- Home>
- 石川レポート Web版>
- 最新記事一覧 84ページ目
2018/01/08
年末年始の私
こんにちは。
12月で38歳になった石川です。
↑ 最近は1年があっという間です。
↑ 長男からの手紙です。のコーチをしてること、
一応感謝してくれてるようです。
↑ 次男の手紙です。『コーチがお兄さん達に教えてくれて
ありがとう。』とのこと。
そして今年はミニバスの子供達と
お父さん、お母さん達からも
お祝いしていただきました。
↑ しかもプレゼントまで。
冬の体育館の寒さ対策の手袋です。
↑ 手のひらは滑らないように、布はないんです。
布は少ないのにこの手袋(手甲)、
意外といい値段します。
12月23日が誕生日なので、
翌日はクリスマス。ケーキ、ごちそう三昧です。
しかもここから、あと数日で年末年始に突入です。
↑ 子供達には無事サンタさんも
来てくれました。長男はバッシュ、
次男は『太鼓の達人』のゲームソフト。
そして31日、1日は家族でのんびりと。
2日はスキーに行って、3日はお隣の
I君家族と一日中遊び。4日はバスケ。
体育館の都合でミニバスは
27日と4日の2回しかなかったので、
完全なる運動不足。
もう体重計に乗るのが怖くて
乗っていません・・・。いよいよ
80キロの大台がみえてきました。
年明けからしっかり働き、で体を動かし、
完食をあまりせず、規則正しい生活で
何とか体重を70キロ前半にもどさねば。
そんなこんなの年末年始。
すっかりのんびりさせていただきました。
これから仕事モードでがんばります
2018/01/05
2018年 仕事始め
こんにちは。
まだ正月休み気分が抜けない石川です。
ですが本日(1月5日)から仕事始めです。
気分を切り替えてがんばりますよ。
今年もホーム企画センターと石川を
どうかよろしくお願い致します。
↑ 年末は子供達と地方のお客様の
あいさつ回り。ニセコ方面へ行くときは、
中山峠であげイモ、ザンギ。
↑ この仕事をはじめて、最初にお家を建てて
いただいたK様は新ひだか町の静内です。
静内の帰りは、長男と新冠温泉へ。
↑ お年玉をもらって大はしゃぎ。
この時期の子供達は僕よりお金持ちです・・・。
2017/12/27
2017年 最後
こんにちは。
今年も仕事納めで
仕事が終わり切ってない石川です。
このスケジュール管理のひどさは、
何とかならないものでしょうか・・・。
(ただ今年はインフルエンザの出社停止の
せいと言い訳をしておきます。)
ホーム企画センターは昨日12月26日で
仕事納めで、本日12月27日から
来年1月4日までお休みをいただき、
年明け1月5日から通常営業になります。
皆様、今年も大変お世話になりました。
来年もどうかよろしくお願い致します。
それでは良いお年を。
2017/12/26
ミニバス 新人戦(冬)③
こんにちは。
ミニバスの負けた試合を
見れば見るほど悔しい石川です。
本当にDVDを見るたびに、悔しさがよみがえります。
しかし勝った試合よりも負けた試合から
得るもののほうが多いのです。
だからどんなに悔しくても
何度も観ます。
子供達のために、そして自分のために。
そんな悔しさの残った1日目。しかし
2日目は気持ちを切り替えて臨みますよ。
まずは朝一の1試合目。目指せ4位。
初戦の相手は夏に一度、練習試合をやって
快勝しているチーム。夏のデータはもう
当てになりませんが、高さではやはり、
我がチームが有利です。
この日は2試合目が、チーム力は互角で
接戦が予想されるので、1試合目をいい流れで
勝って、2試合目につなげたいところです。
まずは1試合目。毎回しつこいですが、
今回も『先行逃げ切り作戦』です。
メンバーも前日とほぼ同じ布陣です。
まずは1Q。長男の他のもう一人の司令塔が、
スピードを生かし得点。そして前の試合で
活躍した4年生も得点を記録。
↑ フリースローも2本、きっちり決めました。
長男の卒業後は、彼がチームの中心になるはず。
