- Home>
- 石川レポート Web版>
- 最新記事一覧 90ページ目
2017/07/02
ZEHモデルハウス
こんにちは。
次男が自転車に
乗れるようになって嬉しい石川です。
↑ 目つぶってますね。
1か月以上も前から『補助輪外す!』と
はりきって補助輪を外しましたが、
ちっとも練習しない日々が続いていました。
たまに練習しても怖がっていてばかりで、
すぐに足をついてしまい、ちっとも前に進みません。
どうしたものか?と思っていました。
↑ すぐに違うことがはじまります・・・。
『ちょうちょ捕った!』
それは蛾だよ・・・。
そんなある日、早く帰宅すると次男が
『自転車乗れるようになったよ。』とのこと。
『本当に?』と思いながら、休みの日に様子を見ると・・・。
なんと!本当にスイスイ乗っているではないですか。
『すごいね。どうやって練習したの?』と尋ねると。
『ママと練習してて何か乗れた。』とのこと。
子供はすごいですね。
ちょっとしたきっかけで、何でもすぐに
コツをつかんでできちゃうんですね。
今ではもう坂を立ちこぎで登ったり、
カーブもスイスイ曲がり自由自在。
調子に乗って転んで、怪我するなよ。
さて今回は先月、当社分譲地
『アリアヴィラ発寒東』にオープンした
ZEH住宅モデルハウスを再度紹介します。
前回の記事はこちらから
このZEH住宅、ゼロエネルギー住宅ということで、前回は
断熱性能や太陽光の売電などの省エネの話が
中心でしたが、今回は間取りについて紹介しますね。
まずはリビングと2階をつなぐ大きな吹き抜け。
吹き抜けは熱効率が悪いとも言われますが
こんなに大きくても断熱性能は大丈夫。
↑ リビングから吹き抜けを見上げた様子。
木目の梁がいい感じ。
リビングの大きな吹き抜けが
2階の広いホールにつながり抜群の開放感。
ご家族のつながりをいつも感じられます。
↑ 今度は2階からリビングを見た様子。
写真が下手でごめんなさい・・・。
もうひとつの大きな見どころは
斜め屋根の一部を利用したロフトです。
↑ はしごの先がロフトです。
このロフト、広さはなんと約15帖!!!
2部屋いや3部屋分の広さです。
この広さは一般的なリビングダイニング並・・・。
このロフト、建築のルール上、天井の高さは
約1.4Mと一般的な天井よりも低いですが、
子供達は大喜びです。(大人もですね。)
子供達の遊び場にするか、
大人の趣味のスペースにするか、
楽しみ方は無限大ですね。
他にも見どころはありますが、
あとはぜひ現地でご覧になってみて下さい。
①吹き抜けの様子を実感したい方。
②ロフトに登ってみたい方。
③ZEH住宅に興味のある方。
は特に必見ですよ。
皆様のお越しをお待ちしております。
2017/06/29
ミニバス 初練習試合
4月からミニバスのコーチを始めて以来、
はじめて練習試合をやった石川です。
↑ 父母のみんなで揃えた、
少年団のロゴがはいったポロシャツです。
以前から実戦経験を積んで、試合慣れするには
練習試合をするのが一番とは思ってましたが、
なんせ人脈もコネもほとんどありません・・・。
そんな中、奥さんが審判講習会に参加した際に、
声をかけてくれたようで、今回の練習試合が
実現しました。ありがとう!!!
そんな練習試合の相手は前回の大会で
5位だったチームで、6位の我がチームより、
少し強いかな?といった感じです。
僕としては今のチームの力を試すには
最高の相手で、とても楽しみにしていました。
さて結果はどうだったかというと・・・。
3試合やって全勝でした!!!
我がチームの最近の基本姿勢は
①DFをがんばる!
②リバウンド、ルーズボールをがんばる!
③速攻をかけて、早く攻める!
