- Home>
- 石川レポート Web版>
- 最新記事一覧 35ページ目
2022/03/03
ついに届きました!! 宅建士証(^^♪
こんにちは。
先日、お客様から
ドーナツ🍩をいただいた石川です。
↑ 家族もみんなミスドのドーナツ🍩
大好きです。ですが、最近ブログの
出演に抵抗を示している次男です。
昨年、小樽でマイホームを建てていただいた
T様のお宅に住宅ローン控除の説明で
伺った際に『わざわざ遠くまで説明に
来ていただいて、ありがとうございます。』
と、いただきました。
皆様に説明させていただいてますし、
10分もかからず終わる説明なので、
むしろお気遣いさせてしまいました・・・。
けど、やっぱり美味しかったです。
家族も喜んでました。
T様、ありがとうございます。
さてさて、タイトルにもありますが
先日、ついに宅建士証が届きました。
↑ 自分で書いて協会に送った
返信用封筒です。字、汚っ。
宅建士としての実務
・重要事項説明
・書類への記名押印
これらの作業は宅建士の試験に合格しただけでは
まだできないのです。重要事項の説明をする前に
宅建士証を提示するのが義務なのです。
※提示しないと宅建業法違反で
10万円以下の過料になります。
ここは試験によく出ます。
10月に試験→12月に合格発表→登録
これらの手続きを経て、ようやく
実務で提示する宅建士証が手元に。
色んな手続きや書類が必要でした。
届いた封筒の中には・・・。
↑ との紙と。
↑ こちらが宅建士証です。
写真については・・・。
免許証のようなカードサイズなのですが、
カードになってるかと思いきや、
ラミネートで凸凹な感じ・・・。
我が家の子供達も安っぽく感じたよう。
ですが、質感などはどうでもいいのです
これさえあれば、ついに当社の物件での
契約業務が自分一人で完結できます。
資格をとるまでは、契約の前の重要事項の説明は
宅建士の資格を持つ人にお願いして、
同席してもらい説明してもらってました。
※休みの日の契約や地方へ行く際は
頼みにくいものでした。
ですが、これからは自分のペースでOK。
しかもお給料面でも資格手当がつきます。
いいことだらけなので、なぜもっと早く
チャレンジしなかったのかと後悔も。
ですが、過去のことは振り返りません。
後はご契約いただけるお客様を探すのみ。
宅建士石川の最初の説明を
聞いていただくお客様を大募集中ですよ。
どうかよろしくお願いいたします。
2022/02/28
ラーメン好き 94
こんにちは。
新たなメニューに
チャレンジした石川です。
↑ マカロニサラダはリベンジ。
メインは手羽元と大根の煮物。
煮物系はほとんど作れないので
今回初チャレンジ。
自己流で作るとろくなことにならないので
ネットでレシピを検索して、それに
忠実に作ることにしました。
すると、少し薄味でしたが
美味しくできました。
マカロニサラダは前よりも
断然美味しかったです。
最近、料理をする機会は減ってるのですが
忘れないように、ヒマがあれば
積極的に作ろうと思います。
はい。今回は料理つながりで
ラーメン好きです。
今回紹介するのは昨年の1月に一度
紹介したお店で西区の琴似駅近くの
『てら』さんです。
※以前の記事はこちらから
前回は初の二郎系のラーメンの紹介
ということでしたが、今回もそのメニュー
『極太にんにく醤油』を注文。
↑ こちらはメニューです。
普通のメニューも各種あるのですが、
どうしてもこの
『極太にんにく醤油』が食べたい。
そして同じメニューを注文しましたが
上のメニュー表のチェックの通り
今回はトッピングにチャレンジ。
しかし
ヤサイはこれ以上量が増えるのは苦しい。
ニンニクは前回、スープが辛くなったので✖。
カラメは味は通常でも十分濃いと感じたのでOK。
しかし、私石川。アブラは好きなのです。
トッピングで増やせるなら増やしたい。
ということでアブラ増しを注文。
そして待つ事しばし・・・。
※極太麺なので多少待ち時間はあります。
そして来ました!!!
