- Home>
- 石川レポート Web版>
- 最新記事一覧 8ページ目
2024/05/31
現場の調査('Д')
こんにちは。
久しぶりに
キレイな虹を見た
石川です。
↑ 車からですが。
虹が出るような天気は
雨なのか?晴れなのか?
ハッキリしない天気ですが
虹が出ると何だか嬉しいような
得した気分になります。🌈
この日はかなり
ハッキリ見れました。
キレイなアーチです。
さあ。今度はいつ見れるのか?
次の時まで、この得した気分を
キープしたいものです。
さて。現在、ご契約、着工に向けて
7組のお客様と打ち合わせ中の
私石川。そのうちの3組のお客様が
近いうちにご契約になります。
そんな皆様の現場(土地)を
着工できるように準備するのも
我々の仕事。といっても土地に
どんな準備があるかというと・・・。
まずは南区のM様の土地。
↑
M様の建築地は奥様の叔母様の土地。
こちら昨年からお手伝いさせて
いただいてますが、何十年も
更地だったので、草木が
とんでもない事に・・・。
※冬には枯れますが、春になると
あっという間に草は成長します。
↑ これは同じ土地の
昨年の11月下旬の状態。
11月の状態の写真には
頭が赤い仮杭が敷地にあり
境界がどこなのかがわかるように
なっていますが、昨年は
それも分からない状態でした。
M様と最初にお会いしたのは
ちょうど1年前。当初は間取りを
作成させていただくにも
図面はありますが、実際の現地は
どこが所有地なのか?
が全くわからない状態でした。
まずは敷地の位置を確かめるために
図面を頼りに敷地と思われる部分の草を
若手メンバーと一緒に刈りましたが
境界石と思われるものは1つも
見つかりませんでした。
↑ 張り切って刈りましたが。
さらに土地の権利やルールなど
難しい条件が重なったこの土地。
こうなったら各専門家の力を
借りるしかありません。
敷地の仮杭を入れてくれたのは
いつもお世話になっている
土地家屋調査士さん。
いざ境界を入れてもらう作業を
お願いすると、3筆合わせて
(計画の土地は3つの土地なんです)
9点の境界があるのですが、元々の
境界石は1つも無かったとのこと。
土地家屋調査士さんに聞くと
彼ら専門家でもなかなか苦労
したそうで、南区は地図が
正確じゃないエリアも
ぼちぼちあるとのこと。
そして、この3つの土地を
1つに合筆するか?や叔母様の
名義を奥様に切り替えるのか?
その場合のスケジュールや
贈与税はどうなるのか?
さらに土地の地目(種類)も
畑になっているので、これを
宅地に変更するには、札幌市の
農業委員会にも確認が必要です。
この辺も専門家に相談するのが
間違いありません。今回は
僕のバスケ仲間でいつもお世話に
なっている渡邊先生に相談です。
渡邊先生は
司法書士、土地家屋調査士の
資格を持っていて、この度
明日6月1日から独立開業
されることになったのです
※勝手に宣伝しますね。
『司法書士・土地家屋調査士
渡邊総合事務所』さんです。
名義の変更や地目の変更
所有権の保存や移転登記などの
手続きは司法書士さんの業務。
我々の住宅、不動産の業界では
司法書士さんとは
つながりが深いんです。
これらの事でお困りの際は
石川が渡邊先生をいつでも
紹介させていただきますよ。
※ちょっと前にも自分の友人の
相続登記の相談にも
乗ってもらいました。
もう少し、お伝えしたい事も
あるのですが、そろそろ長く
なってきたので、次回へ続きます。
2024/05/28
好きなマンガ 修羅の刻(^^♪
こんにちは。
早速続きが読めて
興奮している
石川です。
↑ 先日購入しました。
4月に上巻が発売し
5月に中巻(今回購入)
6月に最終の下巻が発売予定。
通常、マンガの単行本は
次が出るのに2.3か月かかるので
続きが1か月で
読めるのは嬉しいです。
※月間マガジンで一度
読んではいるんですけどね。
源頼光と頼光四天王と
酒呑童子、茨木童子などの
鬼一派との戦い。👹
を描いた今作。
陸奥圓明流と鬼はどちらが強いのか?