という、いたってシンプルな方針です。
この3つがどれだけしっかりできるかが、
今回の試合の目的でした。
体力のある前半は、まあまあこの約束を
守れていたので終始リードする展開で
比較的安心して観ていられました。
↑ 積極的な攻めでフリースローをもらいます。
6年生のキャプテンと我が家の長男を中心に
厳しいDFから速攻をかけて得点し、主導権を握ります。
1試合目はこの前半のリードを守りきり、勝利。
まだまだ下手くそで課題はたくさん残りましたが、
少しずつチームのスタイルができてきました。
続いて2試合目です。
7月には新人戦という6年生が出場しない大会が
あるので、2試合目はこの新人戦用で
5年生中心のメンバーでの試合でした。
とは言っても我がチームはそもそも
5年生がほとんど。キャプテンの子が抜けるのは
痛いですが、それは相手も同じことです。
むしろ我がチームの5年生達は、いつも格上の
6年生を相手に試合をしてるので、
この新人戦メンバーはウチが間違いなく有利です。
そんな2試合目、副キャプテンで司令塔の
我が家の長男を中心にいつも通りの試合運び。
相手はやはり6年生不在のため戦力は格段に落ちてました。
↑ 5番が長男です。司令塔が板についてきたかな
終わってみれば、ダブルスコア(倍の得点差のことです。)
で完勝です。新人戦もこの調子で期待してるのですが、
そうはいかない事情なんです・・・。
(また別の機会に話をさせて下さい。)
2連勝で勢いづいた我がチーム。
3試合目は、さすがに5年生達の
体力が限界に近づいてきました・・・。
1試合目とは逆の展開で、前半はリード
される展開。しかし後半に立て直し、
最終Qに逆転して3連勝でした。
今回の初練習試合、少し前は格上だった
チームにしっかり勝ち切れたのは収穫でした。
子供達も自信につながったと思います。
↑ 試合後はお互いに礼!
それでも課題は山積みです。
新人戦までもう時間は少ないですが、しっかり修正して
新人戦に臨みたいと思ってます。
新人戦の様子も改めて紹介しますね。
(バスケに興味がない方、申し訳ありません。)
2017/06/26
チャーハン専門店!?
こんにちは。
先日チャーハン専門店で
チャーハンを食べた石川です。
(ラーメン以外も食べますよ。)
6月の中旬から営業の仲間に加わった
金山氏の行きつけとのことで、
この『えんがる』さんに行きました。
まずチャーハン専門店という
スタンスを僕は気に入りました。
(夜は居酒屋さんだそうです。)
これは期待度大です。
さすがに専門店なだけあり、種類も豊富です。
僕は『キムチチャーハン大盛り』を注文。
各メニュー、金額もリーズナブルです。
(スタンダードの焼き豚チャーハンは、
普通盛りで、なんと550円です。)
さて待つことしばし・・・。
来ました!!!
↑ 大盛りの感じがイマイチ伝わりませんね・・・。
早速食べると・・・。
予想通り美味しい!!!
キムチも焼き豚もゴロゴロ入ってます。
この金額で、この量はコスパが抜群!
しかも隣の豚汁はサービスなんです。
さらにこの豚汁、おかわりも可能。
何から何まで大満足です。
大盛りは本当にお腹いっぱいになりました。
今度はガーリックチャーハンがいいな。
すっかりチャーハンの記事で終わってしまいました。
2017/06/23
新モデルハウス まもなく完成。
こんにちは。
今年も父の日の
プレゼントが嬉しかった石川です。
↑ それぞれ手にはビールとお手紙が。
ビールは自分達のおこづかいで買ったそうです。
ちゃんと毎年何かしら用意してくれていて
感激です。手紙はそれぞれ熱いメッセージが。
↑ バスケに対する熱い気持ちが伝わります。
練習でもその勢いでがんばって。
↑ 左側は幼稚園での製作だそうです。
次男のプレゼントの
ネクタイ型のチケットはそれぞれ
① マッサージ券
② お手伝い券
③ 一緒に遊ぶ券
それぞれのサービス券もプレゼントとのこと。
中でも『一緒に遊ぶ券』は笑いました。
僕がチケットを使い、次男に遊んでもらうんですね。
今は黙っていても遊んでくれるので、
チケットは使わず、大事に
とっておこうと思います。
もっと大きくなり、パパとは遊んで
くれなくなった頃に、このチケットを
使って遊んでもらうんだ。
(有効期限は書いてないしね。)
さて今回は新しいモデルハウスを紹介しますね。
場所は『清田区北野5条4丁目』です。
当社分譲地『セントラルヒルズKITANO』内です。
↑ 上の角地が今回のモデルハウスです。
前回建てたモデルハウスが好評だったので、
今回もご期待下さい。
そんな新しいモデルハウスの特徴は・・・。
約34坪の4LDKで、角地なので日当たりは
抜群です。車通りの少ない静かな
住宅街なので、小さいお子様がいても安心です。
間取りの特徴は、
① 2階の収納が豊富。
