- Home>
- 石川レポート Web版>
- 最新記事一覧 59ページ目
2020/02/19
ミニバス 新人戦(^^) 初日
こんにちは。
ミニバスの新人戦で
子供達のがんばりに感動した
石川です。
↑ 見て下さい。チビッ子が2人増えて
メンバーは全部で16名。
最後の練習でチーム力が上がった
気がする我がチーム。
早速、試合の様子を紹介しますね。
今回はウチを含めた3チームでの
総当たりのリーグ戦。
この中で1位通過は他のグループの
1位通過同士と1位から4位決定戦へ。
2位通過は他のグループの
2位通過同士と5位から8位決定戦。
3位はこの日で終わり。
今回組み合わせは我がチームに有利。
ウチ以外の2チームが先に戦い、
ウチはその後それぞれのチームと連戦。
最初に他の2チームの様子も見れますし、
ウチの初戦は相手にとっては2戦目。
体力面もウチが有利ですし。気持ちの面も
ウチのチームは盛り上がってます。
そして全員が元気いっぱい揃いました。
そんな中、会場で相手チームの
指導者と話すと初戦の相手は
『ゴメンね。ウチ2人
休んじゃってオープンなのさ。』
とのこと。こればっかりは
仕方ないですが、戦う前から
2位以上が確定しました。
オープン参加は試合の結果に関わらず
次へは進めないのです。
そして2戦目の強豪チームのコーチと話すと
『すいません。体調不良で2名休みです。』
しかもその2名は④⑦。主力どころか
④はこのチームの大黒柱。このチームどころか
ウチのブロック全体でも1,2を争う上手な子。
うーん。戦う前からどちらも複雑です。
ですが、体調管理をしっかりし、本番で
キチンと全員揃うように準備するのは
とっても大事な事ですね。
とりあえず子供達のモチベーションを
下げないように初戦の相手のオープンは
子供達には伝えないことにしました。
※けど試合を観てるから気づいちゃいます。
さて、その試合は主力を欠いてるとはいえ
2位のチームの完勝でした。
さあ次はウチの番です。とにかく試合前は
『最高に大きな声を全員で出して、
勢いをつけて、チームを盛り上げよう。』
と、ウォーミングアップに送り出します。
↑ フリースローをやると盛り上がるのですが
10分しかないので時間が足りない・・・。
さあ試合はどうだったかというと・・・。
80-22で勝利です。
相手は前の試合で④が負傷し、
相手はさらに不利な状況でした。
まだバスケをはじめたばかりのチビッ子
も多く、去年のウチのチームのようでした。
そのおかげもあり、
新メンバーの2年生2人も
無事にデビュー。
元気に走り回りました。
我が家の次男も6得点。
他の2年生メンバーも
はじめてフリースローを決めたり、
とっても嬉しそうでした。
さあ問題は次です。僕としては相手も
ベストメンバーの万全の状態で
戦いたかったですが、仕方ありません。
主力を欠くとはいえ、相手は5年生中心の
前回2位のチーム。
ウチよりも格上なのは
間違いありません。全員の気持ちを
1つにして戦うだけです。
さあ試合開始です。
我がチームの最初の得点は我が家の次男。
相手のパスをカットして
得意のレイアップ。
↑ 次男のレイアップはわりと
安心して見てられます。
他のメンバーは
ノーマークでも不安です。
そしてポイントのDFです。キャプテンはもちろん
2年生のちびっこ達が躍動します。
ボールを持っている子に積極的に
プレッシャーをかけ、ミスを誘います。
↑ またまた次男。止まった相手に
距離を詰め、楽にプレイさせません。
この日は本当にDFへの気持ちが強かったです。
OFはミスばっかりですが、そのぶん
DFで取り返せばOKです。
それでもOF面は4年生の
S君のシュートがよく入り、
次男ももう1本シュートを決め、
このQは10-5とリード。
さあ続く2Q。このQも
2年生ががんばりました。
特に次男のライバルY君がすごい。
彼は相手の動きをよく見て、どこにパスが
来るか?の読みが抜群。
そして相手が何年生だろうが
絶対にひるまず、立ち向かっていく
圧倒的な気持ちの強さがあります。
↑ ここでも抜群の飛び出しでパスをカットし
フリーでシュート。
末恐ろしい2年生です。この2年生メンバー達が
上級生になった時、全道大会出場
という夢が叶うような気がします。
そしてOFは副キャプテンのR君、
4年生の成長株のR君、この二人が
ナイスなコンビプレイ
で得点を重ねました。
終了間際にも4年生のR君が得点し、
22-8と14点もリードし後半戦へ。
いい意味で予想外のがんばりです。
そしてお互いがベストメンバーでの後半戦。
ミスが多い我がチームは何点リードしていても
全く安心できません。14点差なんて、
あっという間に追いつかれる点差です。
案の定、初歩的なトラベリングやパスミスで
シュートまでたどり着かない嫌な感じ。
しかしそれは相手も同じでした・・・。
お互いミス続きの膠着状態。
それでもウチの子達はミスの後のDFで
相手のボールをつかみに行く
気迫がありました。
↑ ラグビーと思うようなボールの奪い合い。
