石川レポート web版 /最新一覧 63ページ目

石川レポートWeb版。当社の営業担当石川が、スミノイエの情報や家づくりのこと、プライベートのできごとを綴ります。

2019/10/15

北区 新モデルハウス完成(^O^)/

こんにちは。







にわかに
ラグビー熱が高まっている
石川家です。

 
↑ 次男は『俺、バスケの次にラグビーが好き。
  とのこと。すっかり影響されてます。








上の写真は先日のラグビーW杯の
日本VSサモア戦の日。家に帰ると次男が
ラグビーボールを持って現れました。








本物のボールではなく、柔らかい素材の
子供用?のボールで、この日の昼間
ゼビオで買ってきたそうです。










そしてTVではまさに試合が行われてるのに
試合はそっちのけで、息子達はベッドで
トライを量産してました。
好きなわりに試合は全然観ません。









いつまで続く盛り上がりなのか?
なぜ勝手に盛り上がっているのか?
次男のよくわからないラグビー熱です。smiley









僕は試合を見るたびにラグビーが
おもしろくなってます。
※まだルールもわかっていませんが。
日本代表にはまだまだ
上を目指してほしいものですね。
がんばれ!日本!!!











さて今回も新しいモデルハウス
紹介しますね。場所は
『北区新琴似7条15丁目』です。

 
↑ 外観です。今回の外壁はいつもと違います。
  それについては改めて紹介する予定です。











近隣の施設等はこんな感じ ↓↓↓

 
↑ 見にくければHPでお願いします・・・。










そして間取りはこんな感じ。 ↓↓↓ 

 









南東向きsmileyの約53坪の土地に
約32坪の4LDKの間取りです。
コーディネートについては
ニコママ林さんに任せて
今回は間取りについてお話しますね。











この間取りは土地が南東向きなので、
建物を奥に下げて、
日当たりのいいsmiley前面
駐車スペースと庭にしています。









同時に明るくしたいリビングも日当たりのいい
前面側に配置しています。この間取りでは
午前が特に明るいリビングです。smiley









そしてこの間取りの特徴は4LDKですが、
部屋が2階に4部屋ある4LDKです。
よくあるのは下の間取りのような
1階に1部屋、2階に3部屋の4LDK。

 
↑ 1階の洋室A 4.5帖の部屋のことです。










今回の新琴似7条15丁目は土地の広さが
約53坪あるので問題はないですが、
最近はもっと小さい土地で建築することも
増えてきています。









小さい土地ですと建ぺい率というルールに
ひっかかってしまったり、日当たりが
十分にとれないsadこともあり、1階の洋室が
作れない場合もでてきます。










そしてこの2つの間取り、1,2階を
合わせた面積がそれぞれ同じだとしても、
2階4部屋の間取りの方が
金額は安くなります








安くなる主な要因としては、
①基礎のコンクリートの量が減る。
②屋根の工事がシンプルになる。


この2点があります。











建物の1階部分は地面に埋めて家を支える
基礎と呼ばれますが、この部分は
コンクリートで作られます。

 
↑ 黄色い四角の部分が基礎です。この基礎は
  地面にもかなり埋まってるんですよ。










そして基礎より上の部分は
木造の場合は木
鉄骨造の場合は鉄で、
ブロック造の場合はブロックで
コンクリート造(RCとも言います)
の場合はコンクリートで作られます。
※それぞれもっと細かく分けられますが、
 複雑になるのでこれくらいで。









①については木材よりもコンクリートの方が
値段が高いので、基礎の部分が減れば値段は
下がりますし、多ければ値段は上がります。










よく『平屋の家は高い
僕もお客様から言われますが、
これが原因の1つです。










お家の値段を下げるにはお家を小さくする。
そして可能なら1階を小さくする方が
効果は大です。











いかがでしたか?
②の説明もしようと思ったのですが、
長くなりそうなので次回に続きます。

情報発信リーダー 石川へのお気楽メール相談フォーム

2019/10/12

完成現場見学会(^^)

こんにちは。








久しぶりに漫画を買った石川です。

 










少し前に集めていた漫画がそろったので、
それ以来、何も買っていませんでしたが、
この『修羅の刻』をたまたま寄った
ブックオフさんでみつけたので、即購入。








この『修羅の刻』の連載は不定期ですが、
少し前から月間マガジンで連載され
大喜びで立ち読してました。








じっくり読みたかったので
早く単行本にならないかな?
と思ってましたが、思った以上に
早く見つけられて良かったです。
※新刊で出たのは8月でした。











さて今回はお客様のお家をお借りした
『完成現場見学会』のご案内です。
※僕のお客様ではないので簡単に。

 
↑ 実際のチラシです。










上の写真ではやはり見にくいので
詳しくはこちらから









僕も先日実際にお家を見せていただきましたが、
3階建ての2世帯住宅。玄関がそれぞれの
世帯で別の完全分離という形です。









1階が親世帯、2,3階が子世帯の
ようなイメージで全体的に
とっても豪華な仕様でした。










リクシルさんのキッチン『リシェル』は
セラミック天板で使い勝手は◎
TV面の意匠タイルも必見です。









通常のモデルハウスではなかなか見られない
設備もついていますので、2世帯住宅を
ご検討の方以外でも一見の価値ありです。










10月13日(日)、14日(月祝)の
それぞれ11時から17時までの
期間限定の公開です。
※ちなみに私石川、14日の午後は現地で
 お客様をお待ちしております。