↑ 黄色い〇が増しアブラです。
早速食べると・・・。
やはり美味しいです。一見、ものすごく
こってりな感じですが、個人的には
そこまで濃い味ではないと思います。
そして、この日はお客様との打ち合わせ等も
なかったので、ニンニクもしっかり混ぜて
ガッツリ味わいます。
※隣の席の人は『ニンニク抜きで。』と
注文してたので気の毒。
極太というくらいなので、
麺の食べごたえはバッチリ。そして
今回はキャベツが甘くてとっても
美味しかったです。
↑ そして麺のアップです。
そして追加したアブラトッピングも
味わいを深くしてくれました。
個人的には追加して正解。
そして、この『てら』さんの
このメニューはボリューム満点で
お腹いっぱいになるのですが、
満腹すぎて苦しいほど
ではない量なのが好きなんです。
どんなに美味しくても、食べ終わって
『苦しい~。』
となるほどの量は・・・。です。
適正な量。というのも人それぞれなので
難しいですね。でも『てら』さんの
このメニューはその辺が素晴らしい。
二郎系のお店ではお気に入りです。
2022/02/25
イムズタウン東雁来 キャンペーン(^^♪
こんにちは。
長年集めていた漫画が先日ついに
全巻揃って感激の石川です。
↑ 最終巻は39巻なのですが。
こちらのTOUGH(タフ)は2003年から
2012年までヤングジャンプで
連載されていました。
もう数年単位でブックオフさんの中古や
100円コーナーで探し続け、
先日、最後の1冊のこの38巻を
見つけ即購入
ついに全巻揃いました。
しかし、この続編も現在
週間プレイボーイで連載中なので
それをまた集めるのか?迷っています。
さてさて、当社の
キャンペーン第2弾の紹介です。
↑ 当社HPより。
当社の分譲宅地
『イムズタウン東雁来』
がキャンペーンの対象物件です。
※東区東雁来13条2丁目19番
↑ 先日2-2号地がご成約になりました。
ありがとうございます。
キャンペーンの内容は
注文住宅用地2区画をご成約いただき、
5月着工、10月完成のスケジュールで
建築をしていただけるお客様に
『オプション
100万円相当プレゼント』
こんな太っ腹企画です。
ちなみにオプション100万円相当は
基本何でもOKです。
・住宅設備等のグレードアップ。
・カーポート、物置など。
注文住宅で選べるものは何でも対象になります。
とってもお得なので東雁来で注文住宅を
ご検討の方はお急ぎ下さい。
ちなみに現在販売中の2号地、9号地の
モデルハウスも前回紹介した
建売キャンペーンの対象です。
↑ こちらは9号地。
↑ こちらは2号地。
建売はどちらも家具一式、照明、
カーテンがセットになっていてお得ですよ。
しかも省エネ設備のコレモもついてます。
土地は、どの区画も約56坪の広さで、
車を2台停めても、お庭が作れる
広さがあり、前面道路には
都市ガスが引き込まれてます。
建売も注文住宅もどちらもとってもお得。
詳しいお話が聞きたい方は石川まで。
下記よりお待ちしております。↓↓↓
2022/02/22
生活応援キャンペーン(^^♪
こんにちは。
少し前ですが
バレンタインに色々いただいた
石川です。🍫と言っても。
↑ なんでしょうこの顔は。
これは奥さんから。🍫
↑ こちらはミニバスのお母さん達から。
ミニバスチームのお母さん達は毎年
子供達全員+その兄弟+我々コーチ陣
に必ずプレゼントをしてくれます。
毎年、我々コーチ陣の好きそうなチョコ🍫や
ビールおつまみなど、一所懸命
考えてくれてるんだと思います。
本当に感謝です。ありがとうございます。
さてさて、今回は当社の
