- Home>
- 石川レポート Web版>
- 最新記事一覧 51ページ目
2020/10/19
新宅祭とお引渡し(^^)/
こんにちは。
またまたお客様から
いただいてしまった石川です。
↑ 色々な果物が練り込まれた
スティックケーキです。
美味しかったです。
こちらは先日、無事お引渡しをさせていただいた
T様からいただきました。
ありがとうございます。
※前回のブログ記事はこちらのT様でした。
前回のブログで紹介させていただいたのを
T様も喜んでいただき、今回お引渡しと
新宅祭の様子も紹介させていただく
ことになりました。ありがとうございます。
そんなわけでお引渡しと新宅祭の様子へ
進んでいきます。お引渡しは
ガス、水道、暖房の使い方等を
業者さん、現場担当から説明します。
↑ 現場担当のバスケットマン中島君が
カギの説明をしてます。私石川
お引渡しの時はこのカギの説明が
好きなシーンです。
ちょうど寒くなり、暖房もつける時期なので
暖房の使い方は大事なポイントです。
ですが、T様のお家はコレモがついているので
コレモの機能説明が少し複雑。
※皆さんにお話ししますが、とにかく
実際に使っていただき
慣れていただくのが一番です。
そして今度は新宅祭です。
↑ 神社の方が神棚にお札を置いてくれて
祭壇をセッティングして準備完了。
祭壇は地鎮祭の時と同じです。
これで準備はOK。
いよいよ新宅祭のスタートです。
↑ 私石川は撮影係です。
参加者のお祓いをしてくれ、
祝詞奏上までは地鎮祭と同じ流れ。
この後が新宅祭ならではの工程です。
↑ リビングやダイニングや各部屋、
家中をお祓いしてくれます。
↑ 部屋だけではなく、
全ての収納の中も
お祓いしてくれます。
ここは階段下収納。
これで家の中、
全ての場所がお祓いされました。
そして新宅祭は地鎮祭と同じ
玉串拝礼の工程です。
↑ 玉串(榊の枝)を時計回りに回して
根元を祭壇に向け置きます。その後
2礼2拍1礼の作法です。
この玉串拝礼を参加者全員が行い
新宅祭は無事終了です。
最後にみんなで輪になり
施主様(ご主人)から一言。
そして当社の代表が音頭をとり
乾杯をします。いつもは上司に
お願いしてますが、今回は僕が
大役を務めさせていただきました。
最後に天気も良かったので、
地鎮祭と同じように
土地の四隅のお清めも
ご家族で行いました。
↑ お米、お酒、お塩、お水の順番に土地の
四隅にまき、お清めです。
これで無事に新宅祭も終了です。
本当にいい天気で、素晴らしい
お引渡しと新宅祭でした。
僕の雨男パワーが負けて良かった。
最後にT様ご家族と一緒に記念撮影。
↑ とってもいい写真ですが、
なぜみんな中腰かというと・・・。
工事担当の中島君が
次の現場へ向かってしまい
記念撮影の頃には僕とT様ご家族しか
いなくなってました。
なので、押し入れのような収納の中棚に
カメラを置いて、セルフタイマーで
撮影したので、みんな中腰です。
いかがでしたか?
久しぶりの新宅祭でしたが、
とってもいい記念になりました。
T様ご家族にも喜んでいただけて
本当に良かったです。
T様、どうもありがとうございました。
どうか今後ともよろしくお願い致します。
お引っ越し、がんばって下さいね。
2020/10/16
モデルハウス(建売)もうすぐお引渡し
こんにちは。
またお客様から
いただいてしまった石川です。
↑ 仁木町のプルーンです。
こちらはモデルハウスをご購入いただき、
いよいよ明日お引渡し予定の
T様からいただきました。
生のプルーンは食べた記憶がなかったのですが
食べてみると、とっても美味しかったです。
子供達も喜んで食べてました。
T様、ありがとうございます
明日もどうかよろしくお願い致します。
さあ、そんなT様は手稲区のモデルハウスを
お引渡しするのですが、今回は
『新宅祭』を予定してます。
今回はモデルハウスをご購入いただいたので
地鎮祭、上棟式は行っていません。
なので、T様のご希望で新居のお祓いと
記念にということで行うことになりました。
私石川、新宅祭は約5年ぶり。
かなり久しぶりです。T様は新居に神棚も
設置されるとのことなので、新宅祭までに
神棚を設置する必要があります。
↑ 5年前の新宅祭の様子。
N様、写真お借りしました。
神棚の形状によっては壁や天井に下地はあるか?