そしてついに酒吞童子の正体が明らかに。
クライマックスの下巻に続きます。
続きは1か月後で早く読めるはずなのに
待ちきれないのはなぜでしょう?
さあ。今回はこの流れで
『修羅の刻』が
どんな漫画か?
紹介しちゃいます。
↑ 画風も変わってきましたね。
最近読み返しました。
タイトルに
『陸奥圓明流外伝』
とあるように
この修羅の刻はいわば
スピンオフ作品だったんです。
なんのマンガのスピンオフ
だったかというと・・・。
こちら↓↓↓
この『修羅の門』が
もともとの原作でした。
以前も少し紹介しました。
この修羅の門が1987年からスタート。
そして修羅の時はその約2年後の
1989年から今年まで続いてます。
※こちらは何年かおきに
1シリーズごとの完結の
連載でした。それでも
かなりの長寿マンガ。
本家の修羅の門、どんなお話かというと
約1000年に渡り、不敗を誇る
古武術 陸奥圓明流
※むつえんめいりゅう と読みます。
の継承者で主人公の
陸奥九十九(つくも)が
陸奥圓明流が地上最強である事を
証明するため、様々な強敵たちと
闘う格闘マンガです。
※ウィキペディアより。
マンガの画風は一見、少女漫画のような
タッチで、格闘マンガなのに
暑苦しい感じはないんです。
↑ このコマはまだ黒い部分が多い。
この奥義 無空波
実際に練習したものです。
この主人公が素手での人殺しの技
とされる陸奥圓明流を駆使して
キックボクシング、ムエタイ
プロレス、空手などの強者と
異種格闘技戦を繰り広げます。
石川も夢中になった90年代の
格闘技ブームもこの修羅の門が
与えた影響は大きいはずです。
この修羅の門がヒットしたのをうけて
修羅の門の主人公の先祖である
歴代の陸奥圓明流の使い手が
その時代の日本の歴史上の偉人達と
闘っていくというストーリーなのが
今回紹介している修羅の刻なんです。
基本、素手で戦うのが前提の
陸奥圓明流。記念すべき
修羅の刻での最初の相手は
あの宮本武蔵。
あの宮本武蔵と素手で戦う
この時代の陸奥圓明流の継承者
陸奥八雲はもちろん素手で。
宮本武蔵は二刀流の真剣での勝負。
お互い素手で闘う修羅の門と
一番違うのはここです。
素手で歴史上の達人たちと
命をかけた真剣勝負。
まさに夢の異種格闘技戦
みたいな感じで当時も今も
熱いものがこみ上げます。
石川の一番のお気に入りは
2巻と3巻の幕末が舞台の
新選組との闘い。
沖田総司との闘いに涙し
土方歳三はしびれるくらい
かっこよかった
語りだすとキリがないのでこの辺で。
まだまだ語りたいのですが
ご興味を持った方。いつでも
貸し出しますよ。
修羅の門も修羅の刻も
全巻揃ってます。
2024/05/25
立体の図面
こんにちは。
ついに子供の学費には
お金がかかる
というのをリアルに
実感している石川です。
↑ 申し込みの準備で大忙し。
我が家の長男は6月で18歳で高3。
もうルール的には成人になります。
ホーム企画センターに入社した頃は
保育園に連れていってたのに・・・。
あっという間です。
そして高3と言えば、受験生です。
長男もまだ『ここに行きたい』
というほどではないですが
市内の私立大学に進学希望のよう。
となると心配なのは学費の問題。
親としてできる限り
彼の好きな事はさせてあげたい。
というわけで、資金面の確保に
四苦八苦の現状です。一言で
奨学金といっても
調べると色々あるんですね。
我が子を無事育て上げた
先輩達には尊敬しかありません。
がんばって働くぞ
さて。今回は最近の
お家造りのお打ち合わせに
ついてお話しますね。
自分はこの業界で
約16年ですが、最近
どんどん便利になってますね。
というのも去年から
自分のパソコンで
図面が作成できる
ようになったのです。
↑ 自分の机の様子。
今まではお客様のご要望を
ヒアリングし、建築士が図面作成。