場所は
『豊平区美園12条6丁目2番23』
駐車スペースに限りもありますので、
来場予約をいただくのが確実ですよ。
※QUOカードもプレゼントしてますしね。










・二世帯住宅を検討されてる方。
・3階建てを検討されてる方。
・グレードアップの設備をご検討の方。
・石川からお家の話を聞きたい方。

などなど。








ぜひ現地へお越し下さい。
お問い合わせはこちらから。↓↓↓

情報発信リーダー 石川へのお気楽メール相談フォーム

2019/10/09

西区 新モデルハウス完成

こんにちは。







最後がいつだったか?
わからないほど久しぶりに
スターバックスへ行った
石川です。









新しいモデルハウス(この後紹介の)の
オープンの準備にチームで
動いていたこの日。











もう1件のモデルハウス(次回紹介予定)の
モデルハウスの準備を終わらせ、
西野の『木蓮』さんでお昼を食べ
準備のためモデルハウスへ。









しかし現場はカーテン屋さんが作業中。
あと1時間程度で終わるとのことなので
『コーヒーでも飲むか。
となり、スターバックスへ。








全員作業着姿の汚い感じでお店へ。
オシャレな店内に全く似合わない我々。
ですが関係ありません。









そしてコーヒーは好きですが、
味や産地に全くこだわりはない私石川。
なのでスターバックスでは
フラペチーノを頼みます。smiley
今回頼んだのはこちら ↓↓↓

 











『スイートポテト
 GOLDフラペチーノ』

という商品。サツマイモの蜜と
細かく砕いた芋けんぴが入ってます。










右はブログ仲間の
スーミーズ佐々木氏が頼んだ
『スイートポテト
 GOLDマキアート』
です。








早速飲んでみるとサツマイモの甘さに
砕いた芋けんぴの食感が◎
美味しかったです。
ちょっと贅沢な気分のひと時でした。











さて、スターバックスで一息ついたあとは
モデルハウスの準備です。そして先週末
無事オープンになりました。
『アリアヴィラ福井』です。

 
↑ 外観の様子です。








こちらは西区福井3丁目で当社が
販売している分譲地です。区画は
こんな感じ。今回のモデルハウスは
第1期販売の1号地になります。 ↓↓↓

 
↑ モデルハウスが1件。
  注文住宅用地は残り2区画。
  第2期販売の3,4号地です。










そんなモデルハウスですが、なんと
オープン初日にいらっしゃったお客様で
ご成約になりました
ありがとうございます。









こんなに早くご成約になるとは。
ですが、広告等の都合上、もう少し
モデルハウスは公開させていただきます。









なのでさらっと紹介していきますね。
コーディネートのテーマは
『モノトーンモダン』です。
まずは玄関です。

 
↑ 玄関収納は下段だけですが、
  奥にシューズクロークがあるので
  収納量はバッチリです。









さあリビングに入っていく前に
ここのモデルハウスは
1階が少し変わってます。

 
↑ こちらはリビングに隣接している
  4.5帖の部屋です。奥の扉は
  どこに通じているのでしょうか???









奥の扉は玄関に続いています。リビングから
だけではなく、玄関ホールからも
この4.5帖の部屋に入れます。
この造りのメリットはというと・・・。









リビングから広くつながる4.5帖の部屋は
扉を開放するとリビングの
開放感がかなり広がります。








お子さんが小さい頃は、ベビーベッドを
置いたり、おもちゃのジャングルジムを
置いたり、物干しスペースにしたりと
使い道は色々あります。

 
↑ 当社大麻モデルハウスの写真です。
 ※ここは小上がりで、扉で仕切らない造りです。










子供達が大きくなり、上で紹介した用途で
この部屋を使わなくなった時にはどうしましょう?










リビング側の引き戸を取り、
壁を作ることによって、この4.5帖が
独立した部屋になります。
今回のように最初からドアがあれば、
リビング側の壁を作るだけでいいです。









玄関ホールから入る独立した部屋は、
親御さんをよんだり(少し狭いですが)
客間として、書斎として、事務所として
などの用途がでてきます。









将来的に用途を変えられるというのは
いい提案だなと思います。
続いてようやくリビング。

 
↑ ブラインドは黒とレースが交互に。










リビング側からキッチンを見た様子。

 
↑ 吹き抜けもあり、明るいです。smiley
  ダイニングチェアはスケスケです。










いかがでしたか?1階の4.5帖の部屋の
提案はぜひ、現地でご覧になって下さい。
モダン系のコーディネートがお好きな方には
特におすすめですよ。









そしてモデルハウスがご成約になった翌日、
注文住宅用地の4号地もご成約に
こちらもありがとうございます。









この『アリアヴィラ福井』
最終1区画です。西区でご予算をおさえめ
ご検討の方はお急ぎ下さい。

情報発信リーダー 石川へのお気楽メール相談フォーム

2019/10/06

正しい姿勢と運動の話(^^)

