石川レポート web版 /最新一覧 56ページ目

石川レポートWeb版。当社の営業担当石川が、スミノイエの情報や家づくりのこと、プライベートのできごとを綴ります。

2020/05/19

クロス(壁紙)の隙間を埋める

こんにちは。






久しぶりにバスケ関係以外の
本を読んだ石川です。その2。

 
↑ 今回は右の本のお話。






野村克也さんが亡くなった後、ずっと
野村さんの本を読んでみたかったのですが、
先日コンビニで見つけて
購入したのが上の本です。
※コンビニで漫画や雑誌以外の本を
 買ったのははじめてです。






この本は野村さんの名言を140個
あつめてそれらを解説してるもの。
とてもわかりやすく読みやすいです。






僕の好きな言葉は有名な
『勝ちに不思議の勝ちあり。
 負けに不思議の負けなし。』

この言葉です。






ミニバスのコーチをやりはじめて、
この言葉が特によく響きます。
負けをアンラッキーで片づけていては
いつまでも勝つことはできない。






だから負けた原因、どこに問題があったかを
必死に考え、改善していく。
これが大事なことだと、バスケに限らず
仕事でも同じように感じます。







とにかく大事なことは考える事
考えること、工夫する事の大切さを
改めて野村さんから学べました。







やはり超一流の指導者の言葉は重い。
バスケにも仕事にも人生にも役に立つ
とってもいい本でした。









さて、今回はマイホーム
メンテナンスに関わるお話です。







コロナによる緊急事態宣言以来、
当社では密集を避けるための
取り組みを色々してきました。







我々営業マンは必要な時以外は出社せず、
各モデルハウスに散らばり、そこで
事務作業等をしながら対策しました。
おかげで当社ではまだコロナは出てません。







いつも以上にモデルハウスにいることが
多かったので、モデルハウスの中も
いつも以上に目がいきます。







そこで見つけたのは・・・。

 
↑ 壁と壁、壁と天井の間に隙間が。






ここは『入り隅(いりすみ)』
呼ばれる壁と壁、天井と壁の
取り合いの部分です。







この部分の壁紙は巻き込んで貼ってる
わけではなく壁、天井それぞれの面を
貼って、ボンドのような
材料でキレイに隙間を埋めています。

 
↑ 入り隅とは逆に出っ張った
  『出隅(ですみ)』
  部分(黄色い〇です)は
  壁紙は巻き込んで貼ります。








木造住宅では、この隙間は
どうしても発生します。
木造の構造材、柱や梁の木材に含まれる
水分が抜けて、木材が縮むことにより壁紙が
両サイドから引っ張られて起きる現象で、
決して欠陥住宅ではないんです。







この現象は冬場の暖房をつける時期は
水分が抜けやすく、起きやすいです。







なので、当社はこの現象には
2年保証をつけて
対応させていただいています。
※2年(2冬)を越えるとおおむね水分も
 抜けて、症状がおさまる傾向に
 あるからです。







その際はプロのクロス屋さんが対応しますが、
実はこの作業、簡易的になら
社内でも不器用で有名
私石川でもできてしまうのです。

 
↑ 使うのはこの材料と
  脚立とウェットティッシュ。






この材料は『ボンドコーク』
『ジョイントコーク』などと呼ばれるもの。
※ホームセンターでも売ってます。






実際の作業はこのボンドコークを
隙間に合わせて接着していきます。
こんな感じ ↓↓↓

 
↑ ポイントはボンドコークの口を
  大きく切りすぎない事。小さめに切って
  出る量を少なくするのが◎。







最後にボンドコークを塗った部分を
ウェットティッシュでなぞる。
※指を濡らしてもいいですよ。
乾いた指でやったら大惨事です。







すると、こんな感じ。

 
↑ 隙間が目立たなくなりました。
  多少変化は分かりにくいですが
  上の作業前の写真と比べてみて下さい。







これで補修は完了です。
ですが、あくまで簡易的です。
プロのようなキレイさではないですし、
吹き抜けや階段の上などの難しい場所や
幅が広く開いてしまってる場合、
白以外の色のクロスの時は
プロのクロス屋さんに任せましょう。







いかがでしたか?2年以上経っても隙間は
開く場合もありますし、全然開かないことも
あります。隙間ができた時は
自分でもできる
と思い出していただければ幸いです。
※手先が器用な方ならもっと上手にできますよ。