キャンペーンのご案内です。
↑ そのキャンペーンのチラシです。
現在、ホーム企画センターは完成物件(建売)の
販売に力を入れております。
↑ チラシの裏面です。
このチラシに掲載している9物件を
3月中にご成約、お引渡し
させていただけるお客様には、なんと
『生活応援キャンペーン』
ということで、
50万円分の
オプションプレゼント
この50万円分は
何にご利用いただいてもOKです。
例えば・・・
・家電💡 エアコン、ルンバ、洗濯機などなど
・家具 ※ほとんどの物件は家具付きですが
一部、家具がない物件もあります。
・外構工事 物置やカーポート
・50万円分のお値引き
などなど。本当に何にでも
ご利用いただけます。
以前も僕がこのキャンペーン(当時は30万円)で
ご成約をいただいたお客様の際は、
約30万円の高級洗濯機を
プレゼントさせていただきました。
そんなキャンペーンは最初にもお伝えしましたが
3月中にご成約(ご契約)、お引渡しが
条件になります。
すぐにマイホームに住みたい方。
気に入った物件だけど迷っている方。
今がチャンスです
ぜひご検討下さい。
上記チラシの対象物件ですが、この記事を
作成してる2月20日現在で
・東区北48条東17丁目
・千歳市富士
の2物件がすでにご成約になりました。
ありがとうございます。
物件のご案内についても
キャンペーンの詳細についても
ご質問等はお気軽に石川まで。
いつでもお待ちしております。↓↓↓
2022/02/19
大雪の影響・・・。② (T_T)/~~~
こんにちは。
先日の大雪で
物置へ行けなくなった石川家です。
↑ 物置は黄色い〇・・・。
我が家の裏にある物置。以前、
スキー⛷を出すためにやっとの思いで
作った道が閉ざされました・・・。
物置の扉も空くんでしょうか
学校のスキー学習が楽しかった次男は
『またスキー行こうよ。』と
誘ってきますが、スキーを取り出すのも
もはや無理なのでは。
雪が解けるのを待つにも、日があまり
当たらない場所なので期待できません。
早く春になれ~。
さて、今回は前回の続きです。
自宅にできた雪庇が落ちて
お隣のお家や車を壊したら
火災保険でカバーできるのか?
というご質問にお答えしました。
↑ 我が家の雪庇の様子。我が家はお隣と
2m以上離れてるので、雪庇でお隣に
迷惑をかける事はなさそうです。
このご質問には前回の記事で
そもそも火災保険は雪災だけでなく、どの補償も
自宅に対してのものなのです
なので、雪災の補償があっても、それは
自宅の雪庇が落ちて、自宅の壁が壊れたり
窓が割れたりしたものを補償するもので
お隣のお家や車を壊しても
補償はされないのです。
とお答えしました。しかし、火災保険で
お隣への雪庇等での被害を
補償する方法もあるのです
↑ 今回も当社でおススメしている
『タフ すまいの保険』から。
その方法は・・・。
別の特約をつけていただくのです
それがこちら ↓↓↓
こちらもパンフレットからですが上の
『日常生活賠償特約』です。
こちらの特約をセットすれば、
日常生活における偶然な事故により、
他人を死傷させたり他人の物を損壊した
場合の損害を補償してくれます。
私石川もお家が完成して火災保険に加入した際は
子供達が小さかったので、子供達が他の人や
お店で迷惑をかけた時のために、
この特約は追加しました。
※幸い、今までお世話になったことはありません。
今回の雪庇の被害を心配し、ご連絡をいただいた
U様もこの説明をさせていただくと
『わかったよ。念のため加入しておきたいけど
途中からでも加入できるのかい?