DFも全員でがんばって、このQは10対4。
上々の立ち上がりです。続く2Qは、長男と
昨日の2試合目に退場してしまったR君の登場。
このR君。昨日の悔しさを晴らすべく、
素晴らしいDFから、
速攻で得点を重ねます。足も速く、
彼の運動能力は、チームでもずば抜けてます。
↑ R君のナイスDF。上手な子は相手との
間合いの感覚が良いです。
この辺はセンスですね。
そしてこの2Qは、10月に入団した5年生のZ君が、
公式戦デビュー。まだ下手なりに
DFをがんばって、ボールを奪い、
そのままドリブルで持ち込みシュート
↑ ゴール下まで持ち込みシュート。
なんとこれが決まり、デビュー戦にして初得点。
これにはベンチも観客席も大盛り上がり。
そしてこのQは13対5と圧倒。
23対9と14点リードで前半を終えます。
僕はいつもDFを重視で指導しますが、
やはり良い流れはDFから来るのです。
DFを一生懸命がんばって相手を止めると、
次のOF(攻撃)のリズムが良くなります。
勢いがつくプレイはDFなんですね。
↑ こちらは長男がDFをがんばって奪ったボールを、
速攻でつないで得点した様子です。
そして後半戦もこの良い流れは続きました。
この試合も終始安心して観ていられる内容でした。
後は控えの子を出場させる采配です。
最終の4Qの開始時は32対15と18点差があったので、
こちらも普段なかなか出場できてない5年生を
先発起用。そしてこの子も得点を記録。
残り2分の頃には、さらに二人をメンバーチェンジ。
ほぼ全員が出場できました。
そして試合の最終スコアは36対21。
(最後に少し追い上げられちゃいました。)
昨日の初戦のように、この試合も
子供達は、よくがんばりました。
課題は疲れのたまってる次戦です。
初戦をいい流れで勝てたので、次の試合の
はずみになりました。次の相手もこのチームに
快勝してるので、同じ条件での勝負です。
お互い2試合目で体力の面では条件は同じ。
大きい選手がいるという点でもほぼ互角。
接戦が予想されます。そんな戦いは・・・
勝てば4位。負ければ5位。
ベスト4と5位は響きが全く違います。
絶対勝つぞ
と結局1試合1記事になってしまい、
また次回に続いてしまいました。
年明けにまた話をさせて下さい。
(今回の新人戦は次で終わりですから。)
2017/12/23
ミニバス 新人戦(冬)②
こんにちは。
家ではミニバスの試合の
DVDを見まくってる石川です。
試合が終わった後は、いつも反省と
今後の練習の改善やメニューを決めるために、
DVD鑑賞三昧です。
そんなこんなで前回の続きです。
理想的な試合運びで、初戦を突破し
次は強豪チームにリベンジです。
相手チームも初戦を何と
74対0と圧倒的に勝ち上がってきてます。
なので勢いは互角。さあ勝負です
こちらは1試合目と同じ布陣で、
作戦はいつも通り
『先行逃げ切り作戦』です。
前回の試合とは違い、相手には
大きい選手がいるので、OFもDFも
初戦のように簡単にはいかないはず。
↑ 相手(白)の7番の子が大きいんです。
そしてこのチームの6年生達は、
全道大会に出場するほどの強豪。その先輩と
毎日練習してる彼らが弱いわけありません。
ですが我がチームは相手に合わせられるほど
器用ではありません。いつも通りに戦うだけです。
まずは1Q。大事な立ち上がりです。
両チームこの日の2試合目ということで、
疲れもあるのか、DFを足でついていけずに
ファール(反則)を連発。
そして我がチームの子達は、ボールが
全然手につかず、シュートはおろかパスも
満足につながりません・・・。
立ち上がりは全くかみあわないまま、
10対5で5点のビハインド。
続く2Qで巻き返しを計ります。
2Qは長男が登場。もう一人のDF NO1の子と
二人で相手のエースをおさえて、
点差をつめる作戦です。
↑ 基本、長男の役割はDFと司令塔です。
しかしここでもミスが多発。長男も
絶好の得点チャンスにくだらないミス・・・。