情報発信リーダー 石川へのお気楽メール相談フォーム

2020/05/16

銀行の話 北陸銀行さん②

こんにちは。







久しぶりにバスケ関係以外の
本を読んだ石川です。

 
↑ 野球とサッカーです。






バスケの本は色々読んでましたが、
技術的な本が多く、少し違う目線で
バスケに参考にならないか?
と思い、それぞれ購入しました。






左の本は元Jリーガーで
指導者も経験された方が
少年サッカーをやってる子を持つ親の
質問や相談に対して答えていくもの。





『うちの子は積極性がない。
『2軍で満足している。
『ドリブルしかしない。
などなど、僕が悩んでるような質問も
たくさん出てきます。






著者の方が一貫して言っているのは、
子供の気持ちに寄り添ってあげること。
子供には子供なりの考えがあるんです。
親にできることは、子供達のモチベーションが
上がるような声かけをしてあげること。






実際にサッカーをやるのは子供達。
親の気持ちを押しつけがちになると
上のような悩みが出てくるんです。
口を出しすぎず、見守ってあげるのも大事。







色んな相談の中からミニバスに当てはめても
参考になる意見がたくさんありました。
著者が何よりも強く言っていたのは
『子供達がサッカーを好きでいること。』






子供達はサッカーやバスケが好きだから
楽しいからやっているんです。
そんな子供達を親やコーチの都合で
つぶしてしまっては
絶対にいけないんです






色んな相談と回答をみながら、
親として指導者として
深く考えさせられました。






今はバスケもできない状態ですが、
再開できた際には、
子供達の気持ちに寄り添った指導が
できるようにしたいものです。








さて、北陸銀行さんの紹介の続きです。
※前回の記事はこちらから





北陸銀行さんの特徴は・・・。

・金利が安い。店頭基準金利が低い設定。
 ※2年固定金利がある。
・保証料が0円。(条件はあります。)
・契約時の記入書類が少ない。
・団信が充実している。
・プレゼント攻撃。
・非同居の家族の収入を合算できる。







前回は上から3つを紹介したので
今回は下3つを説明していきますね。







4つ目の団信が充実している
についてはこちらを ↓↓↓

 
↑ しかし見にくいですね。






北陸銀行さんは北海道銀行さんと同じ
『ほくほくフィナンシャルグループ』
なので、団信はどちらも同じ商品構成です。
※ATM等も共有できるので、のちのちの
 手続きも色々便利なんですよ。


↑ 詳しくはこちらをご覧ください。






道銀さんで人気のカーディフ損害保険㈱の
8大疾病保障タイプ
北陸さんも金利が変わらずついてきます。
※30歳以下の方はさらに保障が充実した
 全疾病保障も金利が変わらずつきます。
※年齢によっては金利が増える場合も
 あります。







僕は銀行を選ぶ際に、団信の充実ぶりは
かなり大事なポイントだと考えます。
色んな金融機関の住宅ローンがありますが、
その中でも、この団信は
トップクラスの保障だと思います。






続いてはプレゼント攻撃
当社を担当してくれてる北陸銀行さんの
元町ローンプラザの皆さんは
事あるごとにプレゼントをくれます。

 
↑ プレゼントの中身はこちら。






事前審査や本審査の書類を提出した時、
ローンの契約の時などなど、僕ら営業マンにも
お客様にもプレゼントしてくれます。






ティッシュや洗剤、ラップなど、いつも
使うものなので、お客様も喜んでくれます。
古典的ですが、地味に嬉しいポイントです。







最後は収入合算の件です。
借り入れの希望額にご主人一人の
ご収入では届かない場合などは
一般的には奥様の収入を合わせて
希望額に届くようにするのが収入合算。







ですが、奥様が専業主婦だった場合は
お手上げといった場合もあります。
そんな時も北陸さんは
別のご家族の収入も合算できます。






他の銀行は2世帯住宅などで
親御さんが同居する場合
その親御さんの収入は合算できる
という事はありますが、
皆さんが同居の2世帯じゃないですよね。







北陸さんは新しいマイホーム
一緒に住まない親御さんでも収入合算の
対象になります。親御さんでなくても
ご兄弟等でも可能です。
※合算者にも書類をご記入いただいたり
 合算する収入は半分で計算されたりと
 色々な条件等もあります。