いくらくらいになるんだい?』とのこと。
ご安心下さい
この特約、最初から加入しなくても
途中からでもセットできます
そして金額の目安はというと・・・
U様は当初5年間の火災保険にご加入いただき
1年程度経つので、残りの4年間に対して
特約を追加する形になります。
その際の保険料は・・・。
4年分で6,240円とのことでした。
年間1,560円です。
※金額は保険金額や年数によって
異なります。
U様に金額をお伝えすると
『そんなもんなんだね。わかったよ。
入るから書類送ってもらえるかい?』
とのことだったので、僕が保険屋さんに
伝えて段取りしました。
この日常生活賠償特約は火災保険だけでなく
自動車保険や共済などの損害保険などにも
似たような内容のものがあるので、
実はすでに加入してる場合もあります。
※重複すると保険料がもったいないので
ご検討の際は今の加入されてる
保険の内容をチェックしてみて下さい。
というわけでいかがでしたか?
基本、火災保険は自宅の被害の補償。
ですが、特約をセットすれば他の人、物
への被害にも対応できるんです。
私石川、お客様に火災保険のお申し込みを
いただく際には、この特約は必ずお話し
させていただいております。
加入しておけば安心ですし、費用も安いので。
皆様も今回の雪の被害だけでなく、
他の色々な事にも対応できるので、
この日常生活賠償特約に加入してるかどうか?
チェックしてみて下さい。
2022/02/16
大雪の影響・・・。(T_T)/~~~
こんにちは。
2月上旬の大雪の日の翌月曜日
会社まで3時間かかった石川です。
この日は車で出かけた方は
みんな、こんな感じでしたよね。
交通機関で出社しようとも、我が家は
バスに乗らないと地下鉄の駅まで行けません。
なので、混むと分かっていながらも
仕方なく車ででかけたのです。
当社は朝は基本9時までに出社なので、
余裕をみて7時には家を出たのですが、
会社に到着したのは10時過ぎ・・・。
本当に車移動は疲れましたね。
最近は路面状況が少し良くなってきましたが
冬はもう少し続きます。
気をつけましょうね。
そんな大雪の影響で、お客様からも
雪の被害を心配されるご質問を
いくつかいただいたので紹介します。
『この大雪でウチの屋根にも雪庇が
できてますが、この雪庇がお隣の敷地に
落ちて、お隣の車やお家を壊したら
火災保険でカバーできますか?』
というご質問でした。2.3件いただきました。
↑ 我が家の雪庇の状況です。
まだ1月の頃の写真です。
まず、ほとんどのお客様がダクト屋根に
なっており、雪庇はほぼ真下に落ちます。
建築地の用途地域にもよりますが、
お家からお隣の境界までの距離は
最低でも60㎝から1mくらいは
確保してお家は建っています。
※そしてお隣のお家も同じ条件で
建っているので、建物同士は
この倍は離れています。
お互いのお家にはこれだけ距離があるので
真下に落ちた雪庇がお隣の何かに
被害を与える可能性は低そうです。
しかし、雪庇の幅や大きさが規格外になったり
お隣の車がギリギリの位置に停まってる
可能性もゼロとは言い切れません。
そんな場合、火災保険での対応は
どうでしょう?当社でおススメしている
あいおいニッセイ同和損保さんの
『タフすまいの保険』の
補償はどうなんでしょうか?
↑ 実際のパンフレットです。
雪庇の被害はこちら ↓↓↓
↑ 雪災にあたります。
しかし、ここで根本的な問題が。
そもそも火災保険は雪災だけでなく、どの補償も
自宅に対してのものなのです
なので、雪災の補償があっても、それは
自宅の雪庇が落ちて、自宅の壁が壊れたり
窓が割れたりしたものを補償するもので
お隣のお家や車を壊しても
補償はされないのです。
ちなみに火災保険の対象は
建物(お家)だけではないです。↓↓↓
物置や車庫、カーポートも
建物の補償に含まれます。
火災保険の加入時に設置してなくても
後から設置したものも補償の対象です。
さて当初のご質問に戻ります。
お隣のお家への補償の問題です。
お隣への被害に関しては補償は
されないのでしょうか???