などを考慮し、大工さんにお願いして
設置する必要があります。
しかし、今回T様がご用意いただいた神棚は
軽量で下地がなくても設置可能なものでした。
なので、今回は僕が自分でお手伝いします。
↑ 神棚の後ろ側。壁にフックを取り付け
そこに引っ掛ける軽量のタイプ。
といっても大事な神棚の取り付けを失敗するわけには
いかないので、事前に大工さんに取りつけの位置や
取り付け方をじっくりレクチャーいただきました。
そして慎重に頑張る事、小一時間・・・。
↑ どうですか?
何とか取り付けが完了しました。
これで無事に新宅祭が行えます。
そして、この神棚周辺や手直し工事があった
箇所を中心に拭き掃除をしました。
そして最後は外周り。建物の完成自体は
8月だったので、敷地の土の部分に
だいぶ草が生えてきてました・・・。
↑ 雨が降るとよく育ちます。
せっかくお引渡しさせていただく新築のお家。
お家の中はもちろんですが、外周りもキレイにして
気持ちよくお引渡しをさせていただきたいので
草にはかわいそうですが、キレイにしました。
↑ 草は45ℓのゴミ袋で3枚分になりました。
これで中も外もキレイになりました。
あとは明日のお引渡し、新宅祭を
迎えるのみです。
あいにく雨男の石川ですが、
明日は晴れることを願っています。
T様、明日もどうかよろしくお願い致します。
2020/10/13
読書の秋(^^)/
こんにちは。
待ちに待った
これを購入した石川です。
↑ 我が家は通常版です。
特典に興味はありません。
ジャンプの単行本は通常2か月に1冊の
ペースで発売されるのに、今回は
3か月待ちました・・・。なぜだ。
今回はコーチャンフォーですぐ買えました。
物語はいよいよクライマックス。
鬼の始祖を倒し、平和を取り戻せるのか?
12月発売の23巻が最終巻のようです。
あと2か月。楽しみに待とうと思います。
この鬼滅の刃の単行本と共に
久しぶりに買った
新刊の本がこちら。
↑ 新刊で買うのはバスケの本くらいです。
マンガは基本、古本です。
著者の鈴木良和さんは日本代表にも
携わっている超一流のコーチ。
著書もたくさんあり、僕は数冊持っています。
↑ パート1は以前購入し、熟読してます。
我がミニバスチームのもう一人のコーチが
この鈴木良和さんの講義を直接聞いており
ウチの子供達のシュートはその教えに
基づいて指導しています。
※成果はどうでしょうか???
今回このパート2の本を購入したのは
ミニバスチームの課題解決の
参考にならないか?との想いからです。
低学年や経験が浅い子が多い我がチーム。
そんな子達はOFでもDFでも
『どう動いていいかわからない。』
という悩みを持っています。
我々コーチ陣もなるべく分かりやすく
伝えているつもりですが、なかなか
伝わらず、我々も悩んでいます。
攻める時はコートのバランスが大事で
各自がなるべく5m程度離れておく。
コートを6分割して、空いたマスに入る。
という考えが我がチームの基本。
↑ こんな図を書いて話します。
ですが、いざ攻めの状況になると上の同じマスに
2.3人います。全員片側にいる場合もあります。
ゴールの近くがシュートも狙いやすいので
・ゴールに近づきたい。
・とにかくボールがほしい。
※まるで幼稚園児のサッカーのよう・・・。
という理由でそれぞれが好き勝手にボールマンや
ゴールに近づくと相手DFも集めてしまうので
かえって攻めにくくなります・・・。
カオス(混沌)
という言葉がぴったり。
ボールを持っている人以外の4人が
どう動くか?という問題をパターン化
するかどうか?コーチも悩み中です。
今回購入したこの本が、この悩みを
解決してくれればいいな
と今はじっくり読みこんでいます。
それにしても、4年ほど前からコーチを