この合算の考え方の柔軟性のおかげで
無事、希望額でのローンが通った
というパターンも多くあります。
まずはご相談下さい。







と、北陸銀行さんはこんな感じです。
北陸さんだけだと、多少なじみがない感じは
ありますが、道銀さんと同じグループと
考えると不便はなさそうです。







北陸銀行さんも住宅ローンの候補に
入れて検討されてはいかがでしょうか?
※石川からもっと詳しく話を聞きたい
 という方は下記からお問合せ下さい。

情報発信リーダー 石川へのお気楽メール相談フォーム

2020/05/13

銀行の話 北陸銀行さん

こんにちは。






DVDを借りてきて、久しぶりに
映画を見た石川です。







家にいる時間が長いので普段はなかなか
観ない映画をゆっくり観ようと思いました。
※高校生くらいの時はビデオを借りて
 よく観てたんですけどね。







そして中学2年の長男とも一緒に観れないかな?
と思い、彼も理解できそうな僕が見たいものと
彼の好きなものを借りてきました。
それがこちら ↓↓↓

 
↑ 『銀魂』実写版の1.2それぞれです。
  なぜこの画面なのか???






 
↑ これは僕の観たかったもの。長男が
  きちんと理解できるのか?






銀魂は1は僕は途中で寝てしまいましたが、
次男も参加して楽しかったようです。
2は僕も一緒にゲラゲラ笑いました
それにしてもキャストが豪華でした。
漫画の原作も読んでみたくなりました。






空飛ぶタイヤは池井戸潤さん原作の
ヒューマンドラマ。池井戸作品は
半沢直樹下町ロケット陸王
どれも面白かったので、前から
観たいと思ってました。






観た感想は、やはり面白かったです。
2時間では時間が足りない感はありましたが、
それでもあっという間の2時間でした。






長瀬さんもディーンフジオカさんも
カッコよかったです。
こちらのキャストも豪華。






隠ぺい体質の大企業、パワハラ上司
泣き寝入りの中小企業
困ったときに助けてくれないメインバンク
などなど、池井戸さんの作品ぽかったです。







中学2年の長男は最後まで一緒に観ましたが
『おもしろかったよ。とのこと。
ところどころ難しいだろうなと思う場面も
ありましたが、その都度説明してあげました。







このGWも家にいる機会が多いので、
また借りてきて家族で観たいですね。








さて今回は銀行の話をしますよ。
僕も最近お客様におススメして
ご利用いただいた
『北陸銀行』さんです。

 
↑ 実際のチラシです。







そんな北陸銀行さんの特徴は・・・。

・金利が安い。店頭基準金利が低い設定。
 ※2年固定金利がある。
・保証料が0円。(条件はあります。)
・契約時の記入書類が少ない。
・団信が充実している。
・プレゼント攻撃。
・非同居の家族の収入を合算できる。







こんな感じです。
それぞれ説明していきますね。







まず最初の金利のお話です。
2年固定金利を設定しているのは
この辺の銀行では北陸銀行さんだけ。
※都市銀行はあります。






一般的な3年固定と
比較して得なのか?どうか?
具体的な数字で比較してみます。







(例)3000万借り入れ 35年払い
 ※固定期間終了後の金利は概算で、
  現在の金利での計算です。




当初2年固定 0.6%
3年目からは再度2年固定 0.85%

毎月79,208円×24か月=1,900,992円
毎月80,556円×12か月=966,672円
3年間の支払額 2,867,664円






当初3年固定 0.7%

毎月80,556円×36か月=2,900,016円
3年間の支払額 2,900,016円




2,900,016円-2,867,664円=32,352円






北陸さんの2年固定の方が3年間で
32,352円支払いは安くなります。
したがって、2年固定はメリットがあります。







2年固定が終わった後の次の支払いの
年数を決める際も店頭基準金利が
他行よりも低めに設定されている
ので有利です。
※この時の金利の引き下げの条件は
 最優遇にするにはいくつか条件があります。
 上のチラシの真ん中に書いてあります。







さあ次は保証料です。これがかからなければ
最初にかかる諸費用が軽減される
ので嬉しいポイントです。







北陸さんは保証料がかからない条件として
年収400万円以上が目安になります。
こちらは単独ではなく合算もOK。
ご夫婦合わせて400万以上なら対象です。
※あくまで目安でケースバイケースです。