ご安心下さい
ちゃんと方法はありますよ。
長くなりそうなので次回に続きます。
2022/02/13
ミニバス 新人戦 初戦
こんにちは。
サンタさんからもらった
ニューバッシュで
やる気満々の次男です。
↑ 黒のシンプルなデザイン。
ですが、これから紹介する年末の
『新人戦』は古い履き慣れた
バッシュでがんばりました。
ニューバッシュでがんばってるのは
年明け以降の話です。
さて、前回紹介した『新人戦』が
ついにはじまります。新チームでの
最初の大会です。
初戦の相手は5年生が6人のチーム。
ベストメンバーの平均身長は
おそらく10㎝近く相手が高い・・・。
横幅も相手がガッチリしてるでしょう。
↑ 白ユニフォームが我がチーム。
この写真では対格差はイマイチ
伝わりませんね。ウチの子の方が
ぽっちゃりに見える。
しかし、データ上は我がチームが不利でも
ウチの3.4年生達は元気いっぱいです
相手だって5年生が多いといっても、
試合慣れしてない子もいるはず。
ですが、試合慣れしてないのは
ウチの主力の3人以外も同じ・・・。
1.2Qに出場する主力の3人以外の7人。
ベストメンバーで3.4Qに出場する
主力の3人以外の2人のがんばりが
勝利するには必要不可欠です。
そして我が家の次男と他の2人の主力3人が
期待通りの活躍で、さらにコート内外でも
リーダーシップを見せねばなりません。
そして子供達にはいつも通り
いくつかがんばりポイントを徹底します。
・とにかくDFをがんばる!
・何度もリバウンドを獲りにいく!!
・まずは速攻を狙う。早く攻める!!!
こんな感じです。
と言っても、僕はいつもこうです。
シュートを決めるには技術が必要です。
しかし、DFは違います。
DFにも技術はもちろんありますが、
DFに大事なものは気持ちです。これは
経験に関係なくできる
リバウンドも同じです。高さがある方が
もちろん有利ですが、獲りにいかなければ
絶対に撮れません。何度もしつこく
獲りに行く気持ちが大事なのです。
そして相手のDFが整う前に速攻をかければ
簡単なレイアップシュートが狙えます。
レイアップならウチも全員決めれます。
↑ レイアップシュート。
そんなわけで、苦しい戦いになるとは思いますが
あとはウチの子供達を信じるのみ。
さあ試合開始です。
その立ち上がり、1.2Qは10人出場のルールに
則って、戦力を半分に。1Q6分は最低10人が出場
しなければならないというものです。
※ミニバスでは、これはセオリーです。
なので、この1Qは我々は④のY君が
攻守全ての要。⑤次男と⑥O君は
2Qの出番です。Y君には相当
がんばってもらうことになりそうです。
1Q出番の⑦のF君、⑧のY君もベストメンバーを
任せてる選手。④のY君をサポートしてほしい。
そんな立ち上がりは④のY君が期待通りの活躍。
いきなり相手キャプテンのボールを奪い、
上の写真のレイアップ。しかもこれが
相手のファールも誘い、バスケットカウント
最高の立ち上がりです。
そしてDF面では相手キャプテンの④には
ウチの④Y君。もう一人の大きな⑧は
⑦のF君に任せます。
DFをがんばってベストメンバーの座を
つかんだF君。格上相手にがんばれるか?
相手の⑧は技術的にはまだまだのようですが
体格を生かし、スピードで突っ込んできます。
まだF君には少し荷が重そうでしたが、
他のメンバーがうまくカバー。そうです
一人で難しいなら、みんなで守るんです。
そんなF君。一所懸命DFをがんばって、その後も
がんばって速攻に参加します。そして
そうやってがんばる子にはチャンスが。
↑ 以前はトラベリングになって
幻のゴールでしたが今回は???
