。
お申込み期間は
11月24日(金)から
12月1日(金)まで。
※定員以上のお申込みがあった場合は
抽選とさせていただきます。
↑ こちらはHPの告知。
ご家族で楽しめそうなイベントです。
どなたでもご参加可能ですので
お気軽にお申込み下さい。
2023/11/24
最後の学習発表会とその代休(^^♪
こんにちは。
先日、次男の最後の
学習発表会を見てきた
石川です。
↑ この光景も最後です。
6年生の次男は今回が
最後の学習発表会。
※どの行事も最後です。
あとは卒業式のみ。
今回はどんな内容かは
あえて事前に聞かないようにして
本番を楽しみにしていました。
そして次男の他にも
我がミニバスチームのメンバーが
6人いるので、計7人の
息子達の活躍も楽しみです。
そんな6年生の最後の発表は
演奏、ダンス、高跳び、マット、ダブルダッチ
など、各自が様々なパートに分かれて
練習してきた技を披露してました。
↑ 次男は高跳びのパート。
各パートが『さすが6年生』
と思わせてくれるものでした。
そして最後は全員で合唱。
こちらも素晴らしかった。
そんなこんなで40分程度の発表は
あっという間に終わりました。
長男の時から11年間通い続けた
小学校の行事もあとは卒業式のみ。
子供達の成長は嬉しいものですが
同時に寂しくもあります。
小学校生活もあと約4か月。
楽しく過ごしてほしいものです。
そして発表会が終わって
週明けの月曜日。次男は学習発表会の
代休なので、僕もそれに合わせて代休を
いただくことにしました。
前回の開校記念日の時もそうでしたが
次男は僕との休みを本当に
楽しみにしてくれてます。
今回もどこに行くか?
何をするか?何を食べるか?
何日も前から考えていました。
しかし、今回はミニバスの
『秋季大会』の直前。
ただでさえ学習発表会で
インフルエンザの蔓延や感染が
怖い中、わざわざ出かけるのは
いかがなものかと。
というわけで、今回は外出をせずに
自宅で休みを楽しむことに。
ですが、自宅でも楽しめる準備は
しっかりしておきました。
↑ 11月16日発売の新作です。
少し前にこちらの『桃太郎電鉄』
の新作が発売されることがわかったので
今回の自宅での代休のために奥さんが
あらかじめ購入してくれてました。
そんな代休の日は
朝から次男と『桃鉄』三昧。
今回の新作は日本ではなく
世界中が舞台。
小学生の頃から桃鉄はプレイしてきた
私石川。前作もそうでしたが
まだまだ小学生には負けません。
今作は世界が舞台ということもあり
知らない地名や名物がたくさんあるので
それだけでも地理の勉強にもなるかも。
まだこの日の数時間しかプレイしてませんが
まだまだしばらくは楽しめそうな感じ。
年末年始もこれで楽しめそうです。
代休も次男とゆっくり休めたので
リフレッシュできました。