その図面を設計部のCAD担当が
キレイな図面に。
↑ こんな感じです。
この図面とお見積り、資金計画を
セットでお客様へプレゼン。
これを繰り返します。
ある程度、間取りが固まってきた
お客さまとは今度は3Dでの提案。
そして詳細打ち合わせへ。
今まではこんな流れ。
ですが、今はこの流れが
全部自分でできてしまうのです。
↑ 傾いているのは写真です。
東西南北、4方向での
立面図もすぐにできます。
平面図ができて、窓やドアを
入力し、内装や外観に素材を
当てはめると上の立面図と
次の立体図ともリンクします。
↑ 外観も立体で見れます。
石川の力量ではまだ
高低差の様子やエクステリア
などは表現できていません。
↑ 内観も立体で見れます。
猫ちゃんやワンちゃんもいます。
こちらの内観図も今の石川の力量では
建具や部材のデータが少なく
昭和の設備の絵が出てくる部材も。
ですが、平面図では窓の大きさのや
吹き抜けのイメージなどが
わかりにくいところもあります。
内装もフローリングの色と建具の色が
マッチしているのか?や壁の
アクセントクロスはどの面に貼るのが
おしゃれなのか?など立体で見る
ことで理解できる事も多いです。
これが自分のノートパソコンに
入ってるので、パソコンさえあれば
お客様にいつでも立体図を
ご覧になっていただけます。
※コードでモニターにつなげば
大きい画面でみんなで見れます。
窓のサイズの変更や色の変更などは
その場で打ち込めば、すぐに
反映されるのでとても便利。
このシステムが導入された頃は
覚えるのが大変で敬遠してたのですが
いざ覚えてみると、お客様も
『イメージつきました。』
と好評です。
まだまだ力量不足なので
もっとカッコイイ図面が
作れるように精進致します。
2024/05/22
ミニバス 春季大会まで約1か月
こんにちは。
入団する子供達が
増え続けている
我がミニバスチームです。
↑ 先日の練習後の様子。
5月が誕生日の5人を
お祝いしてます。
4月の新年度のスタートの時には
32名でのスタート。
とお伝えしましたが
今は何と37名。2か月程度で
5人も増えました。
内訳は
6年生 7名
5年生 6名
4年生 10名
3年生 6名
2年生 4名
1年生 4名
以上の37名
各学年にまんべんなく
メンバーが揃ってきました。
バスケ熱は引き続き高いのか?
我々の活動エリアがバスケ好きが
多いのか?ウチのチームに
とっても魅力があるのか?
詳しい要因はわかりませんが
にぎやかに楽しく活動してます。
※ちびっこが増えたので、それはそれで
色々大変なんですよね。
お父さんお母さん達に手伝って
もらいながら、効率よく練習する
方法を検討中です。
↑ 理解度や実力差があるので
みんなで一緒のメニューなのか?
メンバーを分けてなのか?
この辺がコーチの腕の見せ所。💪
さあ。そんな我がミニバスチームですが
今季最初の公式戦『春季大会』
がいよいよ1か月後に迫ってきました。
↑ トーナメントはこんな感じ。
前回12月の新人戦の結果で
シードが決まったトーナメント。
3位だった我がチームはシードで
7番の場所です。
我々の初戦の相手は
8と9の勝者と。おそらく9の
チームが相手になるはず。
ここはGWに練習試合をした際に
55‐30で勝てていますが
勝負はやってみないとわかりません。
↑ ですが、この試合は
あまりいい内容ではなかった。
決して油断はしません。
ここを勝てば、目標の全道大会をかけた
準決勝。おそらく12のチームです。
新人戦では19点差と完敗でしたが
今度はそうはいきません
ですが、最近の我がチームは
いくつも不安要素が・・・。
我がチームのキャプテン④Y君と
期待のエース⑦H君は我がミニバスと
レバンガの二刀流。
二人共、自らのレベルアップのために
がんばってますが、チーム練習に
合流できなかったり、オーバーワーク