こんにちは。









先日、バスケ
日本代表のトレーナー
されてる方の講習を聞いた石川です。








あまり詳しくは書けないのですが、
我々バスケの指導者向けに、
北海道バスケットボール協会が
開いてくれた講習会です。










この日のテーマは正しい姿勢の話
姿勢が悪いと体の力を最大限発揮できず、
正しい姿勢ができないと、どんな競技でも
技術の習得がキチンとできないとのこと。









このことを我々参加者同士でストレッチや
体幹のメニューを実践しながら
正しい姿勢について学びました。









僕は姿勢が悪いのは実感していて、少しは
修正するように生活していましたが、
いざ実践してみると案の定、
体がキツイ・・・








ストレッチや体幹は自分が思ってる以上に
きつく、まっすぐなつもりの体は
想像以上に歪んでいます。cheeky
※悪い姿勢で慣れてる体は、正しい姿勢に修正
 しようとすると負荷がかかってしまうんです。
 姿勢がいい人はきつくないんだそうです。











当たり前の事ですが、理論に実践が加わると
説得力もありますし、納得できます。
ここで教わったことを早速、ミニバスの
練習で実践です。










ミニバスのメンバーでも姿勢の悪さが
気になってる子は何人もいたので
早速彼らをお手本に実験。

 
↑ 野次馬がいっぱい・・・。
  たまに楽しい事をすると、おだって
  全然話が進まなくなります。cheeky









上の写真の子は姿勢の悪さが直れば、数年後
すごい男になると我々コーチ陣が感じている
期待の星です。
※まだ1年未満の経験ですが、運動能力
 向上心は頼もしい限りです。










上の写真で頭の後ろから、黄色い線を
まっすぐ下におろしてます。
どうでしょうか?






背中と腰のあたりが曲がっていて、
お腹が引っ込んでる感じです。
※この写真では少し修正して座ってます。
 何も言わないと、もっと背中が曲がってます。









頭、背中、腰が一直線に揃ってる
のが理想です。しかしこの子に限らず、
最近の子供達は講師の方の想像以上に
姿勢が悪いそうです。









子供達でなく我々大人もですが、スマホを
いじったり、ニンテンドースイッチをする時の
姿勢は大体、腰や背中が曲がっています・・・。










前回の記事の写真でもそうです。↓↓↓

 
↑ ボールを使った腕立て伏せ。










この形は体幹トレーニングの
『プランク』という姿勢ですが、
緑の線を引いた子の体はどうでしょうか?








角度にもよりますが、
・お尻が極端に上がっている
・肩だけ上がっている
・腰だけ下がってる
などなど、まっすぐな子の方が少ない・・・。










この体幹トレーニングは頭肩腰が
一直線になる正しい形でやらないと
効果は少ないそうです。せっかく
キツイ思いをしてるのにもったいない・・・。









そして講師の方が話していたことで
他にも僕が響いたのは
『1:23の法則』という話。








講師の方が毎日1時間、こんな素晴らしい
トレーニングをしてくれても、
1日の残りの23時間でそれを本人が意識して
実践しないと、なかなか良くはなりませんよね。








僕の場合、そろそろ40歳になりますが、
5歳から姿勢が悪くなったと考えると
姿勢の悪さは35年ものです。










それがいい話を聞いて、少し実践したくらいで
劇的に良くなるなら誰も苦労しません。
日々直そうと意識して過ごさないと
改善はかなり難しいと思います。








ですが、それ以来何をするにも、いい姿勢を
意識するようになりました。子供達に偉そうに
語るんですから、自分もやらなきゃね。










姿勢が良くなれば運動能力も改善しますし、
きっと体調も良くなるはずです。
血流も良くなるでしょうから、肩こりや
40、50肩にもいい気がします。








確かにNBAの選手などの一流のアスリートで
姿勢が悪い人はいませんよね


↑ こちらは僕がNBAの選手で一番好きな
  カワイ・レナード選手のDFの様子。
  ボールに手を伸ばし、前のめりですが
  腰より上は一直線です。彼のDFは
  本当にカッコいい









そんなわけで、今では教えてもらった
ストレッチを練習に加え、練習中でも
子供達の姿勢を気をつけて見るようにして
『いつも意識してるか?
声をかけるようにしています。









子供達の姿勢の悪さはまだ数年もの。
我々大人よりもすぐに良くなるはず。
※貴重な姿勢のいい子は現状をキープです。










僕は今まであまり体幹やストレッチは
重視していませんでしたが、今回の
講習に参加して、考えが変わりました










なので、練習の最初のウォームアップの
メニューにストレッチや体幹を
取り入れています。すぐにバスケの技術には
つながらないかもしれませんが、
まずはとにかく土台造り