そしてこの後、僕の最悪の判断ミスが。
DF NO1の子が、このQだけでファウルを連発。
僕が彼のファウルの数をしっかり把握せず、
気づいた時には、彼は5ファールで退場に
なってしまいました・・・。
↑ 丸の部分の手がぶつかってしまいファールに。
体力があれば足でついていくのですが、疲れてくると
足よりも先に手が出てしまいます・・・。
通常は3つ目くらいのファールの際に、
マークを代えたり、選手交代をしたりと
手を打たねばなりません。
完全に僕のミスです・・・。結局この退場が
最後まで響きます。この2Qは7対3とリードを許し、
前半戦を17対8と9点差で折り返します。
しかし9点差はまだまだ十分に逆転可能な点差です。
こちらのキーマンは不在ですが、逆転するには
まずはDFをがんばらねばなりません。
全員で必死にDFをしますが、やはり足がついていかず
手が出てしまい、ここでもファウルがかさみます。
しかしそこは相手も同じでした。
こちらも高さを生かして、長身の選手が積極的に
シュートにいき、ファールをもらいます。しかし
ファールの後のフリースローが全く入りません。
シュート時に受けたファールの際は、
誰にも邪魔されずに打てるフリースローが
与えられます。(これは1本1点で、2本与えられます。)
↑ 前の試合のフリースローの様子。
相手はこのフリースローをかなりの確率で入れましたが、
ウチのチームは半分以下の成功率です。
それもあり点差は縮まらず、このQは6対5。
点差はさらに1点広がり、10点ビハインドで
最終Qを迎えます。少し厳しいですが、
あきらめるにはまだ早い点差です。
しかし疲労の蓄積、主力選手の不在、
ファウルの累積で、我がチームにはもう
逆転する力は残っていませんでした・・・。
相手も疲れてはいましたが、終盤での
集中力は、やはりさすが強豪チームです。
最終Qも12対5と差は広がりました。
最終スコアは18対35。完敗です。
ですが、選手は一生懸命がんばりました。
敗因は間違いなく僕の采配です・・・。
↑ 残念な試合ですが良かったことも。
この試合に出場した4年生は、最近成長が著しいです。
今後が楽しみです。
僕の経験、実力不足のせいで、子供達を
勝たせてあげられませんでした・・・。
ごめんよ。子供達。
しかし落ち込んでる場合ではありません。
1勝1敗とはいえ、初戦に勝利したので
このブロックでの2位が確定してます。
翌日、他のブロックの2位同士3チームで、
総当たりの順位決定戦があります。
ここで2勝すれば、ベスト4(4位)です。
またまた熱くなってきて、長くなるので
次回に続きます。※バスケに興味のない方
申し訳ありません。しかし今年最後なので、
もう少し語らせて下さい。
2017/12/20
ミニバス 新人戦(冬)
こんにちは。
長男のミニバスチームの大会、
『新人戦』を子供達と
一緒に戦ってきた石川です。
↑ 絶対優勝するぞ
以前からずっとお伝えしていました、
ミニバスの新チームの初試合、
『新人戦』が先日ありました。
例によって、くじ運の悪い石川は、
初戦から、このブロックの強豪チームを
引き当ててしまいました・・・。
しかし強豪チームだったのは、あくまで
一つ上の代のチーム。新チームは5年生も少なく、
大きい選手もいないので、ウチが有利なはず。
のはずですが、春にもこのチームには負けていて、
試合が近づくにつれ、不安になってきました。
何せ負けたら終わりのトーナメントです。
試合の前日まで、このチームの試合を
過去のDVDやユーチューブで見まくって、
できる限りの対策を検討しました。
(ユーチューブにミニバスの試合もアップ
されてるんですよ。全市大会ですけどね。)
あとは子供達が作戦通りに実行してくれるかです。
最近の試合は、けが人や病人でいつもメンバーが
欠けてましたが、今回は万全です。
さあ試合開始です今回もウチの特徴の
DFをがんばって、高さとスピードを生かして
『先行逃げ切り作戦』です。