が心配だったりとなかなか難しい。
※二人はメインの選手なので、抜けると
チームのバランスが崩れます。
さらにGW明けにキャプテンの
④Y君が学校で足を怪我をしてしまい
現在もまだ全力で走ったり
跳んだりできない状態。
幸いそろそろ治りそうな気配は
ありますが、無理は禁物です。
彼はがんばり屋なので、チームのために
と無理をする傾向があります。
④Y君は身長も高く、技術もあり
去年から試合にも出ていたので
まさにチームの大黒柱。
彼がいても12のチームに勝つのは
かなり大変なのに、彼がいないと
なると・・・。
ですが、そんなチーム状態ですが
周りの6年生メンバーには
『俺がやってやる🔥』
という気合いが見えてきました。
↑ ダブルキャプテンの⑤T君。
彼がここ最近は急成長。
頼もしくなってきました。
GW明けも毎週のように練習試合が
ありましたが、④Y君抜きでも
いい試合ができるようになってきました。
このいい状況になってきたチームに
④Y君が合流し、チームにさらなる
良いケミストリーが生まれれば
目標の全道大会の出場も叶うはず。
春季大会までは約1か月。
6月も強豪チームとの
練習試合もあり、大事な時期です。
新チームで春の全道大会への
出場は叶うのか?応援をどうか
よろしくお願い致します。
2024/05/19
丸10年経った石川家②
こんにちは。
懐かしいお菓子を見つけて
すぐに購入した
石川です。
↑ 昔はプラスチックの
ケースに入ってましたよね
こちら先日セブンイレブンで
見つけて、思わず即買い。
中学生くらいの時に
よく食べた記憶があります。
こちらレモン味の酸っぱいラムネ
みたいな感じで、表面の
コーティングの食感が好きです。
調べてみると
この『シーズケース🍋』
1993年から2013年まで
販売していたそうです。
※以外と言っては失礼ですが
ロングセラーだったんですね。
けっこう酸っぱいですが
酸っぱいものは好きですし
ビタミンCがたっぷりなので
風邪の予防には良さそうです。
また食べようと思います。
さて。引き渡しから丸10年が
経過した石川家。前回は外の
メンテナンスについての
お話をしました。
↑ 外観の様子。
外壁やポーチタイル、外構の
メンテナンスについては
前回お話しました。
なので今回はお家の中の
メンテナンスについて
お話しますね。
と言っても、正直お家の中は
ほとんど何も直してません。
↑ 入居直後の次男の作品
お金をかけて直したのは
エコジョーズのボイラーと
不凍液の交換くらいです。
我が家は都市ガスは来ていないので
北ガスジェネックスさんの
プロパンガスのエコジョーズ。
↑ こちらはエコジョーズの
ボイラーです。小さいので
省スペースなのがメリット。
こちらのエコジョーズ
10年程度を目安に
点検のお知らせの
エラーコードが出ます。
そこでメーカーさんや工事業者さんの
点検をしてもらうというのが
今のボイラーのメンテの目安です。
※石川家の時は5年でした。
その際は部品交換をしてもらいました。
それ以外は
去年の冬に暖房の
不凍液の交換をしました。
↑ その際の作業の様子。
この不凍液の交換は本当は
5.6年くらいが
業者さんの推奨ですが
石川家は10年近く引っ張って
しまいました・・・。
それ以外はお金をかけて
メンテナンスした箇所はありません。
※ドアの調整などの細かい事は
ありましたよ。
そして当社では昨年度から
こちらの
『住設あんしんサポート』
の保証もありますので
10年間は設備機器の不具合は
保証の対象です。
いかがでしたか?
最近はお家の設備も進化して
いるので、メンテナンスが
かかりにくくはなってますね。
10年程度の新しいうちは
大きなお金のかかる
メンテナンスは必要なさそうです。
ですが、この先古くなってくると
どんな不具合が起きてくるのか?