どんなにいいお家
基礎がしっかりしてなければ
建ちません。
ドリブル、パス、シュートの基礎の前に
動き方、体の使い方の基礎です。









早くこのブログで子供達や自分の
姿勢が良くなった成果
お伝えしたいものです。










いかがでしたか?これらの
ストレッチや体幹トレーニングは
自分では見えないので、誰かに
真横、後ろから見てもらうといいですよ。
皆さんもぜひ試してみて下さい。
 

情報発信リーダー 石川へのお気楽メール相談フォーム

2019/10/03

ラーメン好き 65

こんにちは。






ついに消費税が上がりました
仕事への影響はあまりない
石川です。







注文住宅は詳細打ち合わせから完成まで
半年近くかかるので、2019年の9月中に
お引渡しができない場合は消費税はもう
10%が適用でした。








なので、4月以降くらいからお打ち合わせを
してるお客様は最初から10%でお話してました。
建売のお客様は9月いっぱいでお引渡しができれば
8%でしたがギリギリ駆け込む
という方はあまりいなかったように感じます。









すまい給付金や住宅ローン控除など
増税後の対応も早めに発表されていたので、
お客様もじっくり検討されてたのだと思います。









ちなみに私石川は前回の5%から8%の時に
まさに駆け込みました
もう5年半も経つんですね・・・。









住宅業界はこんな感じでしたが、
サービス業、小売業の皆さんは
本当に大変そうでしたね・・・。








もう数日前から増税は実行されましたが、
軽減税率のことなどは、まだしばらく
混乱してそうですね。大変でしょうが
皆さんがんばって下さい。









さあ季節は秋ですが、暖かいですね。smiley
寒くてもlaugh暑くてもsmiley
ラーメン好きには関係ありません。









今回は地元西岡で美味しいお店を
見つけたので紹介しますね。
『丸鶏庵 弐の陣』さんです。
※読み方は まるちあん です。

 
↑ 画像が粗い・・・。









弐の陣ということは壱があるはず、
1店舗目は西区山の手で10年以上
やってる人気店とのこと。
※こちらは行ったことがありません。









この弐の陣はいつオープンしたかは
覚えてませんが、いつからか近所を通るたびに
気になっていました。









一度食べてみようと行ったことがあった
のですが、その時は本州のフェスに出店のため
お休みで食べれませんでした。









人気店の1号店、2号店も本州に出店する
くらいなんだから、期待度は大








今回お休みの日に行ってみると
お店はカウンターの10席ほどのコンパクトさ。
駐車場はないのですが、向かいにコンビニ
ドコモショップ、リサイクルショップが
あるので、そこを利用がてらね。








お店の名前の通り、ここは鶏のスープのみ。
味は塩か味噌が選べます。
他にも色々こだわりは感じます。
※醤油がないのは珍しいですね。








お店の方のおススメは塩だったので
『鶏白湯 塩』を注文。
そして待つことしばし・・・。









来ました!!!

 
↑ シンプルなビジュアル。









ニワトリのロゴがどんぶりにも見えます。
このロゴ、お店ののれんや掛け時計でも
使われていて、かわいらしかったです。









早速食べてみると・・・。
美味しい!!!









見た目の通り、クリーミーなスープは
サッパリですが鶏の味がしっかりします。
※これと比較すると前回紹介した
 『雨は、やさしく NO2』さんの
 帆立鶏白湯塩は魚介の風味がプラス
 されてるのがよくわかりました。
※この時の記事はこちらから











美味しい鶏のスープは最後まで飽きずに
食べつづけられると感じます。そして
『美味しいラーメンは最後まで
 飽きずに、ずっと美味しいと
 思ったまま食べ続けられる
 というのが、僕のラーメンの
 美味しさの定義です。










丸鶏庵さんのラーメンは当てはまってます。
そして麺は九州の豚骨ラーメンのような
ストレートの細麺。ですが、
しっかりスープに絡みます。









トッピングはネギ、きくらげ、チャーシューに
メンマではなくタケノコをピリ辛に仕上げたもの。
ここにもマスターのこだわりを感じます。
チャーシューも厚くて◎。








完成度の高い一杯です。
今回ももちろんスープまで飲み干しました。
見た目以上にボリュームも感じて大満足。









近所で美味しいお店を見つけたのは嬉しいです。
ですが、カウンター席しかないので
家族全員での訪問はどうかな?
塩ラーメン好きの長男とまた
食べに行こうと思います。