↑ さあ試合開始白ユニフォームが我がチームで、
4番がキャプテンの長男です。
最初の1Qは高さ、速さNO1の二人が登場。
この二人が期待通りの活躍。相手は小さいので
攻守ともにウチが圧倒しました。
このQは10対2と上々の立ち上がりです。
2Qは我が家の長男とウチのDF力NO1の
二人の登場です。この二人のDF力で相手のキーマンを
完全に抑え込むのが、今回の石川作戦です。
↑ 長男は今回も司令塔です。
そしてDFに関しては、作戦的中です
相手のキーマン二人を完全に抑え込み、
相手にOFのリズムをつかませません。
そしてOFはウチのチームのムードメーカーが
チームを勢いづけるシュート。失敗も多いですが、
彼のプレイは、チームに勢いをもたらします。
↑ ムードメーカーのR君。フリースローも
きっちり決めました。
このQは9対4とリード。前半戦は
19対6と13点差をつけて折り返しです。
ですが、まだまだ安心するには早い点差です。
そして両チーム、ベストメンバーでの後半戦の
スタートです。早く安心させてもらいたいものですが、
ここでも2Qの二人のDF力が光りました。
そしてOFは2Q目の勢いをムードメーカーが
そのまま持ってきてくれました。このQは6対0。
ベストメンバーを完封です。
↑ 気合いの入ったいいDFです。
最終Qを19点差で迎えます。この点差は
もうほぼ安全圏なので、あとは一人でも
多くの子を試合に出してあげる采配です。
しかし、我がチームはこんなに余裕があるゲームが
今まで少なかったので、僕の交代や起用のタイミングも
イマイチです。控えの子達よ、ゴメンね・・・。
それでも普段はなかなか出場できなかった子達も
元気に試合に出て活躍してきてくれました。
これにはベンチも観客席も大盛り上がりでした。
↑ 一生懸命走って、シュートもしっかり決めました。
そんな最終Qは、少し点数をとられましたが、
それでも8対8と互角。最終スコアは
33対14で我がチームの完勝です。
出場したほぼ全員の子が、持てる力を
出せました。いつもこんな試合をしてくれれば
僕は大満足です。
さて次は今回も優勝候補のブロック最強の相手です。
夏は1点差で負けていて、僕がコーチをはじめて以来、
もう3度も負けている相手です。
今大会で優勝を狙うには絶対に勝って、
リベンジを果たさなければなりません。
その様子は次回に続きます。
2017/12/17
新分譲住宅 いよいよ着工②
こんにちは。
最近家で腹筋をやってる石川です。
少し前に流行したこれ↑が家でほこりを
かぶっていたので、やってみる事に。
(ちなみに買ったのは僕じゃありません。)
TVを見ながら、気ままに腹筋してます。
夕食が不規則だったり、間食が多かったり、
運動が足りなかったりと、僕のお腹は
前に出てくる一方です・・・。
このままの調子で年末年始を迎えれば、
そろそろ服のサイズも合わなくなってきます。
なので、この年末に一大決心。
なるべく毎日コツコツと積み重ねるのが、
当面の目標です。夏には6つに割れたお腹で
ブログに登場予定なのでお楽しみに。
さて今回は前回の続きです。
私、石川の担当物件のうちのもう一つ
『南区川沿16条2丁目』の紹介です。
こちらも分譲住宅(建売)が2棟です。
どちらも日当たりの良い南向きで、
A棟はまたまた角地です。
↑ 物件の資料です。
バス停もビッグハウスも幼稚園も
小学校も公園も病院も利便施設は
ほとんど徒歩圏にそろっています。
そんな分譲住宅(建売)の間取りは、
相変わらず僕の写真は見にくいので、
詳しい内容はこちらから
どちらも使い勝手の良い4LDK。
食品庫やUTの収納棚など、
石川のこだわりポイントは網羅されています。
そして一番の見どころは、どちらも
2階のホールです。カウンターテーブルと
収納があり、書斎としてもつかえます。
B棟は大きな吹き抜けに面したホールなので、
共用のPCスペースとして、ご家族みんなが
使えます。また物干しスペースとしても最適です。