② ダイニング、寝室にカウンターテーブルがあり、
書斎スペースとしても使えます。
③ エコジョーズ+コレモで省エネ。
①については2階のホールに約2帖の
納戸があります。来客用のお布団や
季節ものの衣服など、色々収納できます。
しかも各部屋にそれぞれ収納はあり、
寝室のウォークインクローゼットは
約3帖と大容量。
②についてです。ダイニングと寝室に
カウンターテーブルを作りつけています。
特にダイニングのカウンターはおススメです。
↑ こちらは寝室のカウンター。
対面キッチンのすぐ向かいにあるので、
子供の勉強スペースに最適です。キッチンの
お母さんと話しながら勉強ができますね。
↑ 左側の窓の下がカウンターテーブルです。
③のコレモについては、もうおなじみですね。
ここはプロパンガスのコレモですが、プロパンでも
光熱費はかなりお得になりますよ~。
他にもおススメポイントはありますが、
今日はこの辺で。完成オープンは
7月1日(土)になりますよ。
今回も来場予約特典のQUOカードプレゼント
もありますので、ぜひ来場予約をなさって
現地にお越しください。
皆様のお越しをお待ちしております。
2017/06/20
運動会 年長さん編
こんにちは。
次男の幼稚園最後の
運動会に参加してきた石川です。
↑ 今年も会場は
『真駒内セキスイハイムアリーナ』です。
年長さんの次男は、今回が幼稚園生活
最後の運動会です。最近特に時が経つのが
早く感じます・・・。
年少さんの時は朝から泣いて泣いて、
会場に着いても泣いて、お遊戯も
踊れないくらい泣きっぱなしでした。
以前の記事はこちらから
年中さんの去年は、朝は家を出る前に
不安で泣いて、会場入り後は泣かないように
家族みんなで盛り上げました。
以前の記事はこちらから
年長さんの今年は、やる気満々です。
かけっこもリレーもお遊戯もしっかり
練習したようで、本番を楽しみにしてました。
去年とは全く様子が違い、
さすがは年長さん!と思いました。
徐々にたくましくなってくれています。
そんな幼稚園最後の運動会。
まずはお遊戯です。途中ボーっとして
ましたが、上手にかわいく踊れました。
↑ 何だか変なスタイルです・・・。
次は本人も楽しみにしていたかけっこです。
『一等賞とるぞ!』と意気込んでましたが、
結果はどうだったかというと・・・。
↑ スタートの構えは抜群です。
結果は2等賞でした。一位の子とは
ほんのわずかの差でした・・・。おしい!
けど一生懸命走ったので、本人は満足してましたよ。
そして今度は組み体操です。
今は『集団体操』というそうです。
↑ みんなで協力して上手にできました。
ピラミッドなど難易度の高い技も
チャレンジしてましたね。
次は年長さん見せ場バルーンです。
↑ みんなで輪になり、カラフルなビニールを
引っ張り、色んな形を表現します。
↑ 上手にできてました。
音楽に合わせて、全員で上手にできていました。
去年も年長さんが上手にやっていて感動したので、
僕はこの種目を楽しみにしてました。
最後はクラス対抗リレーです。
↑ 黄色の4番が次男です。
次男は当初はチームのアンカーを任命
されていたのですが、チーム事情で
序盤で走ることに・・・。
(アンカーの時点で差がつきすぎるので、
速い子が序盤に走る作戦に切り替えた
ためだそうです・・・。)
しかし作戦を変えても、次男がバトンを
受け取った時点では、断トツの最下位。
それでも次男は一人抜きで順位をあげました。
そんなこんなで全部の種目が終わりました。
全部の種目をがんばった次男は
『楽しかった!メダルもらったよ。』と
とっても満足気でした。
↑ 帰ってからもメダルを大事そうに
していました。良かったね。
幼稚園最後の運動会がとっても楽しかった
ようで、僕ら家族も安心しました。
来年からはいよいよ小学校です。
※ちなみに今年は、僕も
『お父さんリレー』に参加しました。
↑ ぶれてますね~黄色が僕です。
僕はアンカーの前の出走順でしたが、バトンが
渡ってきた時には、断トツ最下位・・・。
けどなんとか一つ順位をあげました。
しかしおかげで、その日のうちに
ひどい股関節痛です・・・。ですが僕も
他のお父さんも怪我がなくて良かったです。
2017/06/17
数年ぶりの札幌祭(^^)
こんにちは。
数年ぶりに札幌祭りを楽しんだ石川です。
↑ 久しぶりだぜぃ。
札幌祭りといっても中島公園の露店で
金魚すくいや型抜き、食べ歩きを
楽しむだけですけどね。
最後に行ったのは、もう何年も前で
次男を抱っこしていた記憶があります。
とにかく私石川、人混みが嫌いなんです。
(みんな嫌いですよね・・・。)
しかし今年は僕の休みがお祭りに日と
重なったではないですか。ならば空いてそうな
水曜日の午前を狙って、行ってみました。
予感的中!!!