我が家の様子を見ながら
皆さんにも紹介していきますね。
2024/05/16
最近の住宅の外壁事情
こんにちは。
修理に出していた
できる男の証の
ボールペンが戻ってきて
嬉しい石川です。
↑ 修理に1か月かかり
取りに行くのに
1か月かかりました。
こちらのボールペン、会社に入って
数年後に自分へのご褒美で買った
ウォーターマンのもの。
※この細身の形が好みです。
契約書にサインをいただく際には
カッコイイペンで。
と憧れがあったんですよね。
最近は服に留めるための
クリップの部分が壊れてしまい
修理に出していましたが
無事に戻ってきました。
このボールペンでたくさん
サインをいただけるように
がんばりますよ。
さて。今回は前回の続き。
家のメンテナンスといえば外壁。
ということで外壁のお話。
↑ こちらは我が家の外観。
我が家は自分の
『外壁は真っ白にしたい』
という希望で、こんな感じに。
最初は真っ白な塗り壁に
アクセントに天然石。
というのが理想でしたが
予算の関係で断念。
採用になったIG工業さんの
『ガルスパン』ですが
これはこれで気に入っています。
そして当時は表面の塗装が
フッ素加工で15年保証でしたが
数年前のウッドショック以降
ポリエステル加工にかわり
変褪色、赤さび、穴あきについて
10年保証と保証が短くなりました。
それに代わり最近当社で
一番人気の外壁がニチハさんの
『FUGE フュージェ』です。
↑ 当社ショールームのFUGEの展示。
他にもまだ種類はあります。
こちらのFUGE、板材の保証が
15年で、さらに30年程度
塗り替えが必要ない
という優れもの。
↑ ニチハさんのHPより。
立地や環境により、メンテナンスの
スケジュールは異なります。
と書いてありますね。
さらにシーリングと言われる
窓まわりやコーナー部分の
つなぎ目のゴムのようなもの。
このシーリングも30年程度
取り換える必要がない優れもの。
※今までの外壁の塗装は
外壁自体よりも、このシーリングが
先に劣化するため、足場を立てて
シーリングを直すなら、一緒に
外壁の塗装もしてしまおう。
という流れが一般的でした。
さらにオプションで
追加金額になりますが
板材の保証が30年に延びる
『FUGEプレミアム』
という商品もあります。
最近では当社のお客様は外壁は
このFUGEの採用が
圧倒的に多いです。
30年程度、外壁のメンテナンスの
費用のことを考えなくていい
というのは安心ですよね。
※一昔前はタイルくらいでしょうか。
炭の家ではこのFUGEを
一番おススメしてますよ。
詳しく説明を聞きたい方は
石川までお気軽に。↓↓↓
2024/05/13
丸10年経った石川家
こんにちは。
久しぶりにマンガの
新刊を買った
石川です。
↑ 買ったのは4月でした。
以前もこのブログで紹介した
この『修羅の刻』。今月号の
月間少年マガジンまで、この新章
『酒吞童子編』が連載してました。
※今月号で完結。
この新章も毎月立ち読みを
してましたが、やはり家で
じっくり読むとおもしろい。
※というか、立ち読みだと
集中できてないんですね。
あっという間に読み終わり
続きが読みたくなってますが
幸いなことに5月、6月と単行本が
続けて発売されるそうなので
楽しみにしてます。
さて。今回は3月で
築10年が経った石川家の
様子を紹介しようと思います。
↑ 外観はこんな感じです。
いや~。10年は長いと思いきや
気づけばあっという間ですね。
10年となると、そろそろ劣化も発生し
メンテナンスが色々大変なのでは
と思われる方も多いと思います。
そんなお家のメンテナンスといえば
外壁のお手入れについてが
一番ご質問をいただきますね。
我が家は白のメインの部分は
IG工業さんのガルスパンを採用。
お家にあまりこだわりがなかったですが
『外壁は真っ白にしたい』
『外にバスケの
ゴールを置きたい』
この2点だけはこだわりました。
そんな真っ白の外壁ですが
ほとんど汚れや劣化は見られません。
そして当時は15年保証がありました。
ですが、アクセントの木目の部分
※ここは16ミリのサイディング。
に多少劣化が見られます。
↑ 赤い〇の部分に欠けが。
よくよく考えるとこの部分
約10年間、子供達がバスケをやってて
よくボールがぶつかった部分のような。
今となっては自然な劣化なのか?
ボールがぶつかった影響なのか?
は何とも言えないですね。
そして外まわりは他に・・・。
↑ アプローチの部分です。
以前のブログでも紹介しましたが
ポーチのタイルは何枚か割れてしまい
自分で張り直しましたが
ヒビは残ってますね。
アプローチの部分に貼ってある天然石も
時間が経つにつれ、ヒビや割れが
見られるようになってきました。
ですが、これらの劣化は
仕方ないと思います。
冬の凍害の影響もあるでしょうし
天然の石なので、張り替えようにも
同じ形のものがありません。
いかがでしたか?