ヘタッピのバスケではよく見られる光景。
そうですミスをしたとしても、
次で取り返せばいいだけなんです。
大事なのは『守り切る。』
というDFへの気持ち。
僕が一番がんばってほしい、この部分を
どの子も一生懸命やってくれたのが
この試合の一番の収穫です。
そして、そのがんばりは
OFにもいい影響が出ました。
副キャプテンのR君の速攻や
華麗なバックシュート。
魅せてくれました。
↑ DF面でがんばれなかった分、
OFで取り返してくれました。
※本当はもっとDFをがんばってほしい。
そんなこんなでこの3Qは28-12。
リードは16点に広がりました。
普通なら最終Qで16点差は圧倒的に
有利なのですが、それでもまだ心配です。
そして、その不安はやはり的中・・・。
相手は何とか追いつこうと
必死にDFしてきます。
※そりゃそうですよね。
リードし慣れてない我がチーム
圧倒的有利な状況なのに、
慌てて浮足立ちます。
自陣でのスローインのパスを簡単にカットされ
連続失点。慌てずゆっくり時間をつかって
攻めればいいのに、勝手にドタバタ。
※全体的に試合の経験も足りず、ましてや
リードしてる接戦なんてほとんど
初めての経験です。
あっという間に点差を
11点まで縮められました。
しかも残り時間はまだたっぷり残ってます。
こんな時は時間が止まったようです。
僕も心の中で
『やっぱり勝てないのか?』
と嫌な想像ばかりがふくらみました。
しかし、その嫌な想像は子供達の
最後のがんばりが吹き飛ばしてくれました。
2試合目の最後のQの体力的にも厳しい中で
この試合の最初から続けた、激しいDFを
試合終了までやり続けてくれました。
最終スコアは39-25。
結局点差も再度、引き離しました。
相手のエースが不在だったとはいえ、
子供達は本当によくがんばりました。
この大会前の最後の練習と
この日の2試合だけで、子供達は
ものすごく成長しました。
夏休みから半年以上ずっとがんばってきた
DFの練習の成果がついに出た
そんな気になりました。
そしてエース不在とはいえ、
強豪のチームに自分達が勝てた
というのも子供達は嬉しかったようです。
どの子も今までで一番の笑顔でした。
小学生のヘタッピバスケが
大の大人を感動させる力がある。
一生懸命がんばる姿は本当に
素晴らしいものです。涙がでます。
コーチ冥利に尽きます。
そんなわけで、番狂わせを演じた我がチーム。
このブロックで堂々の1位通過で
次週からの『決勝リーグ』
に臨みます。
すっかり長くなってしまったので
次回に続きます。
2020/02/16
ミニバス 新人戦(^^) 直前の様子
こんにちは。
最近のミニバスチームの
子供達の成長に
手ごたえを感じてる石川です。
※久しぶりにミニバスの記事です。
先日、今年初の大会
『新人戦』がありました。
※年末にも
『伊達インターリーグ予選』
という大会があったのですが
紹介できませんでした。
少し紹介すると年末の
『伊達インターリーグ予選』は
各チームが
インフルエンザの猛威に
さらされ、規定の人数より少なくなり、
オープン参加
になってしまうチームが続出。
我がチームは予選リーグは主力が
2人欠けたチームになんとか勝ち
5位から8位決定戦へ。
※もう1試合はウチが4年生1人が
欠け、2位のチームに完敗。
↑ メンバーが少ない・・・。
そしてこの順位リーグでは、インフルエンザ
の猛威が我がチームにも・・・。
最初の2試合は頼みの
キャプテンが不在で
チームはボロボロ。
残りの1試合も副キャプテン、
主力の2年生が欠場の苦しい
展開ですが、何とか勝利。
最終的には2勝3敗で7位。
うーん・・・。
何とも言えない感じでした。
そして年を越し、
冬休みに一生懸命練習し、
今回の新人戦に臨みます。
そして冬休み中にメンバーが
2人増えました。
どちらも2年生で、これで全員で16名。
5年生以下のメンバーは13人。2年生は7人。
※メンバーの欠場でのオープン参加
へのリスクは、圧倒的に減ります。
技術的なものはもちろんですが、
この時期の最大のライバルは
風邪やインフルエンザ。
まずは全員が元気に試合当日に揃う事。
練習中や学校でも全員マスクは必須。
予防を家族ぐるみで徹底です。
※こんな時の我がチームの団結
徹底ぶりは、本当にすごい。
父母の皆様に感謝です。
そんな新人戦の一週間前。
みんな元気ですが、練習の中身は
イマイチ緊張感がなくピリッとしません。
↑ これは試合直前の様子。
『各自ウォーミングアップして。』
と伝えても遊びはじめます・・・。
今大会の予選リーグの相手は
前回完敗だった2位のチームと
まだ戦ったことも見た事もないチーム。
※こちらは前の大会ではメンバー不足で
苦しんでた様子です。
1試合は勝たないと初日で終わり。
1つでも勝てば、5試合戦えます。
2試合と5試合では子供達の経験値が
全く違います。
しかし、こんなチーム状況では
2位のチームはもちろん、
1勝するのも難しいです。
試合前なのになぜでしょう???