そして2号店が美味しいとなると
当然1号店も気になってる今日この頃。
近いうちに行ってしまいそうな気がします。

情報発信リーダー 石川へのお気楽メール相談フォーム

2019/09/30

ミニバス 夏の練習の様子

こんにちは。







この夏はとても多くの経験ができ
たくさん成長できた
石川と我がミニバスチームです。










前回の新人戦の続きもそうですが、
それ以外にもこの夏は色んな経験が
できたので、少し紹介します。










夏休みの最初は同じブロックの
一番仲良くしてくれてるチームの
コーチが練習試合に誘ってくれました。









練習試合の場所は夕張。
『合宿の宿 ひまわり🌻』
という元々は学校で、校舎を利用した
合宿用の施設。こちらにお邪魔しました。

 
↑ 夕張メロンスムージーを片手に
  いい笑顔の次男。ちなみに僕は
  メロンはキライなんです・・・。









ここでは3チームが集まり、それぞれのチームと
2試合ずつで一日4試合のハードスケジュール。
お昼休憩の際に他のチームのコーチから
いい練習を教えてもらいました。

 
↑ ボールを使った腕立て伏せ。










パスが弱い我がチーム。
改善策は色々考えてますがなかなか
すぐには良くなりません。この練習は
筋力はもちろん体幹も鍛えられます。









これはいい練習です。家でもできるので、
パスが弱い子は家での自主練は必須です。
これでパスが強くなってくれれば。









この日の試合は1勝3敗。負け越しですが
唯一の1勝はいい勝ち方ができました。










その翌週は練習試合と合同練習
この相手は去年のチームが激闘を繰り広げ
コーチとも仲良くなったチームです。


↑ 相手のコーチの話を聞いてます。








このチームは小柄ながら素晴らしいDF力、
相手を抑えるボックスアウトが徹底されており
ウチのお手本にしたいチームでした。
※ボックスアウトはリバウンドをとるための技術。
 僕ら世代はスクリーンアウト
 言う方がピンときますね。 ↓↓↓

 
↑ スラムダンク第5巻参照。
  今は違うやり方もでてきてます。










以前からこのチームのDFとボックスアウトは
真似したいと思っていましたが、
思い切って合同練習のお願いをしたところ
快くOKしてくれ、今回実現しました。









この日の練習は前半が相手チームの
メニューを教えてもらい、一緒に実践。
後半は練習試合をやりました。









前半ではDF力とボックスアウトの秘密が
ついにわかるとワクワク。
どんな練習なのか?我々コーチ陣も
相手コーチに注目です。










ですが、コーチからでた言葉は以外にも
『DFは絶対止めるという気持ち。』
『一つのことをできるようになるまで
 根気よく続ける事。』とのこと。








そして教わった練習メニューも
僕が今までやっていたメニューや
それに近いものでした。
 








ですが、相手チームは同じメニューでも
こなす量が違いました
コーチに再度聞くと
『小学生はすぐにはできるようになりません。
 ウチも一つのことがしっかりできるまで
 半年はかかりますよ。』とのこと。








指導の質ももちろん関係はあるでしょうが
とにかく正しく徹底してやること。
あの素晴らしいプレイを
簡単に習得できるはずがないのです。
※去年の子達は厳しい練習を
 1年以上がんばったそうです。








言われてみれば当たり前のことですが、
目からウロコでした。正直、僕の指導は
色んな事を詰め込みすぎな気がしました。








スポーツに限らず、何かを習得するには
とにかくやり続けて経験を積むのが
絶対に必要ですよね。










この日以来、DFの練習はこのチームよりも
増えました。同じことをやっていては
絶対に追いつけません。
※ちなみに練習試合は
 25点差をつけられ完敗。









以前の記事で紹介した夏合宿はこの
合同練習の数日前にやったのですが、
そういえばその時も今回と同じような
事を感じました。


↑ はしゃぐ我が家の次男。

合宿の様子はこちらから









合宿の時に教わったことは、
速攻の練習です。
この時も僕が相手のコーチに
『キツくていい練習ありませんか?』
とお願いして教えてもらったものです。








教えてもらったのは
『連続スリーメン
というメニュー。








バスケ経験者の方は『スリーメン』
と聞くと、それだけでキツかった部活を
思い出してしまいそうな
キツいメニューの1つです。


↑ スリーメンの一例です。








これは3人1組でパスをしながら走り
レイアップシュートをする速攻の練習です。
色んなパターンがあり、バスケ経験者は
誰でも知っているメニューです。








教えてもらった『連続スリーメン』は
5分なら5分と時間を決めて、その間に
何本シュートにいけるかというもの。








この練習、ほとんど休む余裕がなく、
5分間ずっと走りっぱなし。その中で
正確なパスやシュートが求められるので、
技術も体力もつく一石二鳥のメニューです。
ですが、やる方にとっては地獄。









今自分がやったら・・・
間違いなく死にます・・・
しかも目標数字に届かなければ
2回3回とリピートもあります。










そんなキツいメニューは子供達も
泣きそうになりながら走ってます。
脱落する子もいます。
しかし心を鬼にする👹
コーチもつらいんです。









このメニューも教えてもらった8月の上旬から
約2か月やり続けてますが、明らかに
上達してきてます。体力もついてます。
最初はできなくても根気よく続ければ
確実にできるようになると実感しました。









そんなことを周りのコーチや子供達から
教えてもらったこの夏。
素晴らしい経験でした。
その時はキツいですが、体力面はもちろん
バスケ以外の人生にプラスになるはず。








苦しい事から逃げ出さない忍耐力。
目標に向かってあきらめずやり切る気持ち。
努力の成果が実った喜び。
を身に着けるためのスポーツ少年団です。
※目先の勝利だけにこだわってはいけないのです。