④のY君から前を走るF君に絶妙のパスが。
それをしっかりキャッチして、ゴールに
ステップしてシュート。
F君記念すべき公式戦の初得点。
この得点もそうですが、得点シーンの前には
決まってDFをがんばってます。試合前に
僕が言ったことをみんな忠実にがんばりました。
チームみんなのがんばりで、このQは
12-4とリード。いい形で2Qへつなぎます。
本当によくがんばりました。
続く2Q。このQは我が家の次男⑤と⑥O君を
中心にがんばってもらいます。相手は
⑤⑥⑦はおそらく5年生。
しかし、このQの最初は
我が家の次男、O君が積極的に攻め
立て続けにフリースローを獲得。
そこまでの戦力差はなさそうです。
↑ 次男のフリースロー。
ここでは1本やり直しがあり、
3本中1本成功。
我が家の次男、シュート力はチームでも1.2を争い
フリースローもローカル大会の番外編の
フリースロー大会で並みいる6年生達を
抑えて2度の優勝経験があります。
しかし試合では半分程度しか入らない・・・。
僅差の試合ではフリースローの成功率は
勝敗を分けます。もう少し本番を意識した
練習をしなきゃダメですね。
そんな2QのDF面は相手の⑦をマークする
⑨のS君のところのマッチアップが
ちょっときつそう。でも彼が成長し、
プレイに自信をつけるためには
格上との戦いという経験が絶対に大事。多少
やられても我々コーチ陣も我慢が必要です。
↑ 高さを生かされ、何度も
リバウンドを奪われます・・・。
しかし、1Qと同じように一人でダメなら
みんなで守ります。2Qの後半は相手の高さに
苦しめられ追い上げられましたが、
このQは10-8。前半を22-12と
リードを広げて後半戦へ。
お互いベストメンバーで臨む後半戦。
リードしていますが、バスケは10点くらいは
セーフティーリードとは言えません。
ですが子供達もそれはわかっているようです。
5人のメンバーはみんないい顔をしてます。
そしてコートの上でも誰一人、1つ年上の
相手に気持ちで負けていません。
後半戦のスタートからエンジン全開。
全員が激しいDF。DFへの意識の強さが
明らかに目に見えます。
僕の求めてるプレイはこれです
↑ こぼれ球にがむしゃらに
食らいつきます。
この気迫が体格差や実力差を埋めるんです。
僕が『いい試合だった』と
子供達を褒めるのは、こんなシーンが
多かった試合がほとんどです。
すると相手はこの気迫に押され、
集中力を欠いたり、上手くいかないことに
イライラし始める様子が見えます。
『今がチャンスここが勝負所
一気に畳みかけろ』
と僕の指示に子供達が応えます。
立て続けに相手のパスをカットして速攻。
こんな流れの時はシュートも入る。普段は
入るはずのないシュートも入っちゃいます。
↑ 相手は、あきらめはじめてます。
10点リードで始まった3Qは、ウチの子達の
怒涛の攻撃で21-10。43-22の
ほぼダブルスコアで最終4Qへ。
僕も子供達もまだ油断なんてしてませんが、
正直なところ勝負ありです。4Qの半分が過ぎた
ところで、メンバーチェンジをし、まだ出場
できてなかったメンバーをコートへ。
↑ さすがに1,2年生は出せませんでしたが
3,4年生はめでたく全員出場。
全員が出場して、最後は少し
追い上げられますが最終スコアは51-34。
下馬評を覆しての完勝です。
正直なところ、勝つのも難しいと思って
ましたし、ここまでのスコアに
なるとは思ってませんでした。
年齢や体格よりも気持ちが大事だという事を
改めて感じさせられた試合です。
ウチの子達、全員が本当に一丸になって
がむしゃらにがんばった結果です。
チームみんなでつかんだ勝利です
いや~。自分でもわかってますが、
めちゃくちゃ長くなっちゃいました。
本当に嬉しかったし、いい試合だったんです。
この勝利で我がチームは準決勝進出。
ベスト4が決まりました
※今回は10チームしか参加してませんが。
2022/02/10
ミニバス 新チームの 新人戦へ(^^♪
こんにちは。
感染対策をし、何とか
バスケができている石川です。
札幌もまん延防止対策の期間中です。
去年の夏のまん防の際は、札幌市の
体育館や施設、小中学校の学校開放は
全て利用禁止でした。
今回はまん延防止対策の期間ですが
札幌市の施設は禁止にはならず