続いては、契約時の書類についてです。
北陸さんの住宅ローンの契約時に
ご記入いただく書類は少ないです。







あらかじめ北陸さんの方で打ち込んで
くれてる箇所も多く、お客様の記入部分が
少ないのは素晴らしい







しかし金利の引き下げ条件の
カードローンの申し込みや公共料金の
口座振替の手続き等でそれなりに
記入書類が多いのは
プラスマイナスゼロって感じです。







まずは前半のお話をしましたが
いかがでしたか?だいぶ長くなったので
後半は次回に続きます。

情報発信リーダー 石川へのお気楽メール相談フォーム

2020/05/10

炭の家の効果 花粉症編

こんにちは。






今年もついに
花粉症の症状が出た石川です。


↑ 当社HPより。花粉症は
  国民の約4割もかかるそうです。






今年は桜が咲くのと同じ頃から少しずつ
目のかゆみ、鼻水、くしゃみ
が寝起きや外にいると起こります。






薬を飲むのが嫌いなので、
毎年『鼻セレブ』のティッシュと
気合いで乗り切ります。







しかし『炭の家』効果で朝からずっと
家やモデルハウスにいるときは、
かなり調子がいいのです。







というわけで、今回は
『炭の家』がなぜ花粉症に効くのか?
そんなお話をしますね。







まず『炭の家』は外の空気を
1か所から機械で強制的に取り入れます。
窓やドアを開けない限り、ここ以外からは
空気は入ってこないという理屈です。
※窓やドアを開けた時は当然
 外の空気は、そのまま入ってきます。
 






しかし、その空気にはタンポポの綿毛や
砂のような目に見える大きいものから、
花粉やウィルスやPM2・5のような
目に見えない小さなものも含まれます。







『炭の家』は、まずそれらの物質を
2種類の異なるフィルターで
シャットアウト

 
↑ こちらも当社HPより。







大きなゴミをとる1枚目のフィルターの
『粗塵フィルター』
皆様に約1.2か月に1回掃除をお願いしてます。
※水洗いも可能です。







1枚目でとりきれなかった小さな物質などは
2枚目の『微小粒子用フィルター』
2年程度を目安に交換を推奨しています。
※こちらは1枚6000円(税込)です。







お住まいの地域や環境によって、
お掃除やフィルターの交換頻度は
変わってきます。







この2枚のフィルターの活躍で相当キレイに
なった空気ですが『炭の家』
まだまだキレイにするんです。







フィルターの先には床下に500キロ、
1,2階の間(1階の天井裏)に500キロ
置かれた炭の中を空気が通ります。
 
↑ 炭は約3キロずつ袋に入れて、
  こんな感じで置いてあります。







約1トン置いてある炭の中を通って、
汚れを炭に吸着させ、
限りなくキレイになった空気は
各部屋に送られます。

 
↑ 空気の流れはこんなイメージです。







この空気の流れは機械が
24時間動いているので
常に続きます。部屋にはキレイな空気ばかりが
どんどん送り込まれています。







すると室内の空気はどうなるかというと・・・。
 
↑ 室内の花粉の量を
  実際に実験をした結果です。







室内の花粉は1時間もすれば、
な、なんと98.8%も減少
しているのです。






僕が自宅やモデルハウス(もちろん炭の家)
にいれば、花粉症の症状が楽になる。
というのは、こんな理屈からです。






いかがでしたか?簡単に『炭の家』
空気がキレイになる秘密をお話しました。
いつもキレイな空気の中で暮らせる
って、とってもいいことですよね。







花粉症の症状をお持ちの皆様
実際のモデルハウスで症状がどうなるか?
体感してみませんか?
※ですが、必ず良くなるとは
 言えません。ご理解いただけるとは
 思いますが、ご了承下さい。

情報発信リーダー 石川へのお気楽メール相談フォーム

2020/05/07

モデルハウス完成(^O^) 手稲区星置③

こんにちは






歩数計のアプリ
試してみた石川です。

 
↑ この日はがんばりました。







今は万歩計とは言わないんですね。
ですが、万歩計は商標登録のようで
意味合い的に同じでした。







歩数だけでなく、消費カロリーや距離も
表示されるのはいいですね。
運動したくなります。







けど、こんなに歩いた(走った)のに、
消費カロリー418㎉って・・・。
痩せないわけです
けど毎日コツコツがんばります。








さて、なかなか内部を紹介できてなかった
新しいモデルハウスの
『手稲区星置1条8丁目
今回ようやく内部の紹介です。

 
↑ もう一度外観です。







 
↑ もう一度図面です。







せっかくですので、写真を中心に紹介します。
ですが、インテリアの詳しいお話は
後日ニコママ林さんに丸投げです。






そんなわけで、まずは玄関です。

 
↑ 玄関入って左は収納です。カウンタータイプ
  なので、鍵やシャチハタも置けますし
  郵便物が床に落ちないのも◎です。
  窓が大きいのも嬉しいポイント。






反対側はシューズクローク。

 
↑ 見えてる棚は可動棚。靴のサイズ等に
  合わせて高さを変えられるので便利です。
  棚の反対側はコート掛けになってます。







さあリビングに入っていきますよ。

 
↑ 4.5帖の洋室がリビングにつながる
  開放感のある間取りです。






当社のモデルハウスはソファー、
リビングテーブル、ダイニングテーブル、
ダイニングチェア×4、ラグマット
カーテンは価格に含まれているので
そのままつけてのお引渡しです。