今回は外まわりの様子を紹介
しましたが、次回は外壁材について
少し掘り下げようと思います。
お楽しみに。
2024/05/10
石川のGWあれこれ(^^)
こんにちは。
朝起きるといきなり
家族が増えていた
石川家です。
上の写真のワンコが
新しい家族です。
こちらのワンコ、義理の母が
同僚の方から一日だけ
預かったようで、朝起きて
1階に下りたら、元気に動き回って
いたので一瞬驚きました。
これには次男は大喜び。
最近は朝に弱くなってきましたが
早起きして散歩に連れて行って
あげてました。
少し前から『犬飼いたい』
と言ってたこともあり
嬉しかったんでしょうね。
石川も最近は猫好きでした。
↑ この説教猫と悲しい猫の構図の
悲しい方の子がかわいい。
なんとも物悲しい顔と声なんです。
が実際に身近にいると大人しくて
小さめのサイズのワンコも
かわいいですね。
自分がご飯を食べてると
椅子に登ってきて、おねだり
する感じがたまりませんでした。
実際に飼うことにはならないと思いますが
たまになら、家族もみんな癒されますし
よさそうだなと思った石川でした。
また預けてもらいたいものです。
そして今回はどうでもいい
GWの石川の話を
もういくつか。
今年のGWは通常休みが5月1日。
有給休暇で5月3日がお休み。
と例年に比べ
よく働きました。
そんなお休みの5月1日は
平日の水曜日。子供達は
普通に学校ですし
いつも通りの休み。
しかし、この日は奥さんからの
指令がありました。先日の
2階の模様替えの際に片付けた
大量のごみの処分です。
↑ これは一部。玄関にまだ
これと同じくらいあります・・・。
子供達のもう使わないおもちゃが
大量に2階の各収納にしまわれてました。
さすがにもう使わないし、
ボロボロなので、メルカリにも
売れないでしょうし、もらってくれる
ちびっこも見当たりません。
なので、思い切って処分です。
というわけで、車にこの荷物たちを
目一杯積んで、近所の
駒岡清掃工場へ。
↑ わりと近所です。
こちらの駒岡清掃工場
家庭のごみはほとんどのものを
捨てられます。
車ごと内部に進んでいき
建物の中の所定の場所で
荷物を車から降ろします。
分別は金属かそれ以外かくらい
なので、これも楽ちん。
しかも値段は10㎏あたり200円。
今回車に目一杯積んだ荷物は
何と170kgで3,400円。
というわけで、手間はかかりましたが
荷物が整理され、家が広くなりました。
最後に5月3日は終日千歳で
ミニバスのローカル大会の
『ボーラブCUP』
↑ 会場は千歳市スポーツアリーナ
『ダイナックスアリーナ』
全12チームが集まったこの大会は
朝8時集合で、終わったのは18時頃。
毎回長丁場で、選手はもちろん
引率の親御さんも兄弟達ヘトヘト。
※ですが、久しぶりに一日参加の
石川は子供達や親御さん、他チームの
コーチ達とたくさん話せて楽しかった。
去年は優勝したこの大会、今回は
残念ながらキャプテンのY君の不在や
組み合わせの不運もあり、予選敗退。
↑ 新チームの円陣も
様になってきたかな?
ですが、たくさん経験が積めましたし
一人一人成長が見えました。
チームに我が子はいなくなりましたが
一生懸命バスケしてる子達は
どの子もかわいく、キラキラしてます。
この34名の息子達のがんばる姿を
見るのが楽しくて、自分は
コーチをやってるんだな。
と再認識できました。
と今年のGWはこんな感じでした。
皆様はGW、ゆっくりできましたか?