今はわからなくても、将来
『ミニバスきつかったけど
 がんばってやり切って良かった。』と
全員が思ってくれれば嬉しいですね。










熱く語ってしまったため、
新人戦の続きが書けなくなりました・・・。
新人戦の続きはまた次回。
 

情報発信リーダー 石川へのお気楽メール相談フォーム

2019/09/27

ミニバス 新人戦②

こんにちは。






いつもミニバス
練習をしてる小学校の床が
ピカピカになって嬉しい
子供達と石川です。

 
↑ 見るからにピカピカです。








我がチームの使用する体育館は
ウチの次男が通う学校と
隣の地区の学校と2校あります。
※本当は3校なのに、もう一つの学校は
 団員がいなくて使用できないんです。
 誰か入団してちょうだい。









今回キレイになった学校は改修工事前は
ワックスも剥げ、ホコリがたまって
いくらモップをかけても
ズルズル滑りました










バスケットは早く走ること
もちろん大事なのですが、それ以上に
ストップがしっかりできる
方が重要なんです。









ですがズルズルの床では、滑ってしまい
止まりにくかったんです。
※ウチの子達は脚力がないので、
 そのせいだけではないですが・・・。









ですが、今回の改修工事の後のこの
ピカピカの床は全然滑りません。
キュッと止まります。










これで『床が滑るんです・・・。
と言い訳はできません。
最近はたくさん走って、
たくさん止まってもらってます。










さて過去の記事を見直していると
ミニバスの記事が2か月ほどなく
次回に続く。と言ったきりでした。









なので、簡単に夏の新人戦
様子の続きです。優勝候補の相手に
力の差を見せられた初戦。
しかしすぐに2戦目がはじまるので
落ち込んでるヒマはありません。


↑ 現在14名の我がチーム。3人の6年生が
  出場しないこの大会、我が家の次男を
  含めて2年生も4人出場。ちびっこだらけ。









しかし相手は強豪チーム。ですが、
彼らも初戦はウチと同じ相手に
ウチよりも差をつけられて負けています。








スコア的にも体力的にも条件は同じ。
しかし相手は6年生が入ったチームは
全道大会にも出場してる強豪。








今回の新人戦のチームにも普段は
ベストメンバーで出ている主力の
5年生が一人います。








彼をどれだけ抑えられるかが
この試合の一番のポイントです。
さあ試合はどうだったのか・・・?


↑ お互い礼
  『よろしくお願いします








やはりウチのチームの子は相手の
エースは抑えられず、彼一人に
20点近くとられました・・・。








スタミナもDF力も相手とは雲泥の差でした。
ウチの子達は体力のなさからファールを連発。
本来DFは足で粘り強くついていくのですが
疲れてくると手が出てしまいます。









5ファールで退場になる子もいました。
終わってみれば最終スコアは
26対54。ダブルスコアの大敗です。









負けた相手はどちらもいいチームでした。
ウチのちびっこ軍団はまだまだです。
体力や基礎練習から出直しです。


↑ ウチの得点は④のS君がほとんど。
  彼は来年のチームの主力です。








と今回の新人戦は3チームでリーグ戦をやって
上位2チームが次の決勝、順位決定リーグに
進みます。しかし2敗でリーグの最下位の
我がチームは今大会は終了です。








しかし試合の終了後に思わぬ出来事が。
圧倒的に強かった1位のチームが、
この日登録のメンバーが3人欠席。









その影響で人数のルール
引っかかってしまい、
失格になってしまいました・・・。
一応試合は成立しましたが、翌日以降の
リーグにはルール上進めないとのこと。









なので最下位だったはずの我がチームが
2位に繰り上がり、順位決定リーグに
進むことになってしまいました。








結果、ウチはもう3試合できることに。
嬉しいような、申し訳ないような。
失格になったチームは優勝も狙えるチーム
なので、かわいそうでしたね。









だいぶ長くなったので、この続きと
最近のミニバスチームの様子を
また次回紹介しますね。

情報発信リーダー 石川へのお気楽メール相談フォーム

2019/09/24

ラーメン好き 64

こんにちは。






ラグビーの試合を
初めてまともに観た石川です。


↑ 試合前の日本代表の特集の様子。
  前のHCの時は強くなるために
  1日16時間練習したとのこと。








この度のラグビーW杯の日本開催で
ラグビーが盛り上がっていますね。









僕はラグビーについては
『おもしろそうだな。』とは思ってましたが、
ルールも分かりませんし、TVでも
まともに観た事はありませんでした。
※小学生時代にスポーツニュース
 平尾誠二のプレイを観た時は
 カッコイイと思ったのはよく覚えてます。










しかし今回なぜか次男が、
『父さん、ラグビー観ようね。
とやる気満々。誰に影響されたのか???