そして今回のモデルハウスは・・・。

 
↑ このTV台もプレゼントです。







次はキッチンとダイニング。

 
↑ 右側の食器棚の上にも窓が。smiley
  これがあると違うんですよ。
  ダイニングの後ろのカウンターも
  石川のおススメポイント。







2階に上がるとすぐに
こちらもおすすめカウンター。
横に可動棚もあります。


↑ 左側の可動棚は漫画、本、
  プリンターなどなど色々置けますよ。
  棚の高さも調整可能。







ここはちょっとした書斎スペースです。
階段からすぐなので、キッチンのお母さんが
声をかければ、ちゃんと聞こえます。
2階にいても家族のつながりを感じられます。







最後に、この分譲地はどの区画も
都市ガスが引き込まれてます。
なので今回はこれを採用です。↓↓↓


↑ もうおなじみですね。
  北ガスさんの『コレモ』です。

 





北ガスさんの光熱費のシミュレーションによると
コレモを設置するか、しないかで
年間の光熱費(主に電気代)がな、なんと
80,000円もお得になります。
※あくまでシミュレーションです。実際の数字とは
 異なる場合もあります。








いかがでしたか?こちらのモデルハウスは
土地建物で3130万円での販売です。
ぜひ実際に現地にお越し下さい
と言いたいところですが、今は自粛中です。







このGWは我々営業マンは会社に待機し、
モデルハウスの見学希望の方には
来場のご予約をいただき、3密を防ぐ
最大限の努力をさせていただきますので、
どうかご理解いただければ幸いです。
※見学は可能ですので、お問合せ下さい。

情報発信リーダー 石川へのお気楽メール相談フォーム

2020/05/04

自宅トレーニングと桜ポイント(^^)

こんにちは。






レバンガ北海道からのプレゼント
トレーニングをしている次男です。

 
↑ 負荷をかけるためのゴムチューブが
  レバンガ北海道からプレゼント
  されました。






コロナの影響で活動できない
ミニバス少年少女たちのために
北海道ミニバス協会とレバンガ北海道が
『One Foopという
プロジェクトを始動しました。
※詳しくはレバンガ北海道のHPで。








その活動の1つで、子供達が家でもできる
トレーニングを動画で発信してくれました。

 
↑ ゴムチューブが入っているケースに
  動画のQRコードがついてます。







動画の中では、レバンガ北海道のコーチが
折茂さんをモデル
トレーニングのやり方を
わかりやすく説明してくれています。







僕はまだ全部見てませんが、早速我が家の
次男はトレーニングに取り組んでいます。
チューブで負荷がかかるので
『きつい~と言っています。
奥さんもダイエットで一緒にやってます。







僕も休みの間、子供達に色んな
課題を出しましたが、ネタ切れ
困ってたところだったので本当に助かります。
レバンガ北海道の推奨なら
間違いないですし、子供達も喜びますよね。







素晴らしい取り組みだと思います
子供達よ、しっかりトレーニングをして
日常が戻った時に備えるんだよ。








さあ北海道もようやく桜の季節ですね。
外出は自粛で飲み食いのお花見はできませんが
その分、車からでも見える
桜ポイントを紹介しますね。







毎年この時期はこのブログでお話してますが
今年も紹介しますよ。外出は自粛だから
せめてドライブで車からきれいな桜が
見れれば、少し気持ちも前向きに
なればいいなと思います。