はじめてから、バスケットを
勉強すればするほど
ますます奥が深いと感じます。
ですが昔と違い今は、本、動画などで
日本中、世界中の情報が集められるので
ありがたいですね。
※現役の時にもっと知りたかった・・・。
今はあと少しまでにせまってきた
6年生最後の大会
『秋季大会』に
向けて練習中です。
この本が子供達のレベルアップに
つながるように、読書の秋で
しっかり勉強しようと思います。
※あれっ気づけばバスケの話に
なっていました。
2020/10/10
東区モデルハウス紹介
こんにちは。
マンガ『キン肉マン』を
最初から読み始めた石川です。
↑ 隣に住んでる友人のI君から
ほぼ全巻借りてきました。
キン肉マンは幼稚園の時からTVを見て
キン消しを集めまくった大好きな漫画です。
ですが、よくよく考えたら、漫画はちゃんと
読んでないような気がしました。
最近では新シリーズの連載もはじまっており
『相変わらず、キン肉マンはおもしろい』
という声もあり読み直すことに。
キン肉マンは元々キン肉星の王子でありながら、
両親に豚と間違えられ、宇宙に捨てられ
たどり着いた地球でダメダメながら、
地球に襲ってくる怪獣を退治して
ヒーローを目指してすごしてました。
当初はドタバタのギャグ漫画でしたが、
100話くらいからの『超人オリンピック編Ⅱ』
の頃から、格闘色が強くなってきました。
※ここはウォーズマンと闘うあたりです。
同世代の方ならすぐにわかるはず。
そして、この後の『7人の悪魔超人編』
の頃から、物語は正義対悪の構図になり
友情パワーがテーマになってきました。
↑ 『悪魔超人7人』と言っているのに
実際には8人いる・・・。
こんな細かい矛盾点がいくつもありますが、
『ストーリーが盛り上がれば、それでいい』
と、作者は気にしてなかったようです。
ストーリーが進みにつれ、懐かしくなり
僕の読書もこのあたりから止まらなくなり
睡眠時間がドンドン削られています。
夜更かしはほどほどにしながら、
じっくりと読書の秋を
楽しもうと思います。
さて今回は久しぶりに
仕事(お家)のお話です。
いつもバスケや漫画の話じゃ、
『この人、仕事してるの???』
と、不思議に思われてしまいます。
なので、今回はモデルハウスを紹介します。
『東区北38条東7丁目』B棟です。
※ちなみにお隣のA棟は
ご成約になりました。
↑ まずは外観です。
東8丁目篠路線、通称北光線から入ってすぐの
このモデルハウス、近所には利便施設が
色々揃ってます。
↑ 小さくて見にくい場合はHPの
物件情報もご覧ください。
まずは駅近。地下鉄東豊線
『栄町駅』まで徒歩17分。
栄町駅周辺も何でもありますね。
バスはもっと便利。徒歩3分のバス停
『北37条東8丁目』からは
札幌駅北口。バスセンター前。北24条駅。
へ3経路の便があります。
僕は自宅が駅は遠いので、地下鉄駅までは
バスを利用しますが、バスは好きです。
冬場は時間通りには来ないのはデメリットですが、
ここは3経路のバスが走る大きな通りなので
全体的な本数は多いなので
その点は少しカバーできる気がします。
そして便利な場所では土地の値段が高いので
敷地が狭くなる傾向はありますが
ここは土地が約48坪あります。
48坪の広さがあれば・・・。
↑ 図面です。
上の図面の通り、1階に1部屋ある
人気の4LDKの間取りで
駐車スペースは2台、庭のスペースも
ちゃんととれています。
さらに吹き抜けや2階ホールの
フリースペースもあります。
↑ 2階ホールのフリースペースです。
在宅勤務にも対応しますよ。
そして当社のモデルハウスは
照明、カーテン、家具付きです。
新しく家具は、ほぼ購入しなくてOKです。
↑ ソファーもテーブルもプレゼント。
ダイニングテーブル、チェア×4脚も。