そんなわけで先日のW杯開幕戦
日本VSロシアをTV観戦しました。
後半の最後は眠くて寝てしまいました
全体の3分の2くらいはしっかり観ました。
※つまらないから眠いわけではありません。








相変わらず、ルールはわかっていませんが
おもしろかったです。選手一人一人の
運動能力スピードパワー
とんでもないですね。








ルールや戦術が理解できれば
観戦ももっと楽しめそうですね。
せっかくの機会なので、今回のW杯
できる限りTV観戦しようと思います。










さて外も寒くなってきたので
ラーメンの季節ですよ。
今回紹介するのは・・・。
『雨は、やさしく NO,2』さんです。

 
↑ 2号店は北8条東3丁目。
  駐車場はありませんが、近くに大型店舗が
  あるので、買い物がてらね。








ここ3回のラーメンの記事は
全部『雨は、やさしく』さん絡みですね。
先日ついに2号店へ行き、
3店舗を制覇しました。








白石の1号店は和出汁にレバーペースト
東区の3号店は豚骨と海老。
この2号店は鶏とホタテです。








その中でもお店のおススメは
『帆立鶏白湯の塩』
なので、迷わずそれを注文。









待つことしばし・・・。
と思いきや、すぐ出てきました。早い。

 
↑ いつもながらインスタ映えのビジュアル。









黄金色のスープにおなじみのごぼうは
揚げてるパターンと煮てる甘辛パターンの2種類。
ねぎの下には、おなじみのペーストが。









さすが雨は、やさしくさん。見た目から
楽しませてくれます。このペーストが
何のペーストで、溶かすとスープは
どうなるのか?早速実食










美味しい!!!








黄金色のスープはとろみがある
濃厚な鶏白湯。+帆立?
おそらく鶏だけじゃないはず。
そこにあらびきの胡椒がアクセント。









麺は中太のストレート麺。少し固めで
モチモチプリプリです。好みです。
これがスープによく絡む。








この時点でもすでにかなりの満足感。
しかしまだ例のペーストが残ってます。
ペーストを食べてみると・・・。









帆立の風味、食感がしっかりあり
これだけでも美味しいです。そして
今度はこのペーストをスープに溶かします。








1号店のレバーペーストよりも若干、
スープには溶けにくいですが、
しっかりスープに混ぜて食べてみると
また違う美味しさです。









それぞれ単独でも美味しいのに
2つが混ざるとそれぞれが調和され
一体感が出てさらに美味しい。










単独の味、混ぜた味のどちらも美味しくて
スープが全然足りません
当然、1滴残らず飲み干してます。









う~ん。いつもながら満足させてもらいました。
僕は3店舗のどこも好きですが、
今回の2号店の帆立鶏白湯塩
一番好きです。










ですが、この帆立鶏白湯、塩だけでなく
醤油、味噌もあるそうなので
それぞれ試してみようと思います。

情報発信リーダー 石川へのお気楽メール相談フォーム

2019/09/21

祝 お引渡し(^^)/

こんにちは。






最近、このお菓子に
ハマってる石川です。

 










ラムネ好き、そしてカルピス好きの石川
この『カルピスラムネ』
好きに決まってます。










コンビニで見つけて、
すかさず買いました。
やっぱり美味しいので、
最近はよく買っています。










さて、今回は久しぶりに
お引渡しをさせていただいた
お客様を紹介させていただきます。

 
↑ またまたいただいてしまいました。
  このラスク、しょっぱいパターンも
  あるんですね。美味しい









ご紹介するのは、夏に東区のモデルハウスを
お引渡しさせていただいたN様ご家族です。

 
↑ リビングの様子です。










私石川、N様とのお打ち合わせは
色々と印象深かったので、ぜひこのブログで
紹介させていただきたかったのです。








そんなN様ご家族と最初にお会いしたのは
今から約3年前。車好きのご主人が
高級車でモデルハウスにお越しいただいた
のは今でもよく覚えています。









その当時は、手稲区のニコママモデルハウスを
ご案内し、ニコママテイストと車庫を
重視した注文住宅でご提案していました。








しかし、その時はご家族も色々大変で、
マイホームのお話は延期になっていました。
その後僕もしばらく連絡も差し上げて
いませんでした。









半年ほど経ち、色々落ち着いてきた
とのことで、再度お話をさせていただく
ことになりました。









しかし,ここでも最終的には、
お話はまとまらず、しばらく延期に。
こればっかりはお客様のご都合なので
仕方ありません。
何事もタイミングです。









それでも何度かお話しさせていただき、
N様ご夫婦とお話するのは楽しかったですし、
お二人共素敵な方なので、いつか
『炭の家』でお家を建てていただきたいな。
ご縁があればいいなと思ってました。









その後は、たまにDMを送らせていただいたり、
お電話はさせていただきながら、
N様のお家の近所を通る時は
『どうされてるかな?』と思ってました。









そんな今年の6月。奥様からメールが。
『ご無沙汰しております。家族も増え、
 マイホームを前向きに考え始めましたので、
 よろしくお願い致します。』と。

 
↑ その後、いくつかモデルハウスを提案
  しましたが、選んでいただいたのはここ。
  北欧系のインテリアです。
 









久しぶりにN様ご家族にお会いして、
ご検討のエリアでいくつか
モデルハウスをご案内しました。








N様ご夫婦とお話をさせていただいて
本当に嬉しかったこと
『石川さんならウチの家族の事をわかって
 くれてるから話が早いし、安心ですから。』
と言っていただけたことです。