僕はこの時期は毎朝の通勤を桜がキレイに
咲いているポイントを通りながら
会社やモデルハウスに向かいます。






まずは自宅近くの澄川通に入ります。
ここは澄川5条10丁目から羊ヶ丘通に
ぶつかるまでの約3キロの道の
両サイドにずっと桜の木が並んでます。

 
↑ 5月2日の朝ですが、全体的に桜は
  5分から7分咲きくらいの印象です。
  写真の精度のひどさは許して下さい。







↑ここは澄川6条6丁目
澄川中学のあたりです。
このまましばらく進むと・・・。

 
↑ ここは平岸5条18丁目。左の坂を登り
  右へ行くと平岸霊園。まっすぐ登ると
  平岸高校、平岸高台小学校です。







この辺の桜は両サイドたくさん並んでますし、
大きな木もあるので、キレイです。
羊ヶ丘通りに出る前に左折すると・・・。

 
↑ 平岸プールの裏側です。今年は
  ここはまだ全然咲いてないです。
  場所によって違うものですね。






ちなみに角度は違いますが、
同じ場所の去年の様子。
 
↑ 白の花びらのタイプです。







このまま道なりに坂を下っていくと、
今回は写真はありませんが、
八条中学校のテニスコートの脇に
桜の木が何本もあります。







このままもう少し進むと、
『北海きたえーる』にぶつかります。
きたえーるの正面でもたくさん咲いています。

 
↑ ここもまだ満開には遠い。
  けど、きっとあと数日で満開ですね。







きたえーるの裏の豊平公園の
緑のセンターのあたりもキレイです。







この後は中心部の石狩街道をまっすぐ北上
すると会社なので、通勤ルートでの
桜ポイントはここまで。







あとは我が家の近くのポイントは
福住の森林総合研究所。ここの
入口の桜並木は本当にキレイです。
石川的にはここが一番です


↑ 去年の夕方の様子です。
  精一杯明るくしてもこれが限界・・・。






豊平区南区のおススメ桜ポイント。
いかがでしたか?外出自粛で
暗いムードですが、キレイなものを見て
気持ちは前向きにしていきましょう

情報発信リーダー 石川へのお気楽メール相談フォーム

2020/05/01

ラーメン好き 72 番外編!?

こんにちは。







ブレイブボードに挑戦した
石川です。

 
↑ 自分のブレイブボードに乗ってる写真は
  とても見せられません。






コロナの影響でどこにも行けない子供達。
晴れてる日は外で工夫しながら遊んでます。
我が家の次男と隣の子は外で
ブレイブボードを楽しんでいます。






そんな中、次男が『父さんも乗ってみなよ。
なので、父さん乗ってみる事に。
しかしこれが予想以上に難しい・・・。






クネクネ動くのでバランスをとるのが難しく
安定しないので、こげずに前に進みません。
子供達はスイスイ乗るので悔しい






10分ほど練習し、少しバランスはとれるように
なりました。あとは自力でこいで
前に進むだけです。このGW中に
乗りこなせるようになります。
見てろよ子供達










さて、コロナの影響で大好きなラーメン
全然食べていません。
インスタントラーメンは食べたのですが、
本格的なラーメンが食べたい







こんな時は家で美味しいラーメンを。
そんなわけで今回は
ラーメン好き番外編
ということで冷凍食品のラーメンです。

 
↑ 皆さんもTV見ましたか?






こちらはセブンイレブンさんの冷凍食品の
『中華蕎麦 とみ田 つけめん』







ちょうどこの日の前日、TVの再放送で
セブンイレブンの食品の特集があり
これを家族で観てました。
※番組はジョブチューンだったかな?






このコラボしている、つけ麺の超有名店は
本店が千葉県にある『とみ田』さん。
ここは超有名店で2.3時間待ちは
当たり前との事。つけ麺のチャンピオン
とも言えるほどのお店のようです。