さらにここは都市ガスがきています。
なので、もうおなじみのこれです
↑ 北ガスさんの『コレモ』です。
これから暖房をつける時期には心強い
このコレモ。冬場の電気代が大幅に
安くなりますよ。
※ランニングコストのシミュレーションも
用意してあります。
これらが全て含まれて土地建物で
3760万円での販売です。
実際にモデルハウスを見学希望の方。
3760万の資金計画のご提案を希望の方。
コレモの話が聞きたい方。などなど。
そして建売住宅の購入の場合、
11月いっぱいのご契約と
年内のご入居の場合
住宅ローン控除は13年うけられます。
まだ間に合いますよ。
お問い合わせはお気軽に石川まで。
下記のお問合せフォームで
いつでもお待ちしております。
2020/10/07
運動会(^O^)/
こんにちは。
何とか運動会が開催され
それなりに楽しめた石川です。
↑ ミニバス仲間と応援に駆けつけてくれた
先輩達と。
コロナの影響で本来なら5月や6月に行われる
運動会が次男の学校は10月に延期になり、
規模も大幅に縮小されましたが、
先日無事に行われました。
次男の学校は各学年3から4クラスあるので
毎年お弁当も食べて、午後まで
ほぼ一日の運動会でした。
※近隣の学校の子や別のエリアの
同僚の話を聞くと、コロナでなくとも
お弁当なしで午前で終わる運動会も
増えているようです。
ですが、今年はコロナの影響で各学年
かけっこと表現の2種目のみ。
1.2年の部、3.4年の部、5.6年の部
の3部構成で、それぞれ1時間程度です。
↑ 3.4年のみなのでグラウンドが
何だか寂しい感じです。
それでも他の学校では中止になってるところも
あるようなので、開催されたのは良かったです。
※しかし元々土曜日の開催予定が雨のため
延期になり、翌日曜日の開催でした。
天気の影響もうけてしまいました。
我が家の次男は3年生ですが、3年生は
ミニバスの仲間が他に4人もいるので、
次男以外の息子達の活躍も楽しめます。
※その子達の兄弟姉妹達もいるので、
なかなか忙しい。全学年となれば、
息子達は10人以上です。
さあ、準備体操が終わり、
まずはかけっこです。
今回の次男の出走の組み合わせは
よりによって、同じミニバスの
ライバル2人とです。
※今回の出走順はタイムの近い同士で
決まったようでした。
次男の足は速い方ですが、速い子同士の
出走のため、混戦が予想されます。
当の本人は『俺は外側だから1位は難しいよ。
内側はズルい。』とのこと。
と練習でも1位はとれてなかったようで
あきらめムード。しまいには
『中止になればいいのに。』
とまで言い出していました。
なので我々夫婦は前日の彼が寝る直前まで
彼を励まし続けました。僕は足が遅く
運動会で一位なんてとったことはないので、
一位へのこだわりなんてありません。
長男の時も次男の今までも
結果が何位であっても、
一生懸命走ってくれれば。
自分が力を出し切れたら。
それでいいんです。
↑ スタート前の構えはなかなか。
ウチの子はもちろんですが、
どの子も、がんばって走る姿にこそ
感動があるんです。結果以上に
努力の過程を褒めてあげたいものです。
そんな、かけっこはというと・・・。
やはり1位はインコースのミニバスの
ライバルの子でした。
しかしウチの次男も後半に追い上げを見せ
最後の直線で隣の子とデッドヒート。
最終的にはその子と同着で2位。
よくがんばりました。所詮、小学生同士の
かけっこです。何が起こるかわかりませんし、
勝負はやってみないとわかりません。
それが次男にも伝わったようです。
※もう親バカが止まりません。
あっという間にかけっこが終わり
もう最後の競技の表現です。
手作りの扇子を持って踊ります。
↑ なぜか、頑なにマスクを