空いているではないですか。
やっぱり学生達がいないと違いますね。
食べ物も金魚すくい等の遊びも
並んだり、待たずに楽しめました。
まずは大分の唐揚げ。
次はいつでも食べれるトウキビ。
まだまだ序盤です。
次はトルネードポテト。
↑ これぜーんぶつながってるんですね。
空いてたからか、その場で揚げてくれました。
食べるのは一度休憩で、型抜きにチャレンジ。
僕も久しぶりにやりたかったんですが、
なかなかお店が見つからない・・・。
やっと見つけて、お店のおじさんと話をすると、
『型抜きの店少ないのさ。3軒しかないのよ。』
とのこと。昔はもっとたくさんあったのに。
手先が不器用なことに対しては、誰にも負けない
自身がある石川ですが、型抜きは好きです。
けどいまだかつて成功したことはありません。
次男と5枚チャレンジして、あっという間に終了。
けどなんだか懐かしくて楽しかったです。
そして食べ歩きも再開。
↑ 朝もバナナ食べたのにチョコバナナ
山形名物『玉こんにゃく』。
最後に金魚すくいに挑戦。
次男は初めての金魚すくい。お店のやさしいおばちゃんが
『頭側からすくうんだよ。』とか
『上の方にいる小さい子をねらうんだよ。』
などなど、色々アドバイスをくれます。
ですが、さすが我が息子。全く人の話を聞きません。
自分の思うまま、自分なりに狙いを定めて
何度もチャレンジしてました。
見てるともどかしくて、ついツベコベ
言ってしまいそうでしたが、ここはじっと我慢。
すると、何と1匹すくえました!
↑ 1匹すくえたよ~。
そのあとも紙が破れるまでがんばりましたが、
すくえたのはこの1匹のみ。それでも
本人はとっても楽しかったようです。
帰り道も『また金魚すくいやりたい!
今度はいつできるの?』と言われたので、
『また来年のお祭りだね。』と答えました。
来年と言うのはイマイチ理解できてないようで、
また中島公園に来れば、いつでも金魚すくいが
できると思ったようです。
たまにしかできないから楽しいんですよね。
しょっちゅうお祭りがやってたら、
ありがたみが半減しちゃいます。
そんなこんなで久しぶりのお祭りを楽しめました。
他にも、はしまき、焼きそば、ホルモン、リンゴ飴など、
食べまくりで、すっかり太っちゃいました・・・。
↑ B級グルメでもおなじみ、
秋田名物『横手やきそば』です。
2017/06/14
ZEH住宅 新モデルハウス完成
こんにちは。
先日、長男の誕生日のお祝いをした石川です。
↑ ケーキには砂糖菓子でできた
バスケットボールがたくさん。
誕生日の当日はミニバスが夜練習の日
だったので、一日早く前日の夜に
誕生日会をやりました。
長男ももう11歳。5年生です。
今年の誕生日プレゼントは
バッシュ(バスケットシューズ)でした。
以前のブログでも紹介しましたが、
NIKEの『ジョーダン』シリーズの
かっこいいバッシュです。
プレゼントがおもちゃやゲームソフト
じゃなかったところに成長を感じました。
(バスケで忙しくて、あまりゲームをやる暇も
ないというだけですだけけどね。)
そのバッシュで今度の大会も
がんばってほしいものです。
誕生日おめでとう!!!