TVではとみ田さんの本物のつけ麺を
出演者達が食べた直後に、セブンイレブンの
冷凍食品のつけ麺を食べて、それぞれを
比較していました。





出演者たちは口々に『うまい!!!』
『本物とすり替えられても気づかない。』
とみんなが大絶賛。






それを見た我が家の奥さん
『本当に美味しいのか?明日食べてみよう
ということで、翌日すぐに買ってきました。


↑ 僕以外は、つけ麺あまり好きじゃないので
  念のためチャーハンなども買いました。






レンジで解凍して水を切るだけなので、
作るのも簡単。すぐに食べれるのも
いいですね。値段は429円(税込み)。







さあ早速食べてみると・・・。







家族全員『美味しい!!!
魚介スープが苦手な奥さんも
塩ラーメン派の長男も絶賛です。
※僕と次男は何でも好き。







魚介がメインの濃厚なスープに
こだわりの小麦を使用した
モッチモチの極太麺。
※次男はハンバーグのデミグラスソースに
 つけて食べてました。


↑ 具はチャーシューのみなので、
  メンマ、ネギ、煮卵などを準備して
  おくと、より美味しいはず。






札幌のつけ麺の名店を思わせる
とってもクオリティーの高い味です。
冷凍食品とはとても思えません。






お家でもお店の味が楽しめる。
これは嬉しい発見でした。
これで400円くらいなら安い
つけ麺好きの方には絶対におススメです。

情報発信リーダー 石川へのお気楽メール相談フォーム

2020/04/28

モデルハウス完成(^O^) 手稲区星置②  家の配置

こんにちは。







新しい外用の
ボールを購入した石川です。

 
↑ 奥の長男がついているボールです。
  飛沫感染を防ぐため、最近は外でも
  マスクは着用させています。
  この時はまだ・・・。申し訳ありません。







外用のボールはたくさんある我が家ですが、
ミニバス用の5号球がほとんどで
中学生から大人用の7号球
ありませんでした。







中学生の長男も以前から
『外用の7号球が欲しい
と言ってたので、今回購入しました。







外用のボールはゴムボールで十分。
ゴムのブツブツが外の硬い地面で
ドリブルするたびにつぶれていき、
すぐにツルツルになるんです・・・。






これで長男も少しやる気を出してくれました。
1500円程度だったので、安いものです。









さて、前回紹介した新モデルハウス
『手稲区星置1条8丁目
の続きです。

 
↑ 販売資料です。






こちらは人気の駅近物件です。
『JRほしみ駅』まで
徒歩6分近い
駅が近いのは嬉しいですよね。






そして星置西公園、スプリングス公園
星観緑地など自然がいっぱい。
子育て世代には特に公園が近いのは
嬉しいポイントです。







さあまた話が脱線しそうなので、
本題のモデルハウスの紹介に
移っていきますよ。

 
↑ 少し小さいですが図面です。







今回のモデルハウス
土地は約63.27坪
建物は約32.63坪の4LDKです。







土地のポイントとしては、真ん中付近の
オレンジの◎が方位をあらわしており
敷地の東側が道路に接してる
東向きの土地です。smiley






なので、一般的な間取りの考え方は
南側(図面では下側)を広く空けるように
建物を北側(図面では上側)に寄せること。






この距離が広ければ広いほど、南側の
日差しを取り入れやすくなります。smiley
※このモデルハウスの南側には
 お家が建ちますからね。






そして敷地の水色の〇は物置を置いたり、
庭や花壇にしたり、冬場の雪laughを貯めておく
ためのスペースです。これだけスペースが
あれば雪laughも敷地内で収まりそうです。
※排雪の業者さんを呼ばなくて良さそう。






前面に車2台がゆったり停められるスペースを
とっても、これだけ庭のスペース等が
とれるので、土地が60坪くらいあると
外で色々な計画ができますね。


↑ 我が家はバスケのスペース
  駐車スペースは兼用。バスケの時は
  車をどかします。






これが建物の配置という考えです。
日当たりsmiley風通しを良く、
無駄なスペースを作らず、除雪がしやすい。
とっても大事なことですね。







ちなみに我が家も約60坪なので、個人的には
60坪くらいある土地は好きです。
バスケのゴールも置けますよ。







そんなこんなで、配置の話で
ボチボチのボリュームに。
モデルハウスの中やインテリアに
ついては、次回に続きます。

情報発信リーダー 石川へのお気楽メール相談フォーム

2020/04/25

モデルハウス完成(^O^) 手稲区星置

こんにちは。






久しぶりに好きだったゲーム
『桃太郎電鉄
やった石川です。

 
↑ かの恐ろしい
 『キングボンビー』です。







コロナの影響で外出ができない中、
家でみんなで楽しめることはないか?
と考えたところ、思いつきました。







我が家の『桃鉄』※桃太郎電鉄の略
はwii版の物。最後にやったのは2010年でした。
なんと10年前そんな我が家の
wiiはすっかり配線もつなげず、
ホコリをかぶってました。
※wiiは任天堂のゲーム機(ハード)です。








先日の休みの日に朝からwiiの配線や設定を
やり直して、無事起動できました。
久しぶりにやってみると・・・。







家族みんなでも一人でも十分楽しめます。
そしてゲームではありますが、
日本の地理、地名、各地の名産物など、
社会の勉強にも少しは役に立ちます。
※僕はこれで色々詳しくなりました。








最近では僕が帰宅して、夕食が終わった後
次男が『父さん、桃鉄やろう
と声をかけてきます。
※彼はゲームのやり方はあんまり理解して
 ませんが、何となく楽しいようです。







10年前のゲームが今でも十分楽しめる。
これは発見ですね。他のゲームも
改めてやってみようと思いました。










さて、今回は石川の担当エリアで
新しいモデルハウスが完成したので
紹介しますね。







場所は
『手稲区星置1条8丁目
『アリアヴィラ星置』という
 当社分譲地内です。
※HPの詳しい内容はこちらから

 
↑ 分譲地の図はこちら。緑の四角に
  囲まれた8号地が、今回紹介する
  モデルハウスです。







まだできたて4月18日(土)に
完成オープンしたばかりです。
当社の『炭の家の効果をより感じて
いただくにはできたてがおススメです。








『炭の家』のすぐ体感できる効果としては
①新築特有の嫌な臭いがしない。
②室内の臭いがすぐ消える。


こんな効果があります。
※他にももちろん色々ありますよ。


 ↓ こちらは当社HPからの抜粋です。







モデルハウスだけではなく、新しくできた
お店などに行くと、新しい匂いがしますよね。
ですが、あれはあまり
いいものではないのです。
※けど、あれがいいという人もいます。