外そうとはしませんでした。
こちらは踊るのが楽しかったようで、
家でも何度も見せてくれてました。
4年生が師匠として親切に教えて
くれたのも嬉しかったそうです。
どの子も元気よく上手に踊ってました。
かけっこのように勝負の競技もいいですが、
それぞれ一人一人ががんばる競技も
なかなかいいものです。
こうして今年の運動会は
この2種目で終わり。
時間もほぼ1時間でした。
リレーや騎馬戦など、運動会の花形競技が
なくなって、赤白の得点争いもなかった
今年の運動会。
少し寂しかったですが、それでも
子供達はどの子も楽しそうに
一生懸命がんばってました。
まだコロナの影響はおさまりそうもないので、
来年以降も今まで通りの運動会が
開催される保証はありません。
※他の行事も同じです。
ですが、僕の意見としては感染対策は
しっかり講じて、できる限り
学校の行事は開催してほしいです
※今回のように多少縮小でもOKなので。
毎日の学校生活も子供達にとっては
楽しいものだとは思います。しかし
やはり行事は特別だと思います。
子供達の楽しい学校生活の思い出が
減らないように、学校側には行事の
運営もお願いしたいものです。
もちろん感染対策には協力しますので。
2020/10/04
ラーメン好き 77
こんにちは。
最近の休日は
このドラマにハマってる石川です。
↑ なぜか写真が回転しません・・・。
こちらは先輩から勧められて見はじめた
2015年のWOWOWのドラマ。
織田裕二さんが主人公で銀行が舞台です。
正義感が強く、人情もありお客さんからも
信頼されていた銀行員の主人公。
部下のミスの責任を負い、子会社への出向も
していましたが、頭取の命により行内の
最年少の監査役に突然就任。
持ち前の正義感から、早速怪しい案件を
調査しますが、反社会的勢力の存在や
行内の闇の部分が次々と明らかに・・・。
それらの案件が他の役員や頭取までもが関与し、
銀行を揺るがし兼ねないスキャンダルにまで発展。
そして自分や家族も危険な目に。
織田裕二さんの権力や暴力に屈さない姿勢。
頭取の古谷一行さんの狸ジジイ感。
あなたが反社会的勢力では
と言いたくなる
専務の岸谷五郎さんの存在感。
実力派俳優たちの熱演も見どころです。
半沢直樹とはまた違った銀行の物語。
いよいよ佳境に入ってきたので、
最終回が楽しみです。
さて今回のラーメン好きは
お客様からもおススメされた
小樽の有名店を紹介しますよ。
場所は小樽の新富町で
南樽市場のすぐ手前にある
『らーめん みかん🍊』さんです。
↑ うーん。斜めですね・・・。
駐車場は南樽市場の駐車場と共用なので
かなりの台数を停められますから、
車で行っても安心ですよ。
10月末から小樽でお家を建てていただく
K様からも『小樽でラーメンなら、
みかんは美味しいですよ。』と
以前から教えていただいてました。
ネットで『小樽 ラーメン』
と調べると、ほぼどのサイトでも
上位に出てくるので間違いなさそうです。
そんなわけで先日、K様とのお打ち合わせと
現場の確認の帰りに食べてきましたので
早速紹介していきますよ。
午前でほぼ用事が終わり、人気店だから
昼のピークを避けよう思い、11時45分頃に
お店に到着しましたが、もうすでに
お店の外まで列が・・・。
それでも10人程度の待ち人数だったので
15分ほどで座れました。ネットでも
おススメは味噌のようだったので迷わず
『味噌らーめん』を注文。
そして待つことしばし・・・。
来ました!!!
↑ 『すみれ系』と言われるタイプの
濃厚味噌です。
見た目はシンプル。トッピングは長ネギ(多め)
チャーシューは厚めの1枚に角切りタイプも。
細切りのメンマに挽き肉や玉ねぎが
隠れている、シンプルな内容です。
早速食べてみると・・・。
美味しい!!!