しかし試合前、最後の練習の
最後の最後で雰囲気が変わりました。
『技術が劣る分は気持ちでカバー』
と言い続けたのが、ついに
子供達に伝わりました。
5年生以下の新人戦のメンバーで、
相手は3月で引退の6年生を含むメンバーと
試合形式の練習。
5年生達の新チームは今まで
この6年生達のチームに練習でも
勝ったことがありません。
勝つどころか、いつも大差で
いい勝負にもなりません。
しかし、この日は違いました。
2-10とリードされながらも
コート上のメンバー全員が大きな声を出し、
必死のDF。ボールを奪った後は
積極的な速攻で点を重ねます。
4.5年生の気迫に6年チームは押されました。
終了間際に2点差を追いつかれ同点。
もう1本やったゲームも4-4の引き分け。
※惜しくも勝てはしませんでした。
大会前の最後の練習で、この調子なら
大会では何かが起こるのでは
と思わせてくれる
頑張りを見せてくれました。
僕のバスケへの考え方は
『OFよりもDF』
『DFをがんばれば、いい流れがくる』
子供達へ教えるのも自分がやる時もです。
これは約3年前にコーチになった時から
ずっと変わりません。OF(攻め)の
方が楽しくて、子供達はそっちが
好きなのはわかっています。
ですが、シュートを決めるのは
技術が必要です。
シュートするまでにもドリブル、パスと
色んな事ができなければ、なかなか
シュートへはたどり着けません。
※それを教えるのが楽しいのですが。
ですがDFは違います。DFにも
色んな技術やポイントがあります。
しかし、最終的に相手からボールを奪ったり
時間内に守り切ればDFの勝ちです。
技術はなくても、
『相手のボールを奪う』
『相手の進むコースを止める』
『相手のパスをカットする』
ということは、年明けからはじめた
2年生でもできます。
※それでも、できる子もいれば
できない子もいます。
やろうとすることが大事。
↑ 世界最高峰のNBAの選手だって、
こぼれたボールをこんなに必死に
追いかけるんです。
『絶対に守る』
という強い気持ちがあれば
それだけで何とかなるものです。
この姿勢が新チームの子達から
見えたのが、とても嬉しかったです。
さあ、最高の仕上がり
で臨む『新人戦』どうだったか?は
次回に続きます。
2020/02/13
新モデルハウス完成(^^) 豊平区
こんにちは。
先日、お客様から
チョコレートをいただいた
石川です。
現在、石狩市で建築中のM様と
現場でお会いして大工さんを
紹介した際に
『バレンタインが近いので。』
と奥様がスタッフみんなに
配ってくださいました。
バレンタインの1週間ほど前にも
関わらず、このお気遣い。
びっくりしました。
僕もこんな気遣いができる営業マンに
なりたいなと思います。
M様、お引渡しまでもう少しですが
どうか引き続き、
よろしくお願い致します。
さて今回は人気のエリアの
新モデルハウスの紹介です。
『豊平区平岸8条13丁目』です。
↑ 地図や近隣の利便施設です。
こちらのモデルハウス、今週末の
2月15日(土)16日(日)が
完成オープンです。
詳しいチラシはこちらから
豊平区民の石川としては、
よく近くまで行きますし、
土地勘があるので、
おススメしやすい物件です。
立地としては、何と言っても駅近。
地下鉄南北線『南平岸駅』
まで徒歩16分です。
なかなか出ない貴重な土地です。
間取りはというと・・・。
↑ 間取りです。この『CH計画』のCHとは
コーディネート・ホームの略です。
当社の社内で使われる言葉です。
約33坪のコンパクトな土地に2階建ての
約30坪の3LDKの間取りです。
車も何とか2台、駐車できますよ。
コーディネート担当は藤原さん🐇
テーマは
『スカンジナビアンビンテージ』
北欧風のちょっと古い価値のある感じ。
※石川流の解釈で言葉にしました。
合ってるのかな???