↑ 姪っ子もふくめた3人で。
さて今回は新モデルハウスの紹介です。
場所は当社分譲地アリアヴィラ発寒東です。
(住所は西区発寒15条2丁目です。)
当社でも初の試みの
『ZEH(ゼッチ)住宅』のモデルハウスです。
(正確にはネット・ゼロ・エネルギー・ハウスです。)
と思ったら、こちらもブログ仲間の
ニコママ林さんが、すでに紹介済では
ありませんか・・・。
林さんの記事はこちらから
このZEH住宅ですが、『年間のエネルギー収支を
プラスマイナスをゼロ(以下)にする。』
というのが簡単な定義です。
『光熱費-太陽光の売電額=
0円以下(年間の収支)』
分かりやすく式にすると、こんな感じでしょうか。
光熱費の収支をゼロにするということは、
太陽光発電システムを屋根に乗せ、
売電収入を得るというのは必須の条件です。
↑ 発寒のモデルハウスです。
屋根と一体型の太陽光パネルがすっきり乗っています。
太陽光で売電するのは必須ですが、
もう一つ大事な事は、消費するエネルギーを
少なく抑えることです。
断熱の性能を上げて、熱を逃げにくくしたり、
家を暖めるためのエネルギーを少なくしたり、
かかる光熱費を抑えます。
例えば、熱の逃げやすい窓を
3重ガラスにして熱が逃げるのを防いだり。
↑ 箱の中に電球があり、電球の熱がガラスに
どれだけ伝わるかを2重と3重のガラスで
比較します。黄色いガンは温度計です。
お家の換気の機械を熱交換型にし、
排気の際の熱を再利用して、
暖めるためのエネルギーの足しにしたり。
↑ パナソニック製の熱交換型換気システムです。
外壁を貼るための下地の裏に
ウレタンパネルという断熱材を貼り、
壁の断熱性能を更にアップさせたり。
(よく言う『ダブル断熱』という形です。)
↑ 外断熱のイメージです。
斜めに切れてる白い板がウレタンパネルです。
などなど、色々な方法、工法で
住宅の性能を上げて、そもそもの
光熱費をできる限り抑えます。
そんなこんなで完成した今回の
『ZEH住宅モデルハウス』は
国の基準に合致した高性能住宅です。
住宅が高性能になり、光熱費の収支が
0円以下になり、しかも国から
補助金も受けられます。
そんな注目のZEH住宅をぜひ実際の
モデルハウスで体感してみて下さい。
先週の6月10日から公開がスタートしてます。
また上で紹介したガラスや換気の機械などは、
発寒のモデルハウス以外にも、
マイホームセンター豊平会場の
当社モデルハウスでも体験いただけますよ。
※このZEH住宅については、私石川も
まだまだ勉強中です。今後もこの石川ブログで
色々紹介していこうと思ってます。
詳しい話を聞きたい方は石川まで。
2017/06/11
今月の金利 2017年 6月版
こんにちは。
6月1日でホーム企画センターに
入社して丸9年になり、
10年目に突入した石川です。
↑ 入社当時の写真です。
入社した頃はまだ20代のアラサーだったのに、
あっという間に30代後半のアラフォーです。
そりゃあヘルニアにもなります。
それでもこんなに長く仕事ができているのも、
家族、同僚、お客様、業者さんなどなど、
周りの皆様の支えがあってこそです。
これからも感謝の気持ちを忘れずに、
お客様に喜んでもらえるマイホームを
お手伝いしていきますよ。
周りの皆様、本当にありがとうございます。
引き続き、よろしくお願い致します。
さて今回は毎月恒例の銀行の話です。
どこの銀行も最初の『キャンペーン金利』は
ほとんど変わっていませんね。ですが毎月変わる
『店頭基準金利』は変化がありました。
北洋銀行、北海道銀行の
3年、5年、7年、10年の金利が
それぞれ0.05%下がりました。
逆に都市銀行のUFJ銀行は
10年、35年の長期金利が
0.05%から0.07%上がりましたね。
フラット35はというと・・・。
0.03%上がっていました。
本当に毎月上がったり、下がったりですね。
そして今回北海道銀行さんの住宅ローンの
団体信用生命保険(通称団信)が、
パワーアップしました。
紹介しようと思ったら、ブログ仲間の
『スーミーズエンジェル(婦人部?)』
青柳氏が先に紹介してるではありませんか!