湯気の出ない、脂の膜につつまれた
熱々スープが細めの縮れ麺に激マッチ。
濃厚な中にも野菜の甘み、ショウガの
アクセントで、くどくなりません。
そして厚切りのチャーシューが硬すぎず
柔らかすぎず、しょっぱすぎず、薄すぎず
食感も味も絶妙です。
+300円で増量しても
いいくらいのクオリティーです。
僕の中の好きな味噌ラーメンのタイプなので
アッという間に完食。本当はスープも
飲み干したかったですが、
健康のことも考え、今回は控えました。
↑ 水はヤカンに入ってました。
何だかレトロな感じです。
さすが人気店のラーメンでした。
満足の一言に尽きます。これから
春までK様の現場は続くので、小樽に
行く際はまた食べようと思います。
2020/10/01
面白かった半沢直樹とトンボ採り
こんにちは。
半沢直樹ロスの石川です。
9月27日の最終回で人気ドラマ
半沢直樹が終わってしまいましたね。
しかし最終回は過去の伏線も回収され
『1000倍返し』もさく裂し
納得の最後でした。スッキリ
迫真の演技の大和田。
最後に全ての意図を話してくれた頭取。
この二人の存在感は圧倒的でしたね。
悪役達も個性豊かで本当に
素晴らしいドラマでした。
満足した分、日曜の夜に喪失感を感じます。
またこんなスッキリできるドラマが
はじまってくれるのを願います。そして
小説版の『銀翼のイカロス』
も読んでみようと思います。
さて今回はもう一つ仕事に関係ないお話。
※ミニバスも含めると仕事に関係ない
お話ばかりのような気が・・・。
季節はすっかり秋になり、外には
トンボがたくさん飛び始めました。
夏が終わる感じが少し寂しいこの時期。
しかし、子供にはそんな事関係ありません。
僕の休日(水曜日)は次男が学校から
帰ってきて、すぐにミニバスの練習です。
※ミニバスは16時からスタートなんです。
普通、授業が5時間の時には14時30分頃には
帰ってくるのですが、最近は
15時過ぎまで帰って来ません。
6時間の時はミニバスもギリギリ。
どうしたのか?と待っていると・・・。
『父さん、トンボ採れたよ。』と
トンボを持って元気に帰ってきました。
↑ 得意気にトンボを見せてくれます。
友達と帰り道、ずっとトンボを探して、
見つけては捕まえ、見つけては捕まえで
夢中になっているようです。そりゃ
帰りが遅くなるはずです。
↑ お隣さんのお庭にも
失礼しちゃってます・・・。
よく考えれば、自分の小さい頃も
寄り道ばかりして帰っていた気がします。
そしてトンボにとってはえらく迷惑ですね。
トンボの目の前で指をクルクル回して
目をまわらせて捕まえる
この王道の捕まえ方は今も健在のようです。
別の日には次男に誘われ、僕も一緒に
トンボ採りに参加しましたが、
今でも以外と捕まえられて
子供の頃に戻ったような気分でした。
2020/09/28
ミニバス リーグ戦②
こんにちは。
同じミニバスの試合でも
勝った時と負けた時では
子供達の顔が全然違う
と改めて感じる石川です。
↑ 嬉しい時はこんな顔かな。
全5試合のリーグ戦。前回までは
惜しい初戦、その後は完敗の2試合で
合わせて3連敗の状況を紹介しました。
今回は残り2試合の紹介です。
残り2試合はどちらも前回の大会で
いい勝ち方ができた相手。
何とかリーグ戦、初勝利を目指します。
さあ、4試合目の試合開始です
相手は学年構成もわりと似た者同士。
うちは今まで相性よく戦えてます。
強豪が相手の際は最初からビビってしまい
力を出し切れず、ズルズルと
点を離されていく・・・。
というのが、我がチームのダメなところ。
今回は気負いもない中、余裕を持っていいプレイを
してもらいたいもの。そこはキャプテンのS君。
ビビってしまった前の試合とはうって変わった
強気なプレイで、幸先よく先制です。
その後も次男の棚ぼた得点や2Q目の
期待の3年生Y君の大活躍もあり、
30-11の大量リードで後半戦へ。
↑ 次男の棚ぼたシュート。反対サイドの
これまた期待の3年生O君ががんばって
はじいたボールが次男のところへ。
やっぱりリバウンドは大事。
後半戦はお互いにベストメンバーでの戦いです。
5年生や3年生に試合経験を積ませるため、
このQでリードを広げ、最終Qは
6年生を温存したいと考えている石川。
ここもキャプテンのS君ががんばり
さらにリードを広げて最終Qへ。
練習してきた速攻が少しずつ
決まるようになってきたのは成長です。
最終Qで24点リードは基本は安全圏です。
下級生の経験のため、6年生の二人は温存。
しかし5年生4人と我が家の次男の5人での戦いは
正直、24点リードでも不安です・・・。
そしてやはり不安は的中。6年生がいない
下級生軍団。ボールを運ぶのも危ういですし、
相手のエース④を全く止められません。
僕から見ればまだまだ頼りない6年生の二人も
今の下級生メンバーと比べれば
一回りも二回りも大きく見えます。
それでも6年生に頼らず戦うと決めたのです。
まだまだリードもあるし、ここは我慢。