感染対策を徹底し、利用可になってます。
※小学校は学校によっては、ミニバスの
使用が禁止になったところもあります。
早く感染状況が収まってくれるのを
願うばかりです。そして普段から
感染対策は徹底したいと思います。
そして今回は久しぶりにミニバスのお話。
今回は昨年末に行われたミニバスの
『新人戦』の様子の紹介です。
↑ 今は試合はできませんが、やっぱり
試合が一番楽しいです。
この時期は6年生の最後の大会
『秋季大会』が終わってすぐの状態。
まだ新キャプテンも決まってない状況で
新チームでの大会です。
※運営側もコロナの影響で、大会を
開催するのも手探りだと思います。
今回の新人戦は新チームの大会なので、
各チームメインの選手は
5年生が中心。
しかし以前の記事でも紹介しましたが、
我がチームの5年生は0人・・・。
ウチのチームのブロックの他チームは5年生が
そこそこ人数がいるチームが多いようです。
今回の大会もコロナの影響での日程調整の
都合で一発勝負のトーナメント。
私石川のクジ運が成績を左右する気がします。
※前回の秋季大会のクジ運は良かったですが、
基本、私石川のクジ運は・・・。
そして運命のクジ引き。昨年は大会が
少なかったので、各チームの戦力は
名簿を頼りに分析するしかありません。
そして引き当てた初戦の相手は・・・。
はいやらかしました・・・。
相手は5年生が6人の
優勝候補のチームでした。
できればここは引きたくなかったのに・・・。
↑ トーナメント表です。
強の丸印のチームが5年生が主力で
人数もある程度いる強いと思われるチーム。
しかし、それらのチームは右の山に
3チームが固まっています。
となると、我がチームの山は初戦を突破
できれば、準決勝は似たような力のチームと。
初戦は厳しいですが、上位も夢ではありません。
クジ運がいいのか?悪いのか?
しかし、相手も5年生が多いからといって
強いかどうかなんて戦うまで分かりません。
ウチの4年生達だって
④今回キャプテンのY君。
⑤副キャプテンの我が家の次男。
⑥元気印のO君。
↑ 左のO君はチーム一の長身。
右のY君は2年生の時から、他のチームの
指導者の皆さんから『あの子、何年生』
と言われるほど活躍してます。
この3人は経験も長いですし、試合には
ずっと出ているので、そこらの
5年生には負けないはず。
そしてウチの強みは5年は0人でも、
4年生は10人います。
そして成長著しい
2人の3年生もいます
上の3人以外の4年生は、まだまだ経験の
浅い子が多いですが、負けず嫌いで
一生懸命がんばる子ばっかりなので
その経験不足をカバーできる能力を秘めてます。
↑ 円陣組んで気合十分
さあ我がチームの4年生軍団の最初の大会は
どうだったのか?次回に続きます。
2022/02/07
ラーメン好き 93
こんにちは。
うまい棒と同級生の石川です。
↑ 写ってませんが僕は
サラミ味が一番好きです。
うまい棒がついに
値上がりすることになりましたね。
全国ニュースになってたことにもビックリ。
10円→12円と何だか半端な感じですが、
むしろ42年間、当初の値段をキープし続けた
ということに企業努力を感じます。
僕が子供の頃はもっと長かったと思いますが
実質的値上げということで、
金額はキープしながら量は減った
ということですね。
ですが、値段が12円になろうとも、
子供の味方 うまい棒は
変わらず売れ続けるはずです
さて、今回『ラーメン好き』は石川ブログ
史上初(※だと思われる)同じお店を
連続の紹介です。
↑ 写真も前回と同じ。
新琴似にある『斗香庵』さんです。
前回、新規開拓したお店ですが
前回食べれなかったメインメニューを
食べてきたので、早速紹介です。
↑ 実際のメニューです。
前回は『中華そば』を食べたのですが、
今回は『味わい鶏のつけそば』
を食べました。
※前回は11時30分を過ぎての訪問だったので
中華そばしか選べませんでした。
↑ こちらは『味わい鶏のつけそば』
300gの麺大盛りです。
この『味わい鶏のつけそば』
見ての通り、つけ麺的な感じですが
つけ麵というよりはお蕎麦に近い感じ。
しかし麺は道産小麦100%の平打ち麺。
特に聞かれなかったので、選択肢はない
気がしますが、麺は冷たい仕上げです。
早速食べてみると・・・。
やはり美味しい!!!