なので詳しくは青柳氏のブログから。こちら
僕がこの道銀さんの団信の
パワーアップで注目したのは、
『30歳までの方なら全疾病保障が
金利上乗せなし!』この部分です。
この『全疾病保障』は今までの
8大疾病保障+奥様保障にさらにプラスに
なるお得な特約のようなものです。
8大疾病では保障されない病気やケガを
保障してくれるうえに、入院一時金10万円
という入院保障もついてきます。
(精神障害など一部対象外のものもあります。)
(入院一時金は最大12回まで。)
※詳しい内容は石川か青柳まで。
この全疾病保障は以前からありましたが、
これを選ぶと金利が0.1%上がるので、
あまり積極的にはすすめていませんでした。
ですが今回、30歳までの方は
この特約が金利が上がらず保障されるので、
お得だと思います。若いっていいですね。
最近、僕のお客様でも20代の方が
多くなってきているので、この話も
させていただこうと思っています。
2017/06/08
ミニバス公式戦 春季大会③
すっかりスープカレーに
ハマってしまった石川です。
今回食べたのは会社の近くにある有名店
『ラマイ』さんです。5,6年前最後に
食べたスープカレーもここでした。
久しぶりに食べましたが、やっぱり
美味しかったです。せっかくなのでスープを
大盛りにしたら、お腹いっぱいになりました・・・。
↑ 僕が頼んだ、チキンの通常サイズです。
そして一緒に食べに行った営業仲間の
森松君は、下の特大サイズのライスを
完食してました・・・。恐るべし。
↑ 見て下さい。この存在感。
1キロちょっとの量とのこと・・・。
さて、すっかり間があいてしまいましたが、
ミニバスの大会『春季大会』の
2日目の様子の紹介です。
長男の劇的シュートで命からがら
勝ち進んだ初戦の後は、最強の相手にボロ負け。
そして今回は5位決定戦です。
前日にトーナメントの反対側で負けた相手が
翌日の対戦相手ですが、僕の予想に反した
チームと対戦することになりました。
その相手は今の代の新チームになって
最初の大会で54VS24で負けている相手です。
これはリベンジのチャンス。
前日の夜は、相手チームの試合のDVDを観て、
遅くまで作戦を考えました。相手は格上ですが、
作戦通りに戦えば勝てるはずです!
さて迎えた試合当日。子供達を集めて、
僕の作戦を伝えます。マークマンを決め、
相手の攻撃力のある子に、
うちのDF力のある子をぶつけます。
↑ 我が家の長男もDF力はある方です。
ですが写真はOFの様子です。
シュートがそこまで上手じゃない相手なので、
厳しいDFで苦しいシュートを打たせ、
リバウンド(こぼれ球)を取り、
自分たちの攻撃回数を増やす作戦です。
さて子供達は作戦通りに動けたのでしょうか?
DFをがんばって、相手を抑えるまでは◎でしたが、
肝心のリバウンドが全く取れません。
最初から相手にリードを許す苦しい展開です・・・。
せっかくDFをがんばって抑えているのに、
リバウンドが取れなければ、
ずっと攻められ続ける事になります。
僕の作戦とは、全く真逆の展開です。
そして前半の点差が縮まらないまま、
試合は後半戦へ。
ベストメンバーで臨む後半戦も前半と
同じ展開。DFでおさえているのにリバウンドが
取れずにボールを支配される。
DFばっかりで体力がなくなり、
まともな攻撃ができなくなる。
点差は縮まらず、そのまま試合終了。
といった流れで、終わってみれば
32対10の完敗です。DFで相手をしっかり
抑えてる場面も多かっただけに悔やまれます。
後半は特に僕の采配のミスもありましたが、
リバウンドやルーズボール(こぼれ球)が
あまりにも取れません・・・。
目の前にあるボールを取りに行くという
執着心が全く感じられません。
気迫が足りないというかやさしいというか・・・。
↑ 相手の打ったシュートをボーっと見てます。
膝を曲げて、ボールに飛び込む準備をしないと
リバウンドは取れません・・・。
いずれにしても、この試合で自分達の
良いところも悪いところもハッキリしました。
負けましたが、そこは良かったと思います。
その結果今回の大会は12チーム中6位です。
これよりも上位を目指すには、今回ハッキリした
悪いところを強化していくのは必須です。
大会後の練習はリバウンド、ルーズボールを
意識してやっていますが、なかなかすぐには
できるようにはなりませんね。
次の大会までは少し時間があるので、
今は弱点の強化と基本的な技術の
見直しを中心に練習しています。
最近も下手は下手ですが、
全員少しずつですが、上達してきてます。
次の大会ではベスト4を目指してますよ。
がんばれ!子供達!!!