5年生達の頑張りを信じます。
連続で失点して一気に流れをもって
いかれそうな場面でも、いいDFからの
速攻で流れを食い止めたり
何とかがんばりが見えました。
最終Qは6-15と9点縮められましたが、
最終的には48-33でついに
このリーグ戦の初勝利。
みんなでがんばった勝利にどの子も
いい顔をしてました。試合中もいい流れの
時は、ベンチも総立ちで応援してます。
やはりどんな形であれ、勝つ事が子供達に
とっての自信につながります。
勝利だけを追い求めるというのは少し違いますが
やはり子供達は勝ちたいのです。この瞬間の
ために、子供達は苦しい練習をがんばれるのです。
そして体力は消耗していますが、この日は
このあともう1試合。今回のリーグ戦の
最終戦です。この相手は前回の大会で
主力の④⑦を欠いた影響もあり、
我がチームに番狂わせを起こされてます。
※④はうちのブロックのナンバーワンを
争うほどの上手な子。彼がいれば
このチームは優勝を狙えるチームです。
そして相手は今回のリーグ戦、全員揃って
全勝でこの最終戦に臨んでいます。
優勝候補の相手と体力を消耗した状態で
どれだけ戦えるか?さあ試合開始です
↑ 8か月ぶりに見る各チームの子は
みんな大きくなってました。
問題の相手④はうちのキャプテンのS君が
マーク。S君は気持ちが乗った時は
相手の④にも決して負けない力を持って
いるのですが、この試合はどうか?
気持ちは乗ってました。
彼のDFから『④に負けない』
という気持ちが伝わるナイスDF。それが
他の子にも伝わり、チームがいい流れに。
そんな中、次男のナイスパスカットから
チームの元気印O君が速攻。
シュートは外れましたが、ファールを
もらい、得意のフリースロー。
↑ まだまだ下手だけど、O君は強気で
相手に向かっていくガッツがあります。
彼も3年後はすごい選手になるはず。
これをO君が2本とも決め先制です
しかし優勝候補の相手は
上級生中心のチーム構成。
④を中心によくまとまっています。
④の個人技や④がDFをひきつけてからの
絶妙なパスでまわりもいい流れになり
じりじり離されていきます・・・。
この流れは④が不在の2Qも続き、
気づけば前半を終わって
7-32と大量にリードされました。
そして後半の3Qは相手は④抜き。
4Qは④以外は全員控えの構成・・・。
これだけ離されれば仕方ありません。
しかし、力を落とした構成のメンバーに
いいようにやられるわけにはいきません。
こっちも弱くたって意地はあります。
結果、後半戦は19対20とほぼ互角。
ですが、最終的には26対52と完敗。
前半のうちにもう少し粘って
離されないようにしなければなりません。
そんなわけで、久しぶりの公式戦は
1勝4敗と残念な結果でした。
それでも5試合もできたのはいい経験です。
この経験を次に生かさねばなりません。
次の6年生最後の大会まではあとわずか。
なのに、やらなきゃいけない事は山積みです。
最近は練習内容を考えたり、子供達の
モチベーションアップにはどう声かけするか?
などの試行錯誤で頭はパンク寸前です。
でも楽しみながらやってます。
2020/09/25
ミニバス リーグ戦
こんにちは。
久しぶりに全員揃って
公式戦の試合に臨んだ
我がミニバスチームです。
↑ 次男は2月以来の試合です。
コロナの影響で様々な大会がなくなって
しまったのは、ミニバスだけではないはず。
それでもミニバスは6年生最後の晴れ舞台
『秋季大会』は開催が決定しました。
今回のリーグ戦は、その秋季大会の
シードを決める重要な戦い
※下位グループの我がチームには
そんなに関係はないのですが。
ブロックの12チームを半分の6チームずつに
分けて、6チームでの総当たり戦で
各ブロックの上位3チームがシードです。
前回の大会では棚ぼたもあり
我がチームは4位。本来の実力は
半分より下くらいなので、このリーグ戦で
彼らの成長が問われます。
↑ 相変わらずのチビッ子軍団。
見るからに弱そうです・・・。
大会は感染のリスクを少なくするため、
基本は1日1試合で、試合以外での接触や
密を防ぎ、試合前後の消毒を徹底し、
体育館への入場も入れ替え制にして
選手、親の人数も制限しての運営。
↑ コートに入る前も手を消毒。
そんなこんなで選手も指導者も親も
戸惑いがある中、リーグ戦の開始です。
今回は祝日に午前、午後休みをいただき
指揮してきましたよ。
5試合もそれぞれ解説していると、長くなって
しまうので、簡潔にお伝えしようと思います。
初戦は2月も対戦して、相手の主力の怪我もあり
我がチームにしては珍しく大幅リードで
快勝できましたが、今回は違います。
相手はそもそも優秀な指導者のいる
毎年強豪のチーム。さらに
このコロナの自粛期間中に有力な
新戦力が加入したとの噂です。
試合前のウォーミングアップの際に
相手を見てみると、人数も大幅に増え、
大きい子が多くなっています。
果たして噂通りの強さなのか?