N様の以前のお打ち合わせの資料も
全部とっておいていましたし、
ご家族とお話しした内容もちゃんと
覚えていたので良かったです。


↑ バルコニーのないお家だったので、
  ご主人の日焼けsmileyスペース
  下屋(げや)。
  ※下屋は2階部分が乗っていない
   1階の屋根の部分です。









ローンの事についてもご心配されていましたが、
全く問題なく審査も通り、ご契約、お引渡しまで
スムーズに進めさせていただきました。

 
↑ お引渡しの様子。お嬢さんが二人ですが、
  2人ともとってもかわいい。
  写真は下のお嬢さん。いつもニコニコ。
 








お引渡し後も清算作業などで、
何度も伺っていますが、
快適に過ごしていただいてるようで
ご満足いただいています。









ご縁があって本当に良かったです。
N様、どうか今後ともよろしくお願い致します。

情報発信リーダー 石川へのお気楽メール相談フォーム

2019/09/18

当社、注文住宅用地のメリット(^O^) ④

こんにちは。







久しぶりにTV番組
『世界の何だコレミステリー』
を観て、興奮した石川です。

 
↑ 窓の光が反射してる・・・。









この日は2時間スペシャルで僕の大好きな
UMA(未確認生物)の特集があったのです。








今回特集されたUMAは、UMAファンには
おなじみ、カナダ・オカナガン湖の
巨大水棲獣『オゴポゴ』です。
※100年以上前から目撃例がある
 UMAでもメジャーどころ。
 私石川、小学生の頃から知ってます。









番組では現地の湖を水中カメラで取材したり、
各分野の学者さんに仮説を立ててもらったりと
なかなか力が入ってました。








ちなみにその『オゴポゴ』上の写真では
黄色い〇の中、水面からいくつもの
コブ?ひれ?が出ています。









一体どんな姿なのか?100年も前から
目撃されてるのに、いつもコブやひれ。
いつかひょっこり姿を見せてほしいものです。

 
↑ これは現地の湖畔にあるオブジェ。










僕がとんでもないお金持ちでヒマ人だったら、
間違いなくUMA研究家になってます。
湖の水を全部抜いて調査しようと思います。










さて今まで3回に渡って紹介してきた
当社、注文住宅用地のメリット
ですが、今回が最後の予定です。
前回の記事はこちらから









④の最後のテーマは
地盤調査済み
についてです。









通常、お家を建てる際には、お家の重み等で
お家が沈んだり、傾いたりしないように
地中の状況を調査し、それに応じた
工法で地盤の工事をします。









当社の土地は全て、あらかじめ、
この地盤調査をしてあります。


↑ 主な地盤調査の方法です。当社は一番上の
  SWS試験の機械式で調査してます。








その結果を見て、
杭を打つのか?
杭は打たず基礎の幅を広げるのか?
など、地盤の補強工事の内容を決めます。


↑ 地盤がいい場所はこのパターン。
  左は補強無し。地盤のかなりいい土地です。
  右は少し補強。基礎の底の部分の幅を広げて、
  地面を支える面を広くします。









↑ 地盤があまり良くない土地はこれらの工法。
  杭を打つという工事は3番です。










なので、当社の土地でお家を建築される場合は
最初の時点から、地盤の工事にいくらくらい
かかるのか?おおよその金額がわかります。
※構造計算の結果や間取りによっては
 若干の変更はあります。
 









地盤が悪く、深くまで杭を打たねばならない
土地は、その費用が当然かかります。
ですが、この金額は地盤調査をしない限り、
正確にはわかりません。










例えば、古家付きの土地を購入してお家を
建てる際は、古家が解体されて、名義が自分に
なってからじゃないと地盤調査ができません。
※今あるお家を建て替える方もそうです。








ですが、土地の購入には同時に
お家の工事請負契約も必要になります。
※この契約には地盤調査費用は
 概算でも大丈夫です。








しかし概算で計算してた地盤改良費用が
想定以上にかかる
となると、予定が狂いますよね。
※多めに想定していて、少なくなったなら
 まだOKですよね。








・融資の増額の申し込み。
・自己資金の追加入金。
・追加分の費用を捻出するための
 間取りやオプションの見直し。

こんな面倒なことが起こるかもしれません。









僕も当社の土地以外で検討されるお客様も
いらっしゃるので、この場合は当該地のすぐ
近くの地盤のデータを取り寄せ、
少し余裕をみて、費用を計上します。
※予想以上に地盤費用が高かった。
 ということはほとんどないですが。









ですが、最初からある程度正確な予算組みが
できるほうが安心ですよね。
これも当社の土地であるゆえの
お客様の安心感につながると思います。









いかがでしたか?4回にわたって、
当社の注文住宅用地のメリット
お伝えさせていただきました。









皆さんが当社の土地で100%決めていただくのは
色々な条件があるので、難しいとは思います。
ですが、ご検討の際には当社の土地も
ご検討いただくと、より安心いただけますよ。









※札幌市全域、近郊で常時土地も仕入れ中です。
 先日も人気の豊平区平岸で3区画
 購入しました。HPでご確認下さいね。
 詳細はお問合せ下さい。

情報発信リーダー 石川へのお気楽メール相談フォーム