2017/06/05
運動会 5年生編
こんにちは。
長男の運動会の応援で
すっかり日焼けした石川です。
札幌市内の多くの小学校の運動会は、
当初の予定の5月27日が延期になり、
翌日、翌週になった学校が多かったですね。
長男の学校も27日は前日の昼過ぎには
延期が決定し、翌日の28日に
延期になりました。
↑ がんばるぞ~!!!
翌日、不安定な天気の中はじまった運動会。
開会式の途中に晴れて暖かくなったと思いきや、
30分もせずに雨が降り始めました・・・。
ここで一度目の中断。10分もすると雨も小降りになり、
晴れてきたので再開。かけっこを優先する、
短縮スケジュールでプログラムは進みます。
しかし4年生、6年生のかけっこが終わった頃に、
再び雨が強くなってきて、2度目の中断。
グラウンドは変な雰囲気です・・・。
それでもまた雨が小降りになったので、
1年生、4年生のかけっこを再開。しかし
またすぐに雨はひどくなり、再度延期が決定。
我が家の5年生の長男は、この日は
何の競技もありませんでした・・・。
運動会は次の水曜日に延期です。
そして2度の延期のあとの水曜日。
僕はそもそも会社は休みですし、
外は快晴で予想気温は26℃。
絶好の運動会日和です!!!
↑ 天気が良くて良かったね。
午前だけの予定ですが、前回行えなかった
全ての競技は、予定通りの開催です。
まずは長男のかけっこです。
長男は僕に似てそこまで足は速くないですが、
今回は2年ぶりにリレーにも選ばれました。
しかし、かけっこで一緒に走る子は強敵揃い・・・。
練習の時から『速い子ばっかりの中に入ったから
1位は無理だよ・・・。』とすっかり弱気でした。
さて結果はというと・・・。
やっぱり4位でした。
いいんです!1番じゃなくても。
一生懸命走る事が大事なんです。
僕が指導しているミニバスのチームメイトも
長男の他に6人いますが、みんな1位は
とれませんでした。もっと走る練習が必要ですね。
運動会の時はミニバスチームのおそろいの
チームシャツでバスケをアピールです。
周りで『あのシャツ、バスケなんだ。カッコいい!』
との声を聴いた関係者もちらほら。作戦成功。
他の種目は、よさこい。
↑ さすがは5,6年生。みんな上手に踊ってました。
騎馬戦やリレーにも参加してましたよ。
騎馬戦は騎馬の役で初戦負け。
あっという間に出番は終わりです・・・。
そして期待のリレーはというと・・・。
トップで長男にバトンが渡りましたが、なんと
長男が二人に抜かれて、3位に後退・・・。
しかも携帯で写真を撮ろうと思いきや、
携帯が過熱状態になり、カメラの機能が
起動せず、写真も撮れない事態に・・・。
そんなこんなで2度の延期があったり
なんだりで大変でしたが、予定通り
全種目が終わって良かったです。
5年生で高学年になった長男は、
用具係で運営を手伝ったり、下級生に
声をかけてあげていたりと成長の様子が見れます。
↑ 玉入れの準備をしてる長男です。
僕も長男以外にも、ミニバスで指導している子達が
がんばっている姿を見るのも楽しみの1つに
なってきました。息子が一気に増えた気分です。
このあともミニバスは、3年生が2人入団し、
4年生も2人入団予定です。来年は次男も
1年生になるので、息子たちは10人以上に。
来年の運動会は更に見どころたっぷりです。