先日現場へ行ってきたのですが、
手直し工事の真っ最中・・・。
家具や小物の設置もまだだったので
写真はありません・・・。
なので、今回は実物を楽しみに
現地へ行ってみて下さい。
・吹き抜けの様子が見たい方。
・3LDKの間取りが見たい方。
・スカンジナビアンビンテージの
インテリアが見たい方。
・豊平区、白石区、南区、中央区にお住まいで
近くでモデルハウスが見たい方。
などなど。お気軽に現地へお越し下さい。
駐車スペースが限られているので
来場予約をいただけるとスムーズに
ご案内ができますよ。
※来場予約は下記からどうぞ。↓↓↓
どうかよろしくお願い致します。
2020/02/10
北ガスさんの『エミネル』
こんにちは。
最近このコンビニコーヒーが
お気に入りの石川です。
↑ 各コンビニにありますよね。
牛乳嫌いなので、本当はミルクなしの
ブラック微糖が一番好きなんです。
けど、このコーヒーは好きです。
※ブラック微糖はあんまり売ってない。
休みの日はよく買って飲んでます。
さて前回、前々回と紹介した
『北31条東4丁目 B棟』の
モデルハウスですが、もう一点
紹介したいものがあります。
↑ 左がB棟です。
それがこれ
↑ 何やら写り込んでますが・・・。
北ガスさんの
エネルギーマネージメントシステム
『EMINEL エミネル』です。
↑ こういう事です。
おススメポイントはこちら ↓↓↓
簡単に説明していきますね。
まずはこのエミネル、北ガスさんから
貸与されるタブレットや携帯のアプリから
部屋の温度等を制御できます。
↑ 実際のモデルハウスの様子。
また何やら写り込んでいます・・・。
タイマー設定も曜日ごとに分けて
細かく設定することが可能です。
※平日と休日で変えるなどライフスタイルに
合わせた室温設定ができます。
またリビングと寝室に設置されるセンサーで
『人の在、不在』『日射量』
を感知し、暖房をコントロールします。
↑ 実際のセンサーです。
②の省エネアドバイスは、タブレットに
ガスの使用量などのデータが確認できて、
他の世帯とのデータ比較もできます。
さらにデータをもとに、省エネのアドバイスを
してもらえます。データが見えるので
無駄に気づきやすかったり、節約の意識を
高める効果がありますね。
③の見守り機能は警備会社と連携し
上のセンサーを利用し、ご家族を守ります。
セキュリティの面も安心です。
※こちらは別料金で警備会社との
直接契約が必要です。
④は北ガスさんが推奨する省エネの行動に
対して貢献された方には
『北ガスさんポイント』が
もらえます。
このポイントはグルメチケットや
日用品、セーコーマートのポイント
などと交換できるそうです。
省エネ行動でどれくらいポイントがたまり
そのポイントがいくら相当のものと
交換できるか?は北ガスさんに
お問合せ下さい。
最後は保証について。
こんな感じです。 ↓↓↓
ポイントとしては
今年度はこのエミネル、
設置費用が無料。
※『今年度はあとわずかですが、来年度も
無料にできるように調整中です。』
と北ガスさん。期待してますよ。
設置の条件としては、
ネット環境が必要とのこと。
これ以外は特に必要条件はありません。
いつも通りにお家の計画をし、
『エミネルをつけたい』
と言っていただければOKです。
いかがでしたか?
本当に簡単に説明しましたが、
もっと詳しくお聞きになりたい方は
お問合せ下さい。↓↓↓
2020/02/07
新モデルハウス完成 東区②
こんにちは。
これを買うため、朝からコンビニを
4軒はしごした石川です。
↑ ついに出ました
さすがに大人気。発売日のこの日は
雪がたくさん降ったので、
入荷してないのかな?と思いながら、
4軒目に寄ったコンビニで
ラスト1冊を買いました。
※けど翌日、本屋さんに行ったら
大量にありました。
早速読みましたが、ますますおもしろく
なってきました。上弦の鬼👹弐との決着。
最強の鬼👹上弦の壱との遭遇。
今までベールに包まれていた柱達の実力。
物語はクライマックスが
近づいてきてるはず。
毎話、緊張感がすごいです。
あっという間に読んでしまい、もはや
次の20巻が待ち遠しい状態です。
2か月も待たなきゃいけないのはキツイ。
さて今回は東区のモデルハウスの続き。
念のため場所のおさらい。物件は
『北31条東4丁目』です。
↑ 物件情報です。
何と言っても地下鉄の駅近。
南北線『北34条駅』まで
徒歩14分です。
当社からもすぐ近くです。
小中学校はどちらもすぐそば。
大きな病院の札幌禎心会病院も
近いので安心ですね。
さてモデルハウスの話の続きです。
↑ 改めて間取り図です。
前回はオレンジの〇のキッチンの導線の
話をしました。今回はそのほかの話です。
緑の〇の部分はお庭のスペースです。
お庭は7から8帖くらいの広さです。
花壇や家庭菜園が作れる広さはありますよ。
約40坪の土地で駐車スペースを
2,3台確保して、これだけお庭があるのは
ナイス配置。
そして水色の矢印はというと・・・。
ここは裏のお家の庭の部分になっていて
スペースができています。
なので、お庭で遊んでいても
裏の方の目線をあまり気にしなくていい
のと、西日をここから
取り入れる事ができます。
我々は建物を建てる際は実際の土地の
状況をよく見ます。どうすれば
日の光を部屋に取り込めるか?や
隣との目線が気にならないように
窓の大きさや位置を工夫したり。
モデルハウスも色んな事を考えて
購入されたご家族が
快適に過ごせるように
スタッフみんなでがんばってるんですよ。
コーディネートもそうです。
『素敵な家だね。』
『おしゃれだね。』
と言ってもらえるように、
コーディネーター達が一軒一軒
色んなテーマを決めて考えてくれてます。
↑ 吹き抜けを作るかどうか?