あの匂いの多くは化学物質です。
接着剤、防腐剤、塗料、ワックス
などの臭いが主です。







化学物質過敏症やシックハウス症候群などは
これらの化学物質から引き起こされる
事が多いんです・・・。







しかし、今の時代これらの化学物質を
使わなければ家を建てるのは難しい・・・。
当社も使わざるを得ないのです。







しかし、それを『炭の家
炭と換気とフィルターで克服してます。
新しいモデルハウスでも
嫌な臭いはしません


↑ 当社HPの『炭の家』の
  説明ページの抜粋です。
  ぜひHPをご覧下さい。







お越しいただいたお客様に上記のような
説明をさせていただくと
『木のいい匂いがします。
『嫌な臭いはしませんね。

と言っていただく事がほとんどです。








この効果は、ぜひ実際にモデルハウスで
ご体感下さい。コロナの影響はありますが、
3密に注意し、手袋、マスク、消毒などを
各モデルハウスで万全にしています。
※来場のご予約をいただくと、混雑が
 防げるのでおススメです。








っと、炭の家の話を熱くしてたら、
星置モデルハウスのお話が全然
できていませんでした。







なので、次回に続きます。
ですが、外観写真だけ。

情報発信リーダー 石川へのお気楽メール相談フォーム

2020/04/22

初 山菜獲り(^O^)/

こんにちは。






今回初めて
山菜を獲りに行った石川です。

 
↑ もちろんヒマな子供達も一緒です。







世の中、緊急事態宣言が出てますが、
それ以前のことですし、山だから
3密は防げてるので許して下さい。







今回も釣りでお世話になった先生達に
誘っていただき、くっついていくことに。
いつもありがとうございます。







そんな初山菜獲りの狙いは
『行者ニンニク』です。







場所はポイントがバレないように
胆振地方とだけ伝えますね。
休みの日の朝5時30分に出発。








途中、長沼町の道の駅
『マオイの丘』で待ち合わせ。
そこからしばらく走り、なんやかんやで
8時30分頃、現地に到着。







準備はOK。さあ山に入っていきます。
獣道のような道を登りながら進みます。
なかなか登りが急な道もあるので運動不足気味の
大人達にとってはいい運動です。








『まだそんなに暖かくないから、
 あんまり育ってないかな?』
などと話しながら、20分ほど進むと・・・。








わりとひらけた場所に行者ニンニクが
まとまって生えてるポイントが。
早速、収穫開始です。

 
↑ 我が家の子供達も先生にコツを教えて
  もらいながら、せっせと収穫。誰でも
  簡単にできるのがいいですね。







やはり、まだそこまで大きく育ってない
ようでしたが、なるべく大きいサイズの
葉っぱが2股に分かれたものを
中心に獲りました。







そんな状況なので、大きいサイズを探して
大人も子供も夢中です。楽しくて
足元も見えなくなり、転びそうな
場面もありました。危ない。







山菜獲りで斜面から滑落したり、
帰り道がわからなくなり遭難する人が
続出する理由がわかった気がします。
やはり自然を甘く見てはいけませんね。







そんなこんなで山に入って2時間ほどで
たくさん収穫できました。家族で
食べる分には十分な量です。

 
↑ 『獲ったど~』と言いたいですが
  イマイチ大漁感がありませんね。






昼前には山を降り、朝集合した
『マオイの丘』のレストランで
みんなでお昼ご飯を食べて解散。
※ここの豆腐がメチャクチャ
 美味しかったです。







そして夕方には帰宅し、収穫した
行者ニンニクを調理します。
この日は天ぷらが中心
※僕は衣をつけて揚げる係。

 







天ぷら、醤油漬け、チャーハン、焼肉など
色んな食べ方をしましたが、どれも
本当に美味しかったです。
※それでもやはり天ぷらが一番。







自分で獲ったものを自分で調理して食べる。
貴重な経験を子供達と一緒にできたのは
すごく良かったです。
また獲りに行きたいですね。

情報発信リーダー 石川へのお気楽メール相談フォーム