休み明けの5月7日は久しぶりの
お仕事で大変だったでしょうね。
がんばっていきましょう
2024/05/07
ろうきんさん 住宅ローン『ゼロカーボンプラン』
こんにちは。
ライラックの花が咲くと
花粉症が発症する
石川です。
↑ きれいですが複雑な気分。
花粉症の方はきっと
同じ時期に発症してますよね。
ライラック自体は花粉症とは
関係ないはずですが、本当に
毎年ライラックの花が咲くと
目がかゆくなり、鼻水、くしゃみが
止まらなくなります・・・。
いつもながら薬は好きじゃないので
気合いで治るのを待ちます。
ですが、花粉をお家に入れない仕組みの
『炭の家』は室内にいれば
本当に症状は楽になります。
なので、この時期はなるべく
『炭の家』の室内で過ごします。
さて。5月に入り、各銀行の
住宅ローンの商品や金利に
動きがあったので紹介します。
↑ 先日届いたばかりの
新しいチラシです。
実は今回紹介するろうきんさんの
『ゼロカーボンプラン』は
4月から発表になってました。
こちらは従来の内容と
何が違うかというと・・・。
↑ チラシの内側です。
こちらの住宅ローン
従来のプランはチラシのオレンジの部分。
今回のゼロカーボンプランは緑の部分。
ゼロカーボンプランの対象は
ZEH水準以上の省エネ住宅
の専用プラン。
具体的にはどんな内容かというと・・・。
↑ 小さい・・・。申し訳ありません。
ZEH住宅や長期優良住宅
認定低炭素住宅などの
断熱性能や省エネ性能に
すぐれた住宅が対象になります。
それをクリアーすれば
住宅ローンの当初の
3年、5年、7年、10年固定の
金利が0.02%下がります。
さらに固定期間が終了した後の
金利のマイナス優遇が
さらに0.2%下がります。
最初の0.02%は嬉しいですが
正直、気持ち程度かな。
ですが、2つめの0.2%の
マイナス優遇は大きいです
3年や5年の後には、今の状況ならば
おそらく変動金利を選択することに
なりそうですが、その際の金利優遇が
1.7%になるのは心強い。
いかがでしたか?
そこまで変わったわけではないですが
今回の変更でろうきんさんも
道銀さんの
『カーボン
ニュートラルプラン』
北洋さんの
『ゼロカーボンプラン』
と同じ金利になりました。
※いつも思いますが、どうして
どの銀行も同じ金利に
設定するんでしょうかね???
ぜひろうきんさんもご検討下さい。
詳しいお話が聞きたい方は
こちらまで。↓↓↓
2024/05/04
suminoie スプリングイベント(^^♪
こんにちは。
大規模な
模様替えがあった
石川家です。
↑ そのきっかけです。
模様替えといっても
2階の部屋割りが
替わっただけですが。
我が家の2階は4部屋で
内訳は7帖の寝室。
5.2帖の子供部屋×2。
4.5帖の予備室。
これを今は
7帖が自分と次男。
5.2帖が長男。
4.5帖が奥さん。が寝ています。
しかし、最近次男が
『俺もう自分の部屋で寝るよ。』
と言ったのがきっかけで
部屋割りが替わることに。
その結果・・・。
7帖に長男。
5.2帖に奥さん。
5.2帖に次男。
4.5帖に石川。
となりました・・・。
ベッドに寝そべり、スマホを見ている
のが習慣の一番スペースが必要ない
長男が一番広い部屋で、一家の主で
一番身体も大きい石川が
一番狭い4.5帖・・・。
ひどいとは思いませんか。
しかし、よくよく考えれば
部屋では寝そべってスマホを見てるか
寝てるかしかないので
4.5帖でも全く問題なかったです。
さあ。この記事がアップされる頃には
GWは終盤。皆様、連休は
楽しめたでしょうか?
私石川、5月1日はそもそも定休日で
5月3日は一日お休みをいただきました。
それ以外はおかげさまで
お打ち合わせがビッシリでした。
↑ お休みの日は一日
ミニバスのローカル大会。
GWは終わりますが
ホーム企画センターは
5月19日(日)に今年度初の
イベントを行いますよ。
今回は
『スプリングフェア』
5月19日(日)11時から15時。
詳しくはこちらから
キッチンカーが来たり
予約制のワークショップがあったり
ストラックアウトなどの
景品付きのゲームもあります。
※当初はフリースロー大会って
案もあったのですが・・・。
『炭の家』のオーナー様は
もちろん、現在『炭の家』で
お家を検討中の方。そのほか
どなたでもご参加いただけます。
※オーナー様はご家族皆様分の
ドリンクをサービスします。
オーナー様は久しぶりに当社事務所へ
遊びにきていただければ嬉しいです。
現在お家を検討中の方は
ホーム企画センターでお家を建てて
いただければこんなに楽しい
というのを感じていただければ幸いです。
ワークショップは一部予約制ですので
ご希望の方はお早めにお申し込み下さい。
皆様のご参加をお待ちしております。
お楽しみに。