も日当たりに対しては
重要ポイント。
今回のこのモデルハウスの
コーディネートの担当は藤原さん。
『北欧テイスト+和テイスト』
和テイスト???
と思ったので、モデルハウスの中を
よ~く観てみると・・・。
↑ 醤油や酢の瓶やお茶。
↑ お茶碗にお椀、箸。
↑ ティーポッドと急須の間っぽいもの。
いかがですか?
コーディネート担当の藤原さんに
話を聞くと『メインが北欧テイストなので
和っぽくなりすぎないものにしました。』
とのことでした。
ぜひ間取り、コーディネートの参考に
実際に現地にお越しいただければ嬉しいです。
2020/02/04
ラーメン好き 69
こんにちは。
最近よく
ラーメンを食べてる石川です。
※いつもだろと突っ込まれそうですが。
↑ 北区『ゆうじ』さんの
鶏白湯塩
↑ 『雨はやさしく NO2』さんの
帆立鶏白湯醤油。
鶏白湯が2杯続きましたね。
ゆうじさんはチームのメンバーと
よく行きますが、つけ麺を食べることが
多かったので、鶏白湯は久しぶり。
どちらも美味しいです。
雨はやさしく NO2さんは今回2回目。
前回、帆立鶏白湯が美味しかったので、
今回は帆立鶏白湯醤油にしてみました。
塩も美味しかったですが、醤油も
美味しい醤油の味がハッキリとして
帆立ペーストを溶かすと
全体の味の雰囲気が変わります。
一杯で何度も美味しいのでお得です。
そして今回、メインで紹介するのは
このブログでも2015年に紹介している
『MEN-EIJI HIRAGISHI BASE』さんです。
※読みは麺エイジ 平岸ベース。
↑ 平岸街道沿いの西友の裏の駐車場の
すぐそばです。お店の前も車は
4台停められます。
以前はアルファベットは小文字表記でしたが、
世界進出に向けて大文字にしたそう。
世界に出てるお店は大文字が多いようです。
次男が冬休みの際、一度食べに来たのですが、
その時は定休日で食べれませんでした。
当社と同じ水曜日が定休日。
今回のEIJIさんの平岸店の訪問は約5年ぶり。
ちょうどこの日は僕は仕事が休み(木曜日)で
お昼前に、近くにいたので迷わずGO。
そしてこの日はたまに僕に襲ってくる
『つけ麺食べたい衝動』に襲われ
迷わずつけ麺を注文。
※『ラーメン食べたい衝動』よりは
短い周期ですけどね。
↑ EIJIさんのつけ麺は初めてです。
早速食べてみると・・・。
やはり美味しい!!!
濃厚な豚骨と魚介のバランスが絶妙。
スープをしょっちゅう飲みながら
食べたので、スープ割なしでスープを
飲み干してしまいました。
だって美味しいんだもん。
そしてつけ麺なので、麺の美味しさが
なおさら際立ちます。地産地消にこだわる
マスターが道産の小麦を選んでるそうです。
全粒粉でしたっけが麺の中にあり、
モチモチツルツルの食感。スープに
つけずそのまま食べても美味しい。
ラーメン(つけ麺)はスープの美味しさと
麺の美味しさのバランスが大事ですが、
EIJIさんはそれが抜群だと思います。
つけ麺の濃厚スープに麺の味が
決して負けていません。
とっても大事なポイントだと思います。
トッピングがメンマでなくごぼうなのも
地産地消の想いからだそうです。
一杯のラーメンのあちこちから
マスターの熱い想いが伝わってきますね。
世界進出も絶対に成功するはずです。
と、つけ麺に満足すると、今度は
普通のメニューが食べたくなります。
また近いうちに行ってしまいそうな
予感がします。
2020/02/01
新モデルハウス完成 東区①
こんにちは。
締切ギリギリで
免許の更新に行った石川です。
私石川、基本は安全運転なのですが、
ちょっとした違反が年に一度ほどあり、
いまだかつてゴールド免許には
なったことがありません。
なので今回の更新も違反者講習・・・。
ですが、この講習のお話やDVDは
いつも考えさせられます。
車を運転している以上、事故の加害者
被害者になる可能性は常にあるので、
本当に気をつけねばと再認識できます。
ここ数年は違反もしていないので、
次はゴールド免許を目指し、
日々安全運転を心掛けたいものです。
皆さんも気をつけましょうね。
さて今回は
新しいモデルハウスを紹介します。
場所は『東区北31条東4丁目』
地下鉄駅近物件ですよ。
↑ よりによってこんな天気の
時の写真・・・。
ここは2棟並んで建築しました。
お越しいただければ、違う間取り
コーディネートが2棟見れますよ。
どちらも約40坪の土地に