A棟はホールの壁面に大容量の棚をつくりますので、
僕のように本(マンガ)をたくさんお持ちの方は
とくに喜んでいただけると思います。
↑ こんなイメージです。
そして、この2棟もコーディネートに
それぞれこだわりが。
A棟は『ボヘミアンミックススタイル』
↑ アースカラーを基調とした落ち着きと暖かみの
あるインテリアです。
B棟は『ジオメトリックモード&モノトーンスタイル』
↑ シンプルモダンなモノトーンを基調に幾何学模様を
取り入れた壁紙やファブリックが基調のインテリアです。
どちらも聞き慣れない言葉です・・・。
最近はインテリアも色々なジャンルや
流行があり、覚えるのも大変です。
なのでこの2棟もコーディネートの詳しい内容は
ニコママ林さんが、いずれ説明してくれますので、
お楽しみに。
この『川沿16条2丁目』の2棟は
2月下旬の完成予定です。
前回紹介の『川沿6条3丁目』の2棟は
3月上旬の完成予定です。
3Dの完成予想図は4棟とも、もうすでに
ご覧になっていただけます。ご興味のある方は
ぜひお問合せ下さいね。 ↓↓↓
2017/12/14
新分譲住宅 いよいよ着工①
こんにちは。
子供達から今年も
サンタさんへの手紙
を預かった石川です。
↑ 次男は名前を漢字で書けるようになりました。
もう毎年、この時期は恒例です。
今のところ、我が家には毎年サンタさんは
来てくれてますが、今年はどうでしょうか?
長男はゲームやおもちゃを卒業して、
新しいバッシュ(バスケットシューズ)で、
次男は『太鼓の達人』のゲームソフトです。
大していい子にはしてないので、
本当にサンタさんは来るのかな?
12月24日を楽しみに待ちましょう。
さて今回は、私石川がこの冬担当する
新しい分譲住宅(建売)を紹介します。
場所は南区川沿6条3丁目と
南区川沿16条2丁目の
2エリアで4棟の分譲住宅(建売)の販売です。
↑ 販売用のチラシです。
どちらの物件も以前このブログで、
注文住宅用地として紹介しました。
以前の記事はこちらから
今回はまず川沿6条3丁目の2件の紹介です。
この2棟はどちらも角地という
貴重な日当たりのいい立地です。
気になる間取りはと言うと・・・。
どちらも日当たりの良い4LDKで、
駐車スペース、庭もゆったりです。
2階のウォークインクローゼットは大容量。
シューズクロークや食品庫、UTのタオル入れなど
収納も充実の人気の間取りです。
そして今回はコーディネートに注目。
A棟は『アースカラーモダンテイスト』
↑ 色味を抑えたアースカラーを基調に、
ヴィンテージ家具等を合わせたインテリア。
B棟は『フレンチピクニックスタイル』
↑ インテリアの一部にトリコロールカラーの
タイルなどを用いたポップなナチュラル
インテリア。
コーディネートについては、また改めて
詳しく説明しますね。
ニコママ林さんが。
ですが、3D画像で立体的な図面は
ご覧になっていただけますよ。3Dの図面は
間取りのイメージをしやすいので、ご好評いただいています。
そしてなんと、もう少しで各営業マンの
ipadからも3Dの立体図面をお見せできるように
なるんです。便利な世の中ですね。
コーディネートの様子まで、かなりの精度で
間取りを見る事ができるので、
ご興味のある方はぜひお問合せ下さい。
2017/12/10
今月の金利 2017年 12月版
こんにちは。
ついに
インフルエンザにかかってしまった石川です。
おそらく、会社でもらってしまいました・・・。
39度を超える熱なんて、中学2年以来です。
この忙しい時期に、何日も休んでしまいました。
家族にも、会社の同僚にも、お客様にも
ミニバスチームにも色んなところに
迷惑をかけてしまいました。
ですが、ゆっくりお休みをいただいたおかげで、
もうすっかり回復しました。今年もあと
わずかですが、元気にがんばりますよ
さて、元気になったところで、
毎月恒例、今年最後の銀行の話です。
先月のブログで、年末は金利にどう影響するか?