麺は平打ちですが細麺。モチモチ、ツルツルの
食感で、ちょっと濃い目のつけ汁に
よく合います。食べた感覚はやはり
つけ麵よりもお蕎麦。どっちも好きですが。
つけ汁の具材は、ねぎ、つくね、鶏肉
細切りメンマ。つくねは柔らかく
軽くショウガの風味があり◎
風味付に柚子の皮も少々。🍊
鶏肉は皮の部分が炙ってあり、香ばしい風味。
やはり手間がかかってます。
鶏肉、ネギ、メンマどれも多めに
入っていて、麺とのバランスも◎
そして、このクオリティなのに
値段は何と690円コスパ良すぎ。
※大盛りは+100円。それでも安い。
中華そばもそうですが、今回食べた
『味わい鶏のつけそば』も
素晴らしい仕事です。
つけそば希望の方は11時30分までに
お店に行って下さいね。
今回も濃い目のつけ汁を
ほぼ飲み干してしまいました。
あっさり鶏スープが好きな方には
どちらも絶対におススメですよ。
2022/02/04
宅建士証 交付へ
こんにちは。
普段使ってる『炭の家』印の袋に
コーヒーをこぼした石川です。
↑ 『炭の家』のロゴ入りです。
この袋、相当前のノベルティだったのですが、
余剰在庫をずっと使っていました。
丈夫で容量があるので、気に入ってます。
そこに先日、仕事終わりに飲みかけの
コーヒーを入れて帰宅。そして翌日
袋を見てみると・・・。
お客様の資料
(そこまで大事な書類はなくて良かった)
テキスト、本などなどがコーヒーまみれ。
朝からドッと疲れました・・・。
皆さんもキャップが閉まってるかどうかは
しっかり確認しましょうね。
さてさて。年末に宅建士の登録手続きを
したことを紹介しましたが、先日
その登録が完了したとの
ハガキが届きました。
↑ 鈴木知事の名前もありますね。
年明けに申請の書類に一部不備があり
少し遅くなってしまいましたが、
無事登録されて良かったです。
しかし、まだ登録が済んだだけで
実務の重要事項説明や書類への記名押印が
できるわけではないのです・・・。
ここから今度は
北海道宅地建物取引業協会に
『宅地建物取引士証』を
交付してもらわねばなりません。
交付の手続きは、コロナの影響もあり
郵送になったようで、必要書類を協会に送り
受理されれば、簡易書留で送られてくるそうです。
↑ 準備完了。
ここでの必要書類はそこまでややこしくもなく
・上の写真の登録完了のハガキの写し
・身分証明書の写し
・顔写真
・交付申請書
こんな感じです。
↑ これは交付申請書。
登録の申請の時もあったのですが、
この書類にも収入証紙が必要です。
これがわざわざ北洋銀行で購入しなければ
ならないのです。
※収入証紙は免許の更新の時くらいしか
見た事がなかったのに、ここ2か月で
2度も購入しました。
上の封筒で1月25日に郵送したので
不備がなく受理されれば30日〆で
翌月の10日以降に簡易書留で
送られてくるそうです。
なので、来月の10日以降は僕も
『宅建士』として、自分でお客様に
土地の重要事項の説明や書類への記名押印が
できるようになります。
早く届かないかなぁ。僕の最初の説明を
聞いてくれるお客様(当社の物件をご購入
いただける方)大募集中です