33坪前後の4LDKのお家です。
今回は向かって左のB棟を紹介します。
↑ 間取りはこんな感じです。
このモデルハウス、
一番のおすすめポイントは
アイランドキッチンです。
※キッチンの隣に壁があるので、厳密には
アイランドではないという意見も
ありますが、導線的にという意味で
僕の解釈としてはアイランドです。
↑ リビングからキッチン側を見た様子。
↑ キッチンを正面から見た様子。
食器棚の右側が冷蔵庫スペースです。
今回のキッチンはコンロの前が壁ではなく
ガラスで、天板もフラットのタイプなので
開放感があります。
天板がフラットな分、色々な物が置けますし
作業スペースが広くなります。
何よりオシャレで高級感があります。
導線という意味では、上の間取り図の
オレンジの丸い線です。具体的な例で
メリットをお話すると・・・。
通常のキッチンの場合、コンロの裏側に
冷蔵庫があることが多く、奥まっています。
奥様が晩御飯の準備を忙しくしてる中、
ご主人がその後ろを通って、
冷蔵庫にビールを取りに行く。
邪魔とは言いませんがアイランドなら
そんな心配はありません。
一方、アイランドキッチンのデメリット
としては、通路の部分が必要なので
面積が広くなる。面積が広くなれば
金額がその分高くなる。
※今回はキッチン自体も当社の標準品よりも
少しグレードアップしています。
したがって金額もアップしてます。
もう1点はキッチンでの調理の匂いが
家に広がりやすい。ということです。
ですが、これはレンジフードの性能と
炭の家の効果で問題ありません。
いかがでしたか?
アイランドキッチンの話をしてたら
ぼちぼち長くなったので、
次回に続きます。お楽しみに。
2020/01/29
住宅ローン減税(^^)
こんにちは。
進路や将来に悩む長男に
本をプレゼントした石川です。
※漫画とバスケ以外の本も
たまに読むんですよ。
↑ この本は僕が人生で1,2を争うほど
影響を受けた本です。
ホーム企画センターに入社する前の24,5歳の時に
著者の『中村文昭さん』の講演会で
お話を聞いて一瞬でファンになり、
すかさず買ったんです。
この人のおかげで自分はかなり
ポジティブな思考になれた
と思ってます。
本の中身は、三重県の田舎で育った中村さんが
高校卒業後、やりたいことを探し上京。
そこで出会った師匠と野菜の行商などをし
故郷の三重でウエディングレストランを
開業するまでのドタバタ劇。
※この師匠という方もすごい人。
夢のレストランの開業資金の2億円を
借りるために三重の高額納税者に
順番で直接頼みに行き、72人目で
援助を受けられた話。などなど。
こんな漫画みたいな、ぶっ飛んだ
エピソードがてんこ盛りの内容です。
やると決めたら
絶対にあきらめない姿勢。
お客様を感動させる気遣い。
などなどが面白おかしく語られています。
中学生でも簡単に読める内容ですし、
勉強していい大学に進学し、
いい会社に就職する。
という事だけがいい人生じゃない
というのを悩める青少年に伝えるには
ピッタリの教材です。
※実際に中村さんは
引きこもりの子供を何人も部屋から
外の世界へとび出させてます。
最近は2月の学年末テストに向けて
心を入れ替え、毎日塾に行ってる長男。
勉強を頑張るのはもちろん賛成だけど、
この本を読んで、でっかい男になってくれ
さて今回は
お家を建てた、購入した方々への
最大の特典
『住宅ローン減税』
についてお話します。
最近の石川は昨年お引渡しをさせていただいた
お客様にこの『住宅ローン減税』の
手続きについて説明にまわっています。
さてこの『住宅ローン減税』
住宅借入等特別控除とも言います。
この仕組みの歴史は古く
1978年からあるそうです。
※僕の1こ上。
簡単にお話しすると返済期間が10年以上の
住宅ローンを借りて、住宅を取得した場合に
年末の住宅ローンの残高の1%を限度に
その年納めた税金から還付される制度です。
もっと簡単にお話しすると
10年間お金が戻るんです。
※所得税で控除しきれない分は
住民税も控除されます。
固定資産税などのお支払いは
10年間はこれをあてにしましょう
と聞いたことありませんか?
さらに今は消費税増税の対策として、
消費税が10%でお家を購入した方々は
令和2年12月31日までに入居すれば、
この住宅ローン減税はなんと
13年間受けられることになります。
うらやましすぎる。
具体的にいくら戻ってくるの?