さあ試合開始です
この日は相手チームが2試合目。
我がチームは1試合目なので、
少し有利です。
※基本は1日1試合なのですが、
日程の都合上、一日2試合になる
チームもあるんです。
いざ試合がはじまると、大きい子達は
まだ始めたばかりのようで、技術はまだまだ。
しかし高さを生かして、リバウンドを
よく拾って、何度も攻撃してきます。
第1Qは次男も含めて5人中2人が3年生。
高さで劣るのは仕方ありません。
このQでの9点のビハインドが
最後まで響きました・・・。
↑ 昼間観たDVDの画面の写真なので
光が反射してます・・・。
最終的には33対39。
後半いい形で追い上げただけに
前半のビハインドが悔やまれます。
小さいなら小さいなりの戦い方はありますが、
ウチはそこがまだまだ足りません。
続く強豪との2試合もそこの部分を
いいようにやられて2連敗・・・。
リバウンドという外れたシュートの回収。
リバウンドが取れれば取れるほど、
攻撃の回数が増えるので有利です。
ですが、ウチは全く取れません。
『リバウンドを制する者は
ゲームを制す』
という格言もあるほど、リバウンドは
バスケにおいて重要な技術です。
↑ ご存知、スラムダンクの赤木キャプテンも
作中で何度も言っています。
大事なのはわかってはいましたが、
最近は他の技術の練習が優先で
リバウンドの練習をしていませんでした。
やはり練習をしていない事は試合では
できません。しかし、この3連敗で
子供達自身がリバウンドの大切さを
身をもって感じてくれればOKです。
やはり5試合は1回の記事では
まとまらないので、次回に続きます。
2020/09/22
石川 最近の健康状態(^^;
こんにちは。
12月で年齢は41歳になりますが、
体内年齢は26歳の石川です。
↑ 我が家の体重計です。
数年前に購入した我が家の体重計は
あの『タニタ』の優れものです。
数年前に流行した際に購入しました。
立派なアラフォーの私石川。
先日の健康診断で
若干のメタボと若干血糖値が高め
という診断を受けてしまいました。
毎週月曜日はバスケ、
水木は子供達とミニバス。
4月からは毎日欠かさず、腕立てと腹筋。💪
と割と運動しているにも関わらず、
そんな診断結果にショックを受けました。
そんな状況の原因は・・・。
夜20時以降の食事とのこと。
たしかに今までは遅く帰っても
ご飯はしっかり食べていました。
後は寝るだけの状態の体に
通常通りの栄養を与えれば、そりゃ
そのエネルギーは消費できませんね。
↑ 彼はいくら食べてもムキムキです。
そんなわけで最近は20時以降の食事は
控えるようにしています。そして
運動の後に上の体重計に乗って
色々なデータを確認します。
この優れものの体重計は
年齢、身長を登録しておくと
体重を計った際に、
他のデータも色々計測できます。
体重はもちろん、
体脂肪、筋肉量、BMI値、体内年齢
などが測れます。
最近、体重は少しづつ減ってきました。
体脂肪は思った以上に低め。
筋肉量は多め。体内年齢は26歳と
好成績なのにBMI値は高め・・・。
バスケでのキレを取り戻すためには
あと3キロほど体重も減らしたいところです。
これから涼しくなり、汗も出にくくなるので、
体調管理をしっかりしようと思います。