と話をしましたが、どうなったかというと・・・。
先月の記事はこちらから
フラット35の金利が0.03%下がった
以外は、都市銀行も地方銀行も、
11月と金利の違いはありませんでした。
年末にかけては金利は大きく変わらなかったですね。
今度は年明けに、年またぎは金利にどう影響が
あるのか、また報告しますね。
さて今回は『ろうきん』さんの住宅ローンを紹介します。
ろうきんさんの住宅ローンの概要は以前も
紹介しましたが、今回はプラスアルファです。
以前の記事はこちらから
住宅ローンにプラスされる、ちょっと嬉しい
ワンポイントの特約のようなものですが
『住きっと!500』というものです。
↑ 実際のチラシです。
この住きっと500ですが、住宅ローンに加え
他の500万円までの借り入れを住宅ローンと
金利も借入期間も一緒に
してしまおうというものです。
たとえば住宅ローンも見積りに含まれない
家電製品の購入資金や、ろうきんさん以外での
車のローンなどが、この住きっと500で借りられます。
2%以上の金利の車のローンがまだ何年も
残っている場合などは、この住きっと500で
借りて換えてしまうのもひとつです。
他にも、ろうきんさんで住宅ローンを組んだ場合は、
他の無担保ローンを特別低金利で組めます。
車や教育ローンなどですね。
住宅ローンの他にも、これからいろいろお金は
かかってきますよね。僕もまだまだ遠い話と思ってた
教育ローンの話も、そう遠くない将来です。
そんなわけで年内最後の銀行の話でした。
また年明けに、金利の話もしますので
お楽しみに。
2017/12/07
ラーメン好き 39
こんにちは。
暑さには強いですが、
寒さには弱い石川です。
冬の自宅は暖房温度は高めです。
車の中も暖かめです。寒すぎると元気が
なくなるし、痛いし、つらいです・・・。
ですが、札幌に住んでいる以上、
3月までは嫌でも、寒さと雪との戦いです。
せっかくなので、冬を楽しむ方法を見つけましょう。
というわけで、冬の楽しみ
『ラーメン好き』です。今回で第39回なので、
次回はなんと40回目。たくさん食べました。
今回紹介するのは、厚別区厚別東の
『麺家 風(ふう)』さんです。
厚別は最近サンピアザ水族館以外は、
あまり行かないので、ブログの『ラーメン好き』では、
厚別区のお店は初めてか2回目のはず。
今回は一緒に行った方のセレクトだったので、
僕は事前情報は一切なしです。
なのでまずはメニューとにらめっこ・・・。
↑ メニューです。
これを見る限り、マスターのこだわりは
『焙煎醤油ラーメン』から感じます。
そしてその焙煎醤油ラーメンには・・・。
・こってり味
・あっさり味
・伊勢海老味 と3種類の選択肢が。
ここは私石川、店員さんにアドバイスも聞かず、
迷わず『伊勢海老味』を選択。
そして待つことしばし・・・。
来ました!!!
↑ シンプルなビジュアルが
食欲をそそります。
早速食べてみると・・・。
美味しい!!!
伊勢海老のラーメンは以前も食べたことはありますが、
僕は勝手にこってりな味を想像してましたが、
このラーメンはあっさりで、スッキリです。
※以前紹介した伊勢海老ラーメンは
こちらから
※以前紹介した海老ラーメンの有名店は
こちらから
しかもコクのある海老の風味が
しっかり効いています。細めのストレート麺も
スープによく絡みます。
伊勢海老を食べた事がほぼないので、
この海老風味が伊勢海老なのか、他の海老も
混ざっているのかはわかりません・・・。
しかし美味しいものは美味しい
シンプルなトッピングもこのスープを
生かすために計算しつくされてるはずです。
気づけばスープもほとんど飲み干してました。
厚別区という新規開拓エリアで美味しい
お店を見つけてラッキーです。
伊勢海老味の完成度が高かったので、
他のラーメンにも期待しちゃいますね。
ぜひまた行きたいと思います。