と聞かれると、ご収入、ご家族の数等により
各家庭で違ってくるので、
個別にご相談に乗りますよ。
※詳しくお話を聞きたい方は一番下の
フォームからお問合せ下さい。
この住宅ローン減税の手続きは
お引渡しの年の翌年から手続きができます。
手続きはお住まいの管轄の税務署に
必要書類を持っていって行います。
↑ これも必要書類の一部。
各銀行から送られてきます。
この時に必要なものは色々ありますが、
中でも『登記簿謄本』がややこしい。
我々にとっては日常的な言葉ですが、
お客様にとっては聞き慣れない言葉です。
↑ 我が家の土地の登記簿謄本です。
住所と借り入れ金額だけは隠しました。
当社ではこの手続きのためにお引渡し後に
この登記簿謄本はお客様に
原本をお渡ししてます。
その際に
『年明けの手続きで必要なんです。』と
説明しますが、ハッキリ覚えている方は
まれです。そりゃそうです。
この登記簿謄本は法務局で入手しますが、
取り入れは我々にとっては日常的な
作業ですが、慣れないお客様にとっては
手間のかかる作業です。
なのでお客様の手元に原本があるのは
ウチの会社、ナイス気遣い。
なので、直接お伺いして
必要な持ち物について説明すると
『あー。あの時言ってたね。』
と思い出してもらえます。
書類をそろえていただければ、あとは
税務署へGO。税務署の係の人の
言う通りにすれば終わりです。
ですがここで大事なのは、この手続きを
いつするかです。2月に入ると一般の事業者の
方々の確定申告の手続きもはじまります。
特に3月15日の締め切りに近づくほど、
各税務署は激混み・・・。
駐車場の列がとんでもないことに。
なので、手続きは早いうちか
3月15日を過ぎてからがおススメ。
空いてる時なら、すぐに終わります。
※この手続きは締切が3月15日
というわけではないので。
それでも税務署の方は『7月か8月
くらいまでには終わらせておくと
いいよ。』とのことでした。
この手続きを税務署でするのは
最初の1回だけ。2年目以降は
お勤め先に書類を提出して
年末調整をしてもらえばOK。
12月のお給料でお金が戻ってきます。
いかがでしたか?
簡単に説明しましたが、
住宅を建築、購入するうえで
一番お得なこの制度。
マイホームを建築、購入をご検討の際は
銀行の支払いだけではなく
この制度で戻ってくるお金も計算し
資金計画を検討してはいかがですか?
※もっと詳しくお聞きになりたい方は
下記までお問合せ下さい。
ご都合に合わせて、直接ご説明しますよ。
2020/01/26
料理男子!?(^^;
こんにちは。
かなり久しぶりに
インスタント焼きそば
を食べた石川です。
↑ この時は冬休み中の
次男がお手伝い。
冬休み中は給食がないため、お昼ご飯の
準備が必要です。僕が休みの日は
少しくらいはお手伝い。
ということで、家にあった
インスタント焼きそばを作って
子供達と食べました。
カップ焼きそばはたまに食べますが
インスタントは本当に久しぶり。
作り方も忘れてしまってました。
※炒めるだけだけど・・・。
材料を切るのも面倒くさいし、
僕も子供達も野菜は好きじゃないので、
具なしの素焼きそばです。
それでも子供達は
『美味しい』と
喜んで食べてました。
たまにはいいものですね。
素焼きそばでも十分美味しかったです。
さて今回は料理の話をもう少し。
私石川、なんと今年に入って
2回目の料理をしたのです。
※たったの2回ですが、普段はほとんど
やらない事を考えると1か月に2回は
かなりのハイペース。
↑ 2品作りました。さて
何と何を作ったでしょうか?
最初に紹介したインスタント焼きそばは
カウントしてません。そして1回目は
市販の『皿うどん』のあんかけの
あんを切った材料を炒めて、
混ぜて作っただけです。
なので、まともな料理はこのあと紹介する
2回目が実質、今年初めて。
※前回の料理は、なんと一昨年の夏の
イワシ料理以来です。
さて何を作ったかというと・・・。
・カジカ汁
・鳥のもつ煮
の2品です。
↑ どちらも美味しくできました。
カジカ汁はスーパーに買い物に行った際に
カジカが売られてるのを見て
『久しぶりに食べたいなぁ。』
と思ってました。
そしてその日の夕方、どさんこワイドで
星澤先生がプロレスラーの
獣神サンダーライガー選手をゲストに迎え
『カジカ汁』を作ってるではないですか。
↑ ライガー選手、先月の1月5日に
惜しまれつつも引退しました。
すかさず録画をして、来週の休みには
星澤先生の言う通りに作る
と決意しました。
カジカ汁だけだとオカズが足りないので
以前ネットの記事でレシピを見つけた
甲府名物 鳥のもつ煮
僕でも簡単にできそうだったので
チャレンジしてみました。
いや~。いざ2品を作ってみると大変です。
キッチンやシンクのスペースがいくら
あっても足りません。要領が悪い。
そして鳥のもつは想像以上に
下ごしらえが大変。腰が痛い・・・。
※下ごしらえができれば、調理は
煮込んで待つだけでしたが。
僕でもできそうなメニューを選んだつもり
でしたが、3時間近くかかりました。
これだけでもうヘトヘト。
こんな大変な作業を毎日やってくれてる
奥さんや世の中の奥様。これだけでも
大変なのにお仕事をしながら、
限られた時間の中でこなしているなんて、
尊敬と感謝以外ありません。
そして自分で作ったものを家族が
『美味しい』と言ってくれると
嬉しいものですね。
逆にこんなに大変だったのに
無反応や美味しくない。
と言われたら・・・。
僕は『もう2度とやらん』
と確実にふてくされるはずです。
ご飯を作ってくれる人への感謝を
忘れてはいけないと改めて実感。
大変だったけど、美味しかったし
楽しかったので、またやろうと思ってます。
2020/01/23
銀行の電子契約
こんにちは。
今シーズン初の
スキーに行った石川です。
↑ 念願のスキーに行けて、大喜びの次男。
お正月は雪不足と渋滞によって断念しましたが、
この日も雪不足は引き続き・・・。
近隣はどこもファミリーゲレンデしか
オープンしていませんでした。
それでも近場ということで、今回は
ばんけいスキー場に行きました。
※ここもファミリーゲレンデのみ。
ファミリーゲレンデは雪不足でコースが
制限されてるうえに、スキースクールの子や
自衛隊さん達で芋洗い状態・・・。
しかも一部はアイスバーン・・・。
そこまで上手じゃない石川家にとって
ファミリーゲレンデにもかかわらず
難易度が上がってました。
それでも子供達は徐々に上達します。
それに比べて僕は全く上達しません。
靴擦れと疲労で5.6回滑れば
もうヘトヘト。
午前はミニバスの練習があったにも
関わらず、次男はスキーが終わっても
元気いっぱい。冬休みで
ヒマと体力を持て余してます。
まったく、うらやましいものです。
さて、久しぶりに銀行のお話です。
昨年から北洋銀行さんが
住宅ローンの契約を電子化し、
手続きが簡単になっていました。
そして昨年末から、
北海道銀行さんも電子契約が
可能になりました。
僕のお客様も2組、北洋さんの
電子契約でご契約されて
僕もその流れを見たので、
今回紹介しようと思います。
↑ こちらは道銀さんのチラシです。
電子契約になる事での主なメリットは
上のチラシに書いてありますが
①収入印紙が不要になる。
(費用が安くなる。)
②手続きが簡単になる。
③セキュリティーが強化される。
まずは①から。銀行の住宅ローンの契約
正式には『金銭消費貸借契約』
※我々は略して『金消契約』と言います。
この金消契約は借り入れの額に応じた金額の
収入印紙を貼って契約を結びます。
我々は1000万から5000万の間の額の契約の
2万円の印紙が一番よく見る額です。
電子契約の場合はこの印紙が
必要ないため通常の契約よりも
経費が安くなります。
しかし電子契約をするための手数料が
5,500円かかるため、
差し引きすると
20,000円-5500円=14,500円
電子契約にすることで経費が
14,500円安くなります。
※安くなるのは嬉しいですが、
イマイチ軽い印象なんです・・・。
そして②。電子契約になることにより、
一部の書類がデータ化されお客様の署名、
捺印の箇所が少なくなります。つまり
お客様の負担が軽くなります。
しかし全部の書類が電子化するわけではないので、
署名、捺印は必要です。そして電子契約を
申し込むために書類が増えるということに
関しては、苦笑いです・・・。
しかしそれを踏まえても電子契約の方が
記入する書類は少ないので、
お客様の負担は減ります。
最後に③。もともとの契約でも
セキュリティーに関しては銀行側を
信用するしかありませんでしたが、
電子化されるほうが安心な気はします。
実際の手続きは北洋さん、道銀さんどちらも
どの支店でもこの手続きができるわけではなく
『ローンプラザ』という支店で
専用のタブレットで行われます。
僕は北洋さんの契約は、お客様の
ご自宅からなるべく近いローンプラザ
麻生支店と平岸支店でお願いしました。
※道銀さんは下記の支店です。↓↓↓
↑ 札幌は3店舗ですね。
実際に2件、同席させていただいた感想を
言うと電子契約の方が書類も少なく、
手続きはスムーズだった
と思います。
メリット、デメリットとそれぞれありますが、
メリットが上回ってる
気はします。しかしアナログ石川としては、
まだ違和感があります。
私石川、携帯でも何でもパスワードや
アカウントの入力という
この作業が大嫌い。
どれがどのパスワードか把握してないので
イチイチ入力が必要なのはイライラします。
それなら手書きで書いた方が断然早い。
と感じる石川に賛同される方は
従来の契約でもいいのでは?
とも思います。
いかがでしたか?どちらを選ばれるかは
お客様に決めていただけます。
皆さんはどっちがいいですか?
※ご不明な点やもっと詳しく聞きたい
という方は下記までお